• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCのキーボードの交換について)

ノートPCのキーボード交換:注意点と正しい取り外し方

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのキーボードを交換する際には注意が必要です。ディスプレイを交換するためにキーボードを取り外した結果、正常な反応が得られない問題が発生しました。正しい取り外し方とはどのようなものなのでしょうか?
  • HP nw8000のノートPCを使用している場合、キーボードの取り外し方法には注意が必要です。スライド式のツメをスライドさせてキーボードを引き上げる手順ですが、力を加えすぎるとキーボードに付いている金属のプレートが剥がれる可能性があります。
  • キーボードの金属プレートは、キーボードの安定性を保つ役割を果たしています。正常な取り付け方とは、スライド式のツメを優しくスライドさせながらキーボードを引き上げることです。キーボードを交換する際には、この点に注意しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

tadasi8ですが 両面テープを貼る場合は、キーボード基盤の裏側(放熱板と接触する側)のキーとキーの間の狭い隙間に貼っていくイメージで良いのでしょうか? この場合キーボードをセットする箇所のPCの本体側にキーボードを受ける溝プレートが約5mm程度の幅で少し下がって在るはずですからその受け側(底面)に両面テープを貼ってから上側のシールを剝がしてキーボードをセットすると良いです。最後にPCの底面からビスでキーボードの放熱板を固定されますのでこれでOKですがまたキーボードを剝がす際は必ずマイナスドライバで根気よく剝がして外す様にしてください。

bougain22
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます!! >キーボードをセットする箇所のPCの本体側にキーボードを受ける溝プレートが約5mm程度の幅で少し下がって在るはずですから キーボード基盤の溝のことでしょうか。 それらしき溝がありますので、そこに貼り付けてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

この金属プレートのようなものは、何の役割を果たしているのでしょうか? キーボードの放熱版兼キーボード基盤スイッチの押さえ板を兼ねてます。これが剥がれて曲がったのでしたら多分キートップを押してもキートップ下のゴム部分がきちんと基盤スイッチを押さない為接触不良を起こして入力エラーが発生したのでしょう。 ***ノートPCのキーボードはメーカーによっては、キーボードを爪で固定する他に両面テープを併用して固定している場合がありますのでくれぐれもキーボードを取り外す再は決して無理に剥がさず硬い場合は両面テープでの併用の場合が今回のようにありますのでマイナスドライバなどで慎重に剥離させることです。””代替のキーボードは入手できそうなので””という事であれば1度そのまま両面テープ固定せずに4箇所の爪で固定させてキーボードをセットしてからキー入力してみて多少浮いたキータッチで気になる場合に100円ショップに両面テープの幅の狭いものが幾種類かありますので適当な幅の両面テープを購入してもう一度今度は両面テープを併用してキーボードを固定セットすればOKです。私もLet,s Noteでやはり両面テープ併用固定のため爪だけではキーボードが浮くため100円ショップで両面テープを購入して固定しました。 ***またはUSB外付けキーボードをセットすればとりあえずキー入力はPC本体が問題なければキー入力は出来ますよ。約¥1000円~購入できます***

bougain22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういうことだったんですね。 これからは、慎重に作業したいと思います。。 もう一点だけ教えて下さい。 両面テープを貼る場合は、キーボード基盤の裏側(放熱板と接触する側)のキーとキーの間の狭い隙間に貼っていくイメージで良いのでしょうか?

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.1

キーボードのフラットケーブルが奥まで押し込まれていないだけのような気がします。 マニュアルの96ページにキーボードケーブルの取り外し方法が書いてありますが、取り付ける際はZIFコネクタの上部(可動部)を上げておいてからキーボードケーブルを奥まで差し込みZIFコネクタの上部を下げる必要があります。(下げるとロックされます) 金属プレートは放熱版だと思われますので今回の症状とは関係ないような気がします。

bougain22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 一応、ご指摘頂いたマニュアルの手順通りにやったつもりなのですが、もう一度、ケーブルを差しなおしてみます。 あの板は、主に放熱用だったんですね・・。 勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。