- ベストアンサー
絶対に許さない・・って?
47歳バツイチ女 現在一人暮らしです。 他のカテで娘が同棲を前提に家をでて行くというのをご相談しました。 たくさんの励ましやらご叱責を頂き、頑張っているところです。 今回、みなさんにお聞きしてみたいと思ったのは、その時ご意見を下さった方の中で、反対しても反対しても聞かないので、仕方なくではありますが送り出すと決めた事について(借金もち・束縛の強い彼氏であること、娘がまだ22歳という若さである事等が反対の理由でした。) 「情が薄い。私だったら絶対に許さない」というものがありまして、ずつと心にひっかかっております。夫婦なら絶対に許さない・・イコール離婚であったり、もしくは離婚を望まれてもしてあげないとかなにか想像がつくのですが、二十歳も超えて自分で働き収入も多くはないけど安定している子供を絶対許さないって実際どういう行動をいうのでしょうか? 娘はでていき彼氏と暮らしています。向こうからは連絡はきませんが、元気にしてるかとメールをすると短いながらも返事をくれます。これでよかったんだと思っています。困ったときに帰ってこれる場所を残してやりたかったのです。 でも本当はもっと上手な反対の仕方があったのかもと思う時もあります。そんな時に「絶対許さない」が思い出されてくるのです。 娘の事はもう終わったことなのでそれについてではなく、子供がしたいことを絶対ゆるさないってどういうことなのか、経験なりお考えなりを聞かせて頂きたいのです。意味がわかりづらいかもしれませんがよろしく御願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>子供がしたいことを絶対ゆるさないってどういうことなのか ロミオとジュリエットです。 ご質問は親同士の喧嘩に子供を巻き込んだ事柄ではありませんが 両家ともに「馬鹿なことをした」と後悔してお話は終わりでしたね。 親であれば子供を心配して然るべきです。 でも親の務めは「子供を自立させること」 子供を束縛して親の意のままに操ることは子供の人格・人権を無視した恥ずべき行為です。 つまり、その回答者は馬鹿親なんです。 心配しながら見守ることはとても辛いのですが 下手に手を出さず突き放すわけでもなく 「困ったらいつでも相談しなさい」と構えているのが親です。 子供が失敗しても良いじゃないですか。 経験上「こっちの道が安全だよ」と教えることさえしていれば その通りの道を子供が選ばなくても良いんです。 >困ったときに帰ってこれる場所を残してやりたかったのです。 御立派です。 これからもお嬢さんを見守ってあげてください^^ お嬢さんのお幸せもお祈りします。
その他の回答 (8)
- aki39love
- ベストアンサー率18% (47/252)
苦労する事が分かっていると感じるから 「絶対許さない」 と、言われたのでしょうね。 残念ですが、絶対許さないといえば逆効果になりますよね。 親の気持ちは分かりますが、許さないといっても始まらないでしょう。 貴女がとった行動が正しいと思いますよ。 人生だから、苦労や失敗は経験しないと理解できません。 ただ、万一の時に戻れる場所だけ確保していればいいですね。 私の前妻も娘が学生の時に妊娠して怒っていました 私は娘が選んだ相手に文句は一切言うな! で、通しました。 娘は学生結婚しましたが今は幸せな生活をしています。 私は数年後に離婚して縁があり再婚していますが、もし何かあれば娘が頼れる関係だけを保っています。
お礼
娘さん今お幸せでよかったですね。きっと頑張られたんですね。 うちの娘もこれから幸せになる努力をしてくれればと思います。 娘が失敗して帰ってきたとき、私がよろよろしてたら頼りにもならないですもんね。娘の事を思いつつ、つかずはなれずで見守って参ります。 ありがとうございました。
