締切済み 3歳の娘の精神病 2009/11/08 22:59 最近娘がおかしいみたいです、片付けや夜寝ないので寝かそうとしたり、片付けを強要すると泣き叫んだり発狂します…これは何かの精神病でしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#105334 2009/11/09 16:49 回答No.1 ただの反抗期では? 自我が生まれてきた証拠です。 発達障害を疑うのなら小児科で相談してみてはいかがでしょう? 質問者 お礼 2009/11/10 20:11 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 精神科 こんにちは。 最近情緒不安定というか、心配事が多くて、常に吐き気がしていて、急に発狂してしまいます。ひどいときは自傷行為をして過呼吸になったりします。 でも、仕事や友達と遊んでいる時には何も問題なく生活しています。 でも、夜になって、考え事をしだしたらそうなります。 そして、ストレスが溜まり病気になってからはますますひどくなりました。 ですから、精神科に行こうと思っているのですが、最初なので緊張しています。初めて精神科に行った時というのはどんな感じでしたか? 精神科での治療っていうのはカウンセリングや投薬になるんですよね?良かったらおしえてください。 精神科 母が精神病ではないかと思っています。 家事、片付けが出来ない 捨てられない 同じものばかり買って溜め込む 他にも色々とあります… お聞きしたいのは、 娘の私が精神科に行って、母の行動など相談することは可能ですか? 受診料金はいくらくらいかかるでしょう? どうすることも出来ずに悩んでいます。 母のことは大好きです。ですが、私までおかしくなってしまいそうな母の行動が許せません。 よろしくお願いします。 精神障害3級娘について 私は現在離婚をし精神障害3級の24歳娘と17歳娘の3人で生活している父親です。 精神障害の娘が私がこうなったのは父親(私)のせいだから一緒に生活したくない このような生活が続くなら私を刺してしまうような犯罪になりかねない。 と手紙を書いてきました。誇張しているところもあると思いますが、このままでは 本人にもよくないし、娘は24歳ですが私と口もきかず顔も合わせたくないと へやに引きこもり、私のいないとき以外は出てきません。 外出も通院も普通にでき食事も自分の分は作ります。いろいろ考えましたが 娘が社会復帰をして普通に働けるようになってほしいと考えております。 そこで、どなたか精神障害のグループホームとか社会復帰宿泊施設とか ご存知ないでしょうか。ネットで調べますが内容がよくわからず不安です。 施設名等教えていただければこちらからお問い合わせさせていただきます。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 精神的に辛いです 1歳9ヶ月になる娘を持つママです。 主人は仕事の都合で、娘が生まれる前から海外出張中。 毎日娘と2人きりで過ごしています。(両実家も遠方です)。 1週間前に断乳をしたのですが、昼夜問わず愚図るのが日に日に 増してゆき、中止してしまいました。 自我もだいぶすごくなって来ており、最近は私が毎日泣いて ばかり。そろそろ精神科に通おうかと考えております。 最近では娘と接するのがとても嫌になってしまい、 旦那に相談もしました。 すると「頑張ってよ」と言われ、余計に悲しくなりました。 お友達もいるけど、「誰だって育児で悩むんだ・・」と思うと 中々相談できず、溜め込んでしまいます。 週に1度、託児所に預けて自分の時間を作ってるのですが それでもこんな状態です。もぉどうしようもないくらい自分が ダメなママだな・・と思っております。 何かアドバイスなどありましたら・・お願いします。 5歳の娘がお腹を痛がります。精神的? 5歳の保育園児で年中の娘がいます。 最近(2週間くらい前)頻繁にお腹を痛がります。 上のみぞおち辺りで、うんちは毎日出ていますが普通と下痢の繰り返しのような感じです。 病気というより精神的なことではないかと考えています。 家では変化はないので(夫婦喧嘩が増えたり、兄弟が産まれたり)保育園ではないかと考えています。 