• 締切済み

上司の横領後の仕事について。

人数の少ない職場(団体)で、直属の上司Aが最近2000万以上のお金を横領していたことが発覚しました。 当然解雇されましたが、その後の上司の担当していた経理事務についてとても不安があります。 直属の上司Aと、その上の上司Bはとても仲がよく、よく2人で経理の話や勝手に旅費や昇給(微々たる程度ですが・・)をしたりしていました。 入社もBの紹介で入った人ですが、あまりにも態度が豹変するので職員の間では恐怖の存在でした。 実際に昇給をしないはずだったAはBが来てから昇給しています。 BもAをおだてて、1年で急に昇給しています。 勤務中もだらしないAに対し、Bは甘く寛容であり、Aが手荒な態度で業者や他の客を罵倒しようが何をしようが見て見ぬフリをしていました。 むしろAに対して注意もせず、本当に監督責任者とは名ばかりと思わされることが一同多々ありました。 今回捕まったのは、直属の上司Aのみでしたが、監督責任者であるBは、「僕は被害者でありAに騙されていた。何も知らなかった!」の一点張りです。 役員や監査の人達に対しても同じような言い訳で同情や自分の処分を軽くしようと必死に立ち回っている態度にうんざりです。 そこで今とても心配なのは、解雇された直属の上司Aが今まで行っていた経理事務のことです。 このAが横領に至った手口は、偽りの伝票と正しい伝票を作り、受託機関から与えられている経理ソフトに入力をしていました。 何故か最終的に金額が合うように仕組んで入力を行っていたそうですが、Bは全く気がつかなかったの一点張りです。 通帳には激しく不正に引き出した跡が残っているのですが、通帳も確認していなかったから知らなかったとの事で、今周りでは疑問の声が出てきている状態です。 大企業みたいに目が行き届かない職場ではなく、1フロアのこじんまりした職場の中での出来事です。 通帳も何もかも全てBも直ぐに見れる場所にあり、毎月2人(AとBで)で確認していたのに不思議です。 その解雇された上司の行っていた経理伝票の入力を今後誰が行うかでもめています。 伝票入力は金融機関から与えられた経理ソフトを使って入力を行いますが、パスワードが全く無いため、いつでも誰でも自由に入れてしまいます。 しかも、パスワードが無い状態で、一度入力しても再度入りなおして何度でも誰でも入力をすることも可能なので、今までも不安で他の職員とも言っていました。 今回、Bは自分は忙しくて時間がないので、私達に伝票入力を頼むと裏で言っていたのを聞きました。 責任感のある上司の命令なら受け入れたいところですが、このような状態やパソコン環境での入力は断った方が賢明でしょうか? 今とても悩んでいます。。

みんなの回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

しなくてはならないでしょう。 上司の素行と経理情報の改ざん(のおそれ)は切り離して考えましょう。 経理ソフトが入ったパソコンについて、 1.ネットワークを介した操作をできなくする 2.ログオンやスクリーンセーバの解除にパスワードを設定する 3.経理情報を日々バックアップする 4.印刷した情報を別に保管する こういった方法をとれば、少なくとも改ざんの抑止が可能です。 バックアップに対しては、 圧縮したデータをCD-Rなどの形で別に保管しておけば、 (もちろんZIPにパスワードを設け、これは内緒にしておく) 当面の不安は軽減するかと思います。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

正当な理由がない限り、業務を断ることはできないですよ。 業務放棄扱いになったらあなたの評価が下がるだけでメリット無いのでは。 それより横領は警察に届けたのでしょうか? 横領は犯罪ですので、示談の有無にかかわらず届けなくてはならないはず。 また、届ければもう一人の上司の方も調べられるのでは

koko888888
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 上司は警察に届けましたが、警察もあまり取り合ってくれなかったとのことでした。警察に行って直ぐに戻ってきていました。 (それもかなり嬉しそうに話していました。) 形だけ警察に届けたといった形です。