その過去の相談と回答というのを直接読んだわけではないので 今回の文脈からわかることだけをお答えします。 >その時ご意見を下さった方の中で、反対しても反対しても聞かないの>で、仕方なくではありますが送り出すと決めた事について >「情が薄い。私だったら絶対に許さない」というものがありまして この「許さない」は、娘のしたことを許してあげない、という意味ではなく 単に「娘が同棲することを許さない」つまり、許可しない、という意味だと思うのですが? 「情が薄い、許さない」とのことですので「娘のためを思ったら、どのような手段を使っても(首に縄をつけてでも) 家を出させない、娘がどんなに望んでいても、泣いても、暴れても 自分が危険にさらされても娘を守るためにその同棲をさせないようにする」ということだと思います。 ですので最後の >子供がしたいことを絶対ゆるさないってどういうことなのか 絶対にさせない、 ということです。ゆるす、ゆるさないは、感情的なことではなく許可・不許可の意味です。
お礼
下手な文章でわかりにくいところをご理解頂きありがとうございます。 絶対にさせないって難しいですよね。大人になった娘に私はそこまではできませんでした。家に閉じ込めるわけにもいきませんし、家出同然にでていかれるよりは、見守れる距離にいたかったのだと思います。 何年か後に回答者様のように強くあればよかったと思うかもしれません。今は見守るだけです。 ありがとうございました。
- suzan_love
- ベストアンサー率5% (6/114)
娘さんは 何か事件に巻き込まれて 離婚したくてもどうにもできない あるいは その後もなんらかの事由で 窮屈な現状にあるのかもしれないですね。 連絡があまりないのなら 質問者さんは正直言ってあまり取り合っていないのでしょう? 反対の仕方も千差万別ですが どういうことなのか他者の見解を尋ねるより 単刀直入に聞いてみたら すぐにわかると思いますが。
お礼
ごめんなさい。私の質問文がわかりにくかったですね。 ありがとうございました。
- suzan_love
- ベストアンサー率5% (6/114)
初めまして。 娘さんの{絶対に許さない}という言葉が引っかかっているのですね。 本来 人がそんな言葉を発する要因として 前回答者さんがいっておられるように 人の道に外れた行為 それを体験させられた。 あまりに身勝手な借金持ちの男に付きまとわれた どちらかしか 推定できません。 どんなことをされたのでしょうか?いいように利用されたのではないのですか? 安定している子供の事に対して 許せないなんて言葉は普通出てきませんものね。 決して 娘さんがおかしいわけではないのではないですか? 助けてあげたいのなら 娘さんの相談に乗るなりしてはいかがでしょうか? 当方 多少の経験はございますが 彼氏と暮らすといって 同棲目的で男性と暮らす事はいたしません。 娘さんのことは終わったこと?という表現も気になるのですが それにしても 背景には何があるのか 考えさせられますね くれぐれも 妙な男に出くわしませんように お大事になされてください
お礼
前回の質問の貼り付け方がわからなくて、誤解させてしまったみたいで申し訳ありません。 私なら絶対、そんな相手との同棲は許さない・・・という回答者様のお言葉がありまして、親が子に絶対許さんということは実際どういうことだと思われますか?ということでした。 娘のことは終わったことというのは見放しているわけではありません。 幸せになって欲しいと心から願っております。 ありがとうございます。
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
まだ幼児の母である私ですが‥。 もしも「絶対に許さない」を言う事があったとしたら、それは「人の道に外れること」をした時かもしれません。 それより他に、使うケースが思いつきません。 前の相談は存じ上げませんが、「同棲」はそのケースには当てはまりません。 当人が成人しており、経済的にも生活にも自立しているという前提で、また相手との関係を発展的に考えるという前提で、でしたら、いいのではないでしょうか。 逆に、「許す・許さない」という言葉を使う問題でしょうか。 親から見てまだまだ危なっかしい子どもでも、子どもは子どもなりに自分の人生を生きる権利があるのですから。 親が許可を与える・与えないの問題ではないでしょう。 相談者さんの行動は、とても常識的でいいと思いますよ。 逆に、「娘の同棲は絶対に許さない!」等といきまく親の方が、狂信的で不気味です。 子どもは自分の持ち物ではないのですから。 子どもにも、試してみて失敗する権利があります。