保育園をすごく嫌がります。 そのような場合はまず、内臓に病気がないか調べてもらってから心療内科などにみてもらうべきですか? 小児科で良いのですか? 心療内科は子ども用などあるのですか? 分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしく願い致します。 精神的に弱く、してもらえなきゃ壊れそうになる 私は20代後半の女です。精神科に通っています。 恥ずかしながら性欲は強い方です。 最近彼氏と同居するようになりました。 10日ほど暮らしてみています。普段は気分は安定しているのですが(実家暮らしのときは夜必ず不安定になっていたのが、彼と暮らし始めたら一変して気持ち的に安定していました) しかし、夜、10日の間に2回ほど泣いて彼氏を困らせているというか、なぐめられる状況がありました。 原因は不安定な心境でHしたい→出来ない時もあるんだよと言われてできず満たされない→彼が寝ている横で自慰をする→それでも心が満たされない→泣く・頓服を飲む・ODしたくなる(薬を大量に飲んでその影響で眠りたくなる)→泣いているのを見て驚いた彼氏に慰めてもらう(性的な意味でなく、抱きしめてもらったりする感じです) 今度医師にボーダーなのか聞こうと思っています・・・が、カウンセラーや医師にも性的な相談が恥ずかしくてできません。 夜眠るための睡眠薬が効いていないのもあります。しかし、強い睡眠薬を処方されて眠気が強くなる心配もあります(本当にわがままですみません・・・今でさえ仕事中眠くて仕方ないのです・・・) 今まで飲みすぎて聞かなかったソラナックスという頓服がまた最近効くようになり、それを飲んで落ち着きますが、これが効かなかったら発狂してしまいそうです・・・。 最近カウンセリングを始めて、認知行動療法を中心に受けるということになっていますが、それで改善される見込みはあるのでしょうか。 どなたかご享受ください・・・。 もし娘が精神疾患で無職になったら。 私は統合失調症で無職です。 母親も父親も受け入れてくれてますが、本心だろうかと解からなくなる事があります。 娘をお持ちの方に聞きたいです。 もし娘が精神疾患で無職になったらどう思い、どうしますか。 2歳の娘 おもちゃを全く片付けようとしません。 それについて注意をすると『おもちゃなんていらないもん』と開き直った態度をとります。(2歳のくせにぃ~笑) 娘には自発的に片付けをしてほしいです、親としてどのように声を掛け、促してやれば良いでしょうか? 30歳の娘が自立してくれません 60歳の専業主婦ですが、娘が30歳になったのに家を出ていきません。彼氏はいるよう… (以下略) って質問を小町(他の質問広場)で見かけました。 ちと疑問に思ったのですが、 『自立してない親』が『娘に自立しなさい』って滑稽ではありませんか? まずは自分が自立すべきなのに やはり最近そんな自分のことは棚に上げて自立を強要するモンスターペアレントは増えてますか?? 娘に辛く当たってしまう こんばんは。 出産を間近に控えています。 この妊娠中、家族間でのトラブルが続き、また、上の娘の出産以後、精神的にまいってしまい、通院していました。 引きこもりがちになってしまい、常に精神的に落ち着かず、娘の少しのいたずらもすぐ感情的に怒ってしまい、その度に自己嫌悪に陥ってしまいます。 必要以上に大声を出し、娘に威圧感ばかり与えているような気がします。 主人にも「何もそこまで怒ることでもないだろう」といわれるほどです。 手を挙げたり殴ったり・・・そんなことはないけれど、娘の細い腕をグイっと握ってしまう。娘はとても辛いし私へのの恐怖につながっているようにも思います。 こんなんじゃかわいそう・・・思いつつも、どうしたらよいかわからず、今は娘と二人っきりになるのが苦痛です。 最近は週の半分近くを主人の親か、私の実家へ遊びに行かせています。 「おかあさんすぐ怒る、怖い、きら~~い」って言ってるよなどと、聞くと娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これで下の子どもがうまれてきたら、私はますます娘に辛く当たってしまうのではないかと不安で不安で。 