• ベストアンサー

多種インターフェイスの外付けHDD

質問です。 何種類かのインターフェイスがある外付けHDDって、複数のPCに一度につないでアクセス出来るのでしょうか? たとえば、USBでMacbook。FW400でiMac。eSATAでMacPro… こんな感じで一台の外付けHDDを共有できますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

理屈としては、それぞれのOSが状況を認識できないという問題があります。 SMBを使うNASの場合は、OSが他のPCによってNASの中身が 書き換わっている可能性を想定したアクセスが行なわれます。 それに対して、USBやFirewireやSATAでは 占有したストレージとして管理されるので 他のPCから書き換えられたら、簡単にトラブル原因になります。 理屈としては、個別のOSに、対応させるためのデバイスドライバーが必要です。 それはいずれかのポートからの書き込みがあれば 他のポートからのアクセスは待機させるという仕組みを実現するドライバーで かつ、その直後にディスク管理情報を破棄して再取得する処理も必要です。 それは非現実的ですから、同時利用できないようになっているのが普通。 同時利用できる機体があるとしたら、トラブル要素を考慮していない設計で トラブルなく運用できると考えるべきではありません。 iMacがGbEを使えない世代かもしれませんが NASを導入したり、eSATAとファイル共有の併用が妥当だと思います。

vespa50so1
質問者

お礼

おかげさまで解決致しました。 この度はありがとうございました。

vespa50so1
質問者

補足

回答ありがとうございます。勉強になりました。 つまりは、一つの外付けHDDを共有できないと…。 そこでまた新たな疑問がわいてきます。 ① http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0014900&sku=BCAK0014900A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0014359&sku=BCAK0014359A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10= こちらの商品のように、FW800ポートが二つついていたり(①) eSATAが二つついていたり(②)… 一度に一台のPCにしか使えないのなら、ポートは一つづつで良いはず… ポートを二つ構えているメリットとは、どんな所なのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.4

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0014359&sku=BCAK0014359A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10= そのHDケースがeSATAを2つ装備しているのは、 内蔵した2台のHDを個別にそれぞれ使用するためです。 SATAは元々一つのポートで一つの機器しか つないで使用出来ない様になっています。 その為、複数台内蔵出来る上記のケースでRAIDではなく HDそれぞれを単体で使用する為にはポートも2つ必要なのです。 「ポートマルチプライヤ」に対応していれば 一つのポート、一本のケーブルで複数台をまとめて 接続してそれぞれに個別に使用出来ますが、 その為にはPC本体側、HDケース側双方の対応が必要です。 あなたの挙げた上記ケースはポートマルチプライヤには非対応なので、 「ポートが二つあるメリット」も何も、二つないとダメなだけです。 FWポートに関しては他の方の言う様に数珠つなぎにする為です。 複数インターフェイスに同時に接続して使用出来ないのも、 他の方の言う様に、それぞれのPCがそのHDを自分専用として考えて 各々接続されたポートから勝手にHDを操作しようとする為、 それではHDがどのポートのどのPCの言う事を聞いて動けばいいのか 分からない上に整合性などに関する重大な問題につながるからです。 同時に接続して共有使用出来るNASと言うのは、操作や管理をする主体が 調整役として存在してそうならない様に作られています。 そうならない様に作られていない単なるHDケースが USBやFW、eSATA等、複数種類のポートを装備しているのは、 「複数のポートを同時に使用する為」ではなく、 「複数の接続方法を提供する為」でしかありません。 ここから先は独り言ですが、質問をするなら締め切りやポイント発行など 質問した側のやるべき事をちゃんとやって下さい。 それが出来ない、またはする気がないのでしたら、 他人に聞こう等とせずに自分で調べて解決するべきです。 FusionがFireWireをサポートしていない事もマニュアルなどを読めば分かる事です。

vespa50so1
質問者

お礼

おかげさまで解決致しました。 この度はありがとうございました。

  • salsberry
  • ベストアンサー率69% (495/711)
回答No.3

> ポートを二つ構えているメリットとは、どんな所なのでしょうか? FireWireの場合は、デイジーチェーンと言って  Mac-HDD-HDD-DVDドライブ のように最大17台まで数珠つなぎにできます。なので、末端の機器以外は複数のポートを持つ意味があります。

vespa50so1
質問者

お礼

おかげさまで解決致しました。 この度はありがとうございました。

noname#99860
noname#99860
回答No.1

正確には知りませんが、能力的に無理でしょうね。 仮に、能力的に大丈夫と仮定しても、 「ファイル管理」するのはPCなので、同時使用は無理です。 読み出しだけなら大丈夫でしょうけど、 1台でも書き込みを行うと、他PCがそれを知らない場合が生じたりします。 少なくとも、 「ファイルの管理領域を更新~ファイル全部を書き終わるまで」は他のPCからのアクセスをさせない」 仕掛けが要ります。

vespa50so1
質問者

お礼

おかげさまで解決致しました。 この度はありがとうございました。

関連するQ&A