もちろん成功する権利も。そういったたくさんの経験が、その人の人生を豊かにいろどっていくのだとおもいます。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 うまく伝わるか分らないですが、 《絶対許さない》って言葉を娘に言うとしたら、 幸せにならないなら許さない って事に繋がるのではないかな? 子供がしたいこと、する事を 親に相談したりしますよね? 親は今迄の経験上 幸せにならないであろう事なら 反対しますよね? 経験談も含めて。 それでも反対を押し切るのなら、娘様は自ら幸せになるであろう道だと思い進むのでしょうから、それに反する様なら《絶対許さない》って事じゃないかな? 絶対許さない と親が言っても、離婚みたいにキッパリは無理ですよ。 親って、自分の身を削ってでも子供を大事にするでしょ? だから 絶対と言いつつも 絶対なんて有り得ないかと思いますよ。 束縛が強い事も、借金が有る事も それは娘さんが《それでも良いから一緒に過ごしたい》と思ったからでしょ? それは仕方ない事ですよ。親の目から見たら《幸せになれる可能性は少ないであろう》と経験上感じても 子供は体験してないし、一緒になる事しか考えて無い(考えられない)ので、、、。
お礼
胸にじんときました。 そうですね。幸せになってもらわないとたまりませんね。 幸せになる努力をしないと許さない・・・でいきます。 本当にお優しい方なんですね。 ありがとうございました。
う~ん、それは親子関係によっても違うと思うんですが、 もし、私が娘に「絶対に許さない」という時は、「娘が私に従う」とわかっている時です。 うまく言えませんが、私にとってその言葉は最後の手段というか、 話し合いをして行く中で、娘にも迷いがあると感じれば、この言葉を最後に あきらめるだろう、という確信をもって言う……逆に、もう何を言ってもダメだろうなと 私が感じた時は、別の方法で、できるだけ娘が傷つかないようなやり方をアドバイスしますね。 質問者様の言いたいこと、わかりますよ(笑)。 もし、私だったら、その相手の男を家に呼んで、根掘り葉ほり……(笑) 下手なことはできないようにしてやります。 でも、「借金もち・束縛の強い彼氏」のところへ説得しても出て行ってしまったのは ちょっと残念ですね。。。こういうことって、男を選ぶことについて、もっともっと 子どものころからたたき込んでおくべきだったのかもしれません。 傷ついてもいいから、早くもどってくるといいですね、それがいい勉強になれば、 今度はきちんとした結婚相手を選べるでしょう。
お礼
すごく大人な対応ですね。変な意味ではありません。 ご自分のお考えをこんなにうまくまとめて教えて頂きうなずくばかりです。 ほんとに、もっと色んな事を教えておけばよかったです。 私自身もまだまだ未熟なばかりか、女手ひとつで育てるのに必死でそういう所がいたらなかったと思います。 ありがとうございました。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
私の考えでは、 「絶対許さない」とはその時点をもって赤の他人と言う事です。 もし上手く行かなくて帰って来たとしても、 反対を押し切って出て行ったのだから、何があっても帰ってくるな! お金が無くても自分で稼げ!
お礼
ありがとうございます。 手厳しいですね(笑) みなさんの色々な考え方をお聞きできて視野が広がる気がします。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 年のせいか涙もろくなってきてうるうるしてしまいました。 そうですね。失敗しても自分が選んだ道であれば、やり直しも出来るし、失敗にならないように努力をすればその努力の分だけなにかを得てくれますね。 私は離れて暮らそうがなんであろうが、娘の親です。 娘を思う気持ちは誰にも負けないことに自信を持って、これからの娘を見守っていきます。ありがとうございました。 一人暮らしになってなんか落ち込み気味だったのですが、回答者様のお言葉を頂いて、私が元気で娘を見守らずにだれが見守るんだみたいな気になってきました。 ほんとうにありがとうございました。