娘ほど可愛い存在はないはずなのに、なぜこうも娘に辛く当たってしまうのでしょうか。 自分自身の心の余裕のなさを悲しく思います。 片付けられない娘 中学2年の娘ですが、とにかくだらしないです。 部屋は足の踏み場もないくらい!いくら一緒に片付けをしても一週間と もちません。学校のプリント、教科書、服、靴下、めちゃくちゃです。 なにかよい方法はないですか? 本人はまったく気にしていません。 6歳の娘について 6歳の娘と3ヶ月の息子がいます。 今回は娘のことなんですが、最近お腹が痛いと毎日のように言います。 特に朝保育園に行く前とか、夜寝る前とかが多いです。 保育園とかでも昼食べた後にたまにお腹が痛いと言ってるみたいですが 少しすれば元気に遊んでます。 はじめのうちは、薬を飲ませたりしてましたが、痛いと言ってるわりには、泣くわけでもないし少しすればケロッとして遊んでるので、最近ではほんとに痛いのか疑問に思えてきました。 ただ、保育園に行くのがイヤなのかとも思いましたが、保育園は楽しいと言ってますし・・・ よく考えると、下が生まれてから言い出すようになった気もします。 下が生まれてからも、娘になるべくかまってあげるようにはしてたのですが、以前よりは遊んであげる時間は減ってます。 やはりそれが原因でしょうか? また娘がお腹が痛いと言ったとき、どのように接してあげるのが良いのでしょうか? 同じような経験をしたかたのご意見お聞かせください。 宜しくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 娘の堕胎から精神異常になった? 娘が中3で当時おつきあいをしていたかれとこどもができ どうしても生みたいという特に男の子のきもちがありましたが 当時同居の母親の介護をしていた私にはどうしても生むという選択ができませんでした。高校にいくのがあたりまえと思っていましたし 卒業式にでれない 生活をできない二人に 男の子の親御さんがすべてを引き受けてくれるならといいましたが堕胎という道を選びました 幼い堕胎からkその夜 救急車で運ばれ 急性腸炎で入院しました あのときは あの選択が正しかったと思っていました 本当に娘は苦しい思いをしたと思います。その後安易に二人は分かれたのですが 私の苦しみはその後からでした そんな安易な気持ちで子供をつくったのか?二人はほしくってつくったといっていたのでショックでした それよりも娘と別れた次の日に元かのと戻った彼にもっと腹がたちました 娘を馬鹿にするのもいい加減にしろと 所詮中学生の恋がいつまでも続くと思っていませんでしたが それから彼をすごく憎むようになってしまいました 娘は彼を待っていましたが新しい彼ができ 進学した高校もあまりまじめに通わず新しい彼と家出を繰り返し 友達ともめ土下座した写真が学校にまわり完全に学校にいかなくなりました そのときに相手の男の子親に一度診療内科にかかってはどうですかといわれ かかり 知的障害と認定されました親としてもっと早くになぜわからなかったのか 本当に悔やみました 堕胎した後娘に一度人殺しといわれたことがあり 娘と同じ年のこがたくさん子供を生むのをみて あの選択は正解だったのかとも 娘は彼とわかれたあとも 娘の気持ちをしってる彼に呼び出しされたりお互い恋人がいるのに浮気をしたり そのわりには ふたりは 家族だからともいいあっていました つい最近彼は同棲中の彼女が妊娠し生むようです 娘は不登校だった学校をやめたいといいましたが 高校をいくために殺された子供のためにもがんばれとさとし いくようになり 一年遅れで卒業できそうです。娘の妊娠は彼だけのせいではないです 娘 お互いの親 それはわかってます 娘にも新しい彼がいてますが 私には今まだ 彼の幸を認められないんです 彼の彼女 おなかの子供にはなんのつみはありません 今二人は17です あれから二年がたちました 私はいつか彼を許せるでしょうか わたしだけ 前に進めずにいます だらしない娘をどうしたらいいでしょう? 恥ずかしながら二十歳をすぎた娘のだらしなさが目に余るのでご相談します。 具体的には (1)自分の部屋の片付けができず机の上も周囲も物置と化しているので ノートPCで何か作業をするときは部屋の床のわずかなスペースに座り込んでやっている。 (2)ダイニングテーブル等でPCをやるときは自分の髪の毛を終始さわっているため そこら中に髪の毛が大量に落ちていても平気である。(もちろん自分の部屋も) (3)一回着た服は何でも洗濯かごに放り込んでしまいクリーニングが必要なワンピースやスカート、 カーディガンなどしわだらけになるので入れないでと何度言っても直らない。 (4)お風呂で体を洗わずほとんど湯船で寝ている。 (5)遅くなると入浴もしないばかりか化粧も落とさないで寝ている。 (6)バッグの中にはゴミやその日に必要のないものまで入れっぱなし。 こんな状態です。 高校生くらいのときから親とは話をしなくなり注意をしても「ぬかにくぎ」状態です。 会話をしようと話しかけても黙っているか小さい声で応答する程度で YesなのかNoなのかもうやむやのことが多く 時々そんな状態にこちらが爆発するのですが娘はますます意固地になるようです。 学生時代はサークルに熱中して平日も休みの日も帰宅が遅く 家族ですごす時間がなかったばかりか夜なべで課題などしていたので いっしょに片付けをする時間もなくここまでになってしまいました。 娘も外面(そとづら)は良いのでお友達も彼氏もいるようですが誰も本性を知らないと思います。 私自身も片付けは苦手で夫にしょっちゅう怒られているのですが 娘のだらしなさは病的ではないかと思うほどです。 こんな娘にしてしまった親が悪いと言われるのは覚悟していますが 今から私がすべきことは何でしょうか? 4月から社会人になったので本人の自覚がなく何も改善されなければ 家から追い出すことも考えています。 それは娘のためというよりもはや私の気持ちが楽になりたいからなのですが。 一度きれいにリセットしないとだめでしょうね。 夫は私のせいだと言うばかりなので話になりません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。 小一の娘をどう育てたらよいかわからない 小一の娘をどう育てたらよいかわからない 宿題をしなさいといってもやらない。(してるフリだけで実際は白紙や適当) 歯磨きも洗顔も部屋の片付けも しなさいといわなければしないまま登校していく 好きではじめた習い事の宿題を放置して ダラダラTVを見る 宿題は?と聞くと なんで私ばっかりに言うの!?と逆ギレ… 前日の支度をしないまま朝も起こしても早起きしない、寝坊して焦って泣きながら登校。 泣いて家を出ていくので、隣で同居する義母に虐待と罵られた… 幼稚園まで本当にてがかからなくて、こんなにも娘にたいしてイライラしたことはなかったのですが 小学生になり何かと手を焼くことが増え悩んでいます。 私以外の家族はどっぷりと娘を甘やかしていて、お菓子も寝る直前まで与えるし、ゲームも私の知らない間に義母の家で何時間もしていたり… ただ私が厳しすぎるのでしょうか、私だって娘に甘くなりたい。でも私までいいよいいよで受け入れてしまったら、娘のためにならないのではと悩んでいます。 今朝も忘れ物を取りに、あわてて泣きながら帰ってきました。 もともと同居でノイローゼでヒステリー気味でしたが 最近更にひどくなった気がします。 娘をちゃんと育てる自信がないです。最低ですよね… 私は26歳、今年小学生になる娘がいます。 私は26歳、今年小学生になる娘がいます。 四年前に配偶者の暴力が原因で離婚をし、シングルマザーになりました。昼間はフルタイムで働き、夜は水商売で働き、精神的に参ってしまい一時期精神安定剤を服用していました。 現在は再婚をして、昼間だけ仕事をしていますが娘に対してすぐにカッとなって叱りつけてしまいます。 ちょっとした失敗に対して自分でも抑えが効かないくらい憤慨してしまうのです。 我に返った時には娘に暴言をはいてしまうことが多々あり、主人にもよくないと叱られています。 主人がいれば静止してくれるのですが、このままだといけないのに感情のコントロールが効きません…。どうしたら良いか本当に悩んでいます。 娘は私が昔殴られていた時必死に守ってくれたので私は娘を本当に大切に思っています。 娘を亡くした兄が、私の娘を自分の娘だと思っている 娘を亡くした兄が、私の娘を自分の娘だと勘違いしています。病気なのでしょうか? 