- ベストアンサー
帯の手先の出す方向は、アリ?
初歩の質問で、すみません。 名古屋・袋帯を結んで、お太鼓を作り、手先の出す方向に決まりはありますか? 今は、左から右へ出していますが、右から左でも? 右利きですが。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方向はないと思います。 お太鼓の結び方にも、折ってお太鼓にする方法や結んで(しばって)お太鼓にする方法などいろいろあります。私の場合、折ってお太鼓にする結び方の場合は帯がしわにならないので、高級な帯(というか厚手の帯)の場合この結び方にします。これは、左から右へ手先を出しています。 結んでお太鼓にする方法は、結び目がぎゅっとしわになるのでやわらかい帯(普段着の帯)などの場合にしています。こちらは手先が右から左へ出ます。 パーティなどへ出たとき、多くの方の後姿をチェックしたことがありますが、手先の方向は人それぞれでした。ちなみに、関東と関西とでは帯を巻く向き(左巻きとか右巻きとか)も逆のようなので、必然的に手先の向きも逆になるかと思われます。なので手先の向きに決まりはないのではないでしょうか
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1
こんにちは 今家族で話し合ってしまいました 右から回していますね 普通はそうじゃないかと思いますが
質問者
お礼
回答、有難うございます。 いつも手先を左から右へ通して、左の余った分を中に入れるのですが、皺にもなっていて、ナカナカ上手く左手で皺を綺麗にできずに苦戦中で、逆方向に出せたらなんて思ったのです。 やはりもっと練習ですね。 ありがとうございました。
お礼
回答有難うございます。 方向は、無さそうですね。 回答頂いた後で、あっちこっちネットの中で覗いて見ました。 それに右利き・左利きの人があるのですから、方向は無いのではと思いながら・・・。 しかし私の周囲の方々は、左から右へ が多いので頑張って綺麗に着こなせるようにします。 (袋帯は、ほとんどやった事が無いので、四苦八苦ですが) 着物に茶道と興味が広がって、人生充実中です。 有難うございました。