• ベストアンサー

バイクのサビ取り。

花咲かGというサビ取り剤でサビ取りをしたのですがどうしてもマフラーの下の頑固なサビが取れません。 一応花咲かGをハケで塗りウエスでふき取るという作業を3回ぐらいしたのですがなかなか完全には落ちない状態です。 ウエスは茶色くなっているので少しずつは取れてるとは思うのですが。 やはり落ちるまでもう少し根気よくやったほうがいいのでしょうか。 それともサビ取り用のブラシかなにか研磨できるもので擦ったほうがいいのでしょうか。 個人的にはあまりゴシゴシ削ると傷がつきそうでこわいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

>個人的にはあまりゴシゴシ削ると傷がつきそうでこわいのです ということはメッキですね。 状況がわかりませんが錆はかなり中まで進行しているかもしれません。 そうなると削り取るしかないでしょうね。 メッキ物ではありませんが私は呉のラストリムーバを使用しています。 頑固なものは禁じ手といわれるサンポールで大まかに処理します。 どちらにしても漬け置きですが放置時間も重要です。 処理後はどんなにしてもすぐに酸化しますので、そのままにしないことです。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html
popai1021
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • ha_na_ge
  • ベストアンサー率34% (132/381)
回答No.5

メッキマフラーですか? メッキの場合、ボンスターさえあれば軽いサビなら5秒で取れます。 頑固なサビは根気よく数分~十数分磨けばかなりサビが取れると思います。 当方もメッキマフラーの細かなサビはボンスターで磨いた後、シリコンスプレーで防錆してます。 http://bonstar.co.jp/products-ki.html ホームセンターで数百円で販売しています。 サビの具合にもよりますが、程度が軽ければピカピカになりますよ。

popai1021
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度試して見たいと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

悩みはつきませんね。そういった場合は。 ただ、もともと見えてなかったから、 そうなっちゃったのですから、 出来る限り異物を取り除いて、 銀ペンというか亜鉛の粉がはいったような 防錆塗料でごまかすのが、吉。 逆に、ごまかせそうもない場所は がんばって、花咲かGでとれるだけとって CRCなどのオイルで融和政策をとり、 期間をかけて交渉に臨みましょう。 そのうち、鉄そのものと仲良くなれます。

popai1021
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おかげで解決しました。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.2

>マフラーの下の頑固なサビが取れません。 マフラーの表面はメッキだという前提で話させて頂ますが、頑固な錆が取れないと言われるこの「頑固な錆」は表面のメッキ層から中金属層にまで及んでいる錆だと思います。その場合は錆取り剤だけでは取れないでしょう。取れたとしてもメッキ層が虫食いの様になっているはずです。 メッキ表面層の錆取りなら、ホームセンターで売っている金属タワシみたいなもの(髪の毛の様な細さのタイプ)を少しちぎって、それで擦ると綺麗に取れます。どこか下回りの目立たない場所を擦って、少し柔らかくしてからメッキ表面を擦れば以外に綺麗に取れます。錆が結構進んでいる場合は若干の擦り傷が生じます。軽度な錆ならほとんど擦り傷にはなりません。それでも取れないような頑固な錆ならワイヤーブラシなどで擦って取る事をお勧めします。その場合は擦り傷が生じますが錆ている状態よりすっきりしますし、その後の手入れで錆の進行を止める事ができます。

popai1021
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度試して見たいと思います。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

知人は、漬け込むといいと言ってました。 元々タンクの中の錆取りなので、液を入れっぱなしにして使うらしいです。取扱説明書に何か、注意事項書いてありませんか? 当然、漬け込めないときには、容器を工夫して作って、浸しておくといいのでは?

popai1021
質問者

お礼

漬け込みはいいですね。根こそぎ取る場合は重宝しますね。