私が2番目の子供を出産する為に兄に娘を預かってもらったのですが兄の態度がおかしいのです。 兄は一年ほど前に奥さんと娘を突然事故で亡くしました。それが原因なのか、無事出産し兄の家に娘を迎えに行くと、私の娘を自分の亡くなった娘の名前で呼び、私達を「おばちゃん」「おじちゃん」と呼び、娘を中々離そうとしなかったのです・・・どうやら私の娘を自分の娘だと思い込んでいるようです。 私達兄妹は両親を早くに亡くして頼れる親類はいません。旦那に相談したところ病院で診てもらった方がいいのではないかとのことなのですが本当に病院で診てもらった方がいいのでしょうか? 兄の親友に話を聞くと、以前にも兄の亡くなった娘に似た子を、自分の娘の様に接していたことがあったそうです。 兄とは新幹線で3時間かけて行かなくてはならない距離に住んでおり、頻繁に会う事は出来ません。 兄は田舎に暮している為、精神科のある大きな病院に行くには2時間ほど車で行かなければなりません。 上記の行動や態度で精神的な病気の可能性はあるのでしょうか?もし精神病の可能性がある場合、どの様な病気なのでしょうか?病状次第では夫婦で出向き病院に行かせたいと思っております。お知恵をお貸し下さい。 何卒宜しくお願い致します。 小5の娘について・・・ 今週の月曜日から実家の母の元へ娘を預けています。 理由は最近始まった事では無いのですが、度重なるウソと人の目を盗み約束を破るといった行為から私の方の精神状態がおかしくなりそうで大人で話合い1週間の予定(娘には伝えていません)で預かってもらっています。 娘は私の事が大好きで当初は「ママと離れたくない!」とジタバタして抵抗しましたが、懲らしめと言いますでしょうか、「ウソをついたり、人に迷惑をかけると本当に家族一緒にいられなくなるんだよ!」というつもりで思い切って出しました。 (実際、家族の中の空気はとても悪く私がいつもピリピリしている感じです。私だって離れて生活するのは実際つらいですが娘のこれからの事を思うとそうせざるおえません) 母はまだ現役で働いており昼と夜と別のバイトをしています。 夜、帰宅するのがだいたい22時30分頃です。 月曜、火曜、水曜と約束通り21時に就寝したと娘本人は言っていました。(実際のところ分かりません) ところが母が昨日(木曜)たまたま早く仕事が終わり21時30分頃帰宅したら、電気をつけていてテレビを見ていたそうです。 また裏切られたという気持ちでいっぱいです。 「ごめんなさい」とその時は謝ってきます、でも何日かたつとまた同じような事で怒り、謝り、の繰り返しをもう何年もしてきました。 今はもうその「ごめんなさい」もまったく信用できません。 私も日中勤めていますが、24時間娘の事を考えていて胸が張り裂けそうな思いです。 このまま大きくなると思うとぞっとします。とても悲観してしまいます。 どうしたら娘にこの気持ちわかってもらえるのでしょうか? また、私が娘を理解していないのでしょうか? でも、ウソをついたり裏切ったりする気持ちが分かりません。 何度も何度も怒ったり、向き合って話し合ったりもしてきましたが最近はもう疲れてしまったという気持ちになってしまいます。 またやるんだろうな、と思ってしまいます。 精神不安定。 精神不安定。 はじめまして。 昼間は元気で笑っていられるのですが、 最近夜になると精神不安定になります。 誰かに頼りたくなりますが、 それもできません。 こんな不安定な自分に疲れて 精神安定剤に頼りたくなります。 病院へ行き、薬をもらうべきでしょうか。 よければ回答よろしくお願いします。 傷病手当と娘の精神障害 現在勤め先でケガをして傷病手当を受けて会社を休んでいます。 治る見込みは現在のところありません。 娘が精神障害で収入がまったくなく務める事が出来ないほど悪い状態です。 このような場合法的に受けられる資金の制度はありますでしょうか? 傷病手当金だけでは生活できません。 叔父叔母からも援助は受けられる状態ではありません。 娘は二十歳前に国民年金を払っていないのと病院にかかっていなかったため精神の初診の証明がないため障害年金を受けることができません。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます