- ベストアンサー
質問者と回答者は同じ立場
リアルの相談と違いここでは回答できる質問 回答したいと思う質問に回答すれば良い 質問者は誰もあなたに回答を求めてはいない。 さらにポイントなどの見返りもある なのにときどき 【回答者に失礼な事を言うのは…】 【お礼を言うべきでは…】 などの質問が立つ事があるけど これ間違ってませんか? いつ質問を閉めるかも自由だし お礼言うのも自由、質問者はお礼が良いたくなるような回答だからお礼してるわけだし。 そもそも質問時に ・質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません(すべて削除対 象となってしまいます)。 こんな注意事項もあります、禁止事項すら守れないのに何言ってるの? 以下質問 勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? 僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか?特に人生相談カテゴリ関係 (あまりにも勘違いした回答ですらない物が多いので)
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に物事をあいまいにし、回答者の怠慢傲慢を正当化するような論調がはびこっていますが、全て間違いであります。 回答するならば ”正常な感覚を持った質問者が、一般常識的な範疇に収まるような質問を発した場合(つまり、削除対象でない場合)、それに対して、不快感を催すような回答は回答ではない” という原理があります。 ですので、文章力、理解力、共感力のない人間は回答者として失格であります。直ちに削除対象です。そのような、責任感のないモラルを逸した人間はお払い箱なのです。そうすべきなのに相しないここの管理が最大の元凶です。
その他の回答 (13)
>勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? ええ。 ま、中には、善意のカン違いというのも多々あると思います。 又、質問の中には「質問でなく単なる意見表明」「単なる罵言」「単なるグチ」「内容が意味不明」などというのもたくさんありますので、「カン違い回答」といい勝負かと。 それと、質問の仕方にもよりますね。 「これホントに日本語か!?」というような質問もありますし、そういうのはカン違いも何も、そもそも意味が取れません。 そこまで極端でなくとも、どうにも意図のつかみにくい質問もあります。 悪意でない見当違いの回答が来たら、質問の仕方にも問題があるかもしれない、と考えてみるのも一案だと思います。 >僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか? そう思います。 ですが、カン違い回答がつきやすいような質問もありますね。 又、わざと人を不快にするような内容で、釣りを楽しむ人も居ます。 同じ質問を、何百回と繰り返す人も居ます。 色々ですね。 個人的には、 「お礼を書くか否かは質問者の裁量に任せる」 「締め切りをする時期は質問者の裁量に任せる」(ただし締め切りは必ずする。放置しない) が良いと思います。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
基本的には回答者の立場が上だと思います。 教えて欲しいほうが教えてあげるほうと立場が同じ筈がありません。ただ、限りなく立場が等しいに近い場合もあります。 アンケート回答の場合と議論目的の質問の場合です。議論は禁止とされていますが、うまく質問の形をとれば、まあまあ黙認されています。そのような質問では質問者もその件について結構詳しい場合が多く、教えて欲しいというより意見交換をしたいと思っているので、ほとんど立場は同じです。
- gogogo77
- ベストアンサー率14% (1/7)
普通は理解できない内容の質問には回答しないものです。 ここの場で、どの質問に対しての回答が勘違いしていると公開できますか? 勘違いしている人は、自分が勘違いしていることすら、わからないのです。^^; まして、ここOKでは、指摘回答は禁止されているので、 間違った回答者を注意することすらできません。 貴方が質問者さんの質問内容を十分くみ取ることが可能なのであれば 本質問者さんの貴方が、良回答をなさればよいのではないでしょうか? それは無理なのでしょうか? (質問内容の文面からすると回答者に対して反感を持たれている方のような気がしますが・・・)
>勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? 私にはどっちもどっちという感じですね。 質問者の文面が悪い場合も多いですし、回答もおかしな場合もあるしまたその返礼もおかしな場合も見受けることが出来ます。 必ずしも質問者が、回答者が悪い、とは思えないのですが・・・。 私も先日、人生相談カテゴリ関係で困った件がありましたが非常識な回答は確かにありますね、でもそれでもお互い様です。 >あまりにも勘違いした回答ですらない物が多い 勘違いはどちらにもありますよ。 それが回答者だけにではなく質問者側にも。 私は質問者にも回答者にもなったことがありますがそれは「お互い様」のように見えます。 ライフのカテゴリになればなるだけ勘違いでない回答というのを区分することは出来ないと思っています。 ですから削除もされないのかなと。 勘違いという回答はそもそも存在しない、いえ存在の証明が無理だと考えております。 しかしお礼欄や補足欄にて「質問者の人間性」はよく見えてしまいます。 勘違いの回答に対し、率直な間らしい感情をもち合わせ返答すると確実に削除されるのは質問者側であると感じています。 こうなると質問者のほうがより、厳しい立場に見えるのでしょう。 「参考になったボタン」も心理的に押し迫るものがありますしね。 >【回答者に失礼な事を言うのは…】 【お礼を言うべきでは…】 などの質問が立つ事があるけど これ間違ってませんか? そうでしょうか。 間違っているというのは、無くてもいいよ、という風潮を是正するものです。 お礼はしなくてもいい、だからしない、それは強制されるものではない。 こういう考えはコミニティ上良くない風潮だと思います。 それに質問者の質問の中でもくだらない質問、どうしようもない質問、ひやかし、自己主張などが確実に見られます。 それこそこんな質問をしてほしくない、とこんな回答ほしくない、とどれ程違いがあるでしょうか? 自己の偏った正義や主張をされる方こそ「お礼は参考になったものだけでいい」という主張をされているように見えます。 私はお礼の中身や長さはともかく感謝する気持ちや最低限のマナーは必要なのだと考えております。 ましてお礼欄で喚き散らすようなお礼やありがとうございます、の1つもない回答はおかしいと考えています。 お礼が言いたくなるような回答を書け!というのも傲慢ですよ。 ではお礼が書いてもらえるような質問を書け!というのをなんら変らないのではありませか? 回答者はお礼が書きたくなるような質問を求めていますし、質問者は心からお礼が言いたい回答を待っているはずです。 お互いに言っていることも立場も同じでなくてはならないのではと思いますね。 ですからお互いさまのせ精神が必要なのではないでしょうか。
- torikan
- ベストアンサー率0% (0/1)
このご質問に類似した質疑は今まで幾度となく行われてきたと思います。しかし、結局はもっと他者に対して寛容になれとか、気に入らないことでもある程度は妥協していかなければならないとか、そんな言葉が飛び交うだけで平行線を辿っていくしかないという結末を多く見てきました。 ネットでは、勘違いでものを言うなんてことはざらにあるでしょう。 現実世界で対面して話し合いをしていても、勘違いというものはどうしても生じてしまいます。 文章のみでやり取りをするネットならなおさら。 既に他の方が仰っていますが、質問者の質問のために時間を掛けて(回答にどのくらい時間を掛けているのか、その人によって違うでしょうが) 回答してくれたのだから、明らかな悪意に満ちたものや意味不明な回答、つまり荒らし行為ですね。そういうものは除外するとして、回答してくれた人へお礼をするのは、最低限の礼儀だとは思いませんか? それとは別に一方でこのサイトは、Q&Aという側面も持ち合わせています。 質問に対してその回答はどれ程役立ったか? このサイトで行われた質疑はデータベース化され、管理者が問題視しない限り、半永久的に記事は残されます。 データベースということは、このサイトのユーザー以外の部外者も閲覧しているということです。 質問者と回答者と一対一で質疑しているなら構わないのですが、それ以外の閲覧者がデータベースとして参考にしている場合、おかしな回答にお礼やポイントが付けられていたら、誤解を与えかねません。 だから妙な回答には一切お礼をしないという人もいます。 私はそれはそれでありだと思いますね。 このように色々な意見が飛び交っています。 大したこと考えなんか持ち合わせていませんが、私一人でもこのように二通りの考えがあります。 それらを一つにピタッと纏めることは不可能に近いです。 私が質問者さんに言いたいことは、そのくらいのことには目を瞑る器量を持ち合わせるべきではと言いたいのです。 いかがです?
- kimkim0540
- ベストアンサー率21% (131/600)
補足要求する >僕「以下質問」て書きましたよ それ以外の必要無い部分に沢山回答されてますけど? ではそれまでの文章は独り言なのか? 必要ないなら質問文だけにすればいい 回答されて困るなら書かないほうが良いではないか? 必要ない部分をなぜに書いたの?
補足
必要ないですよ、ただそれに対して回答するのも自由です というか殆どの方がそうされてますけど。 ただその回答者の言っている事に矛盾を感じたので指摘しただけです 僕もネットは長いので上げ足取りは意味ありませんよ。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
ここの利用規約を理解した上で様々な問答を閲覧したであろう質問者様なら当然分かっていることと存じますが、事実上このQ&Aサイトの内実は相当にフリーダムです。 一般的な感覚で判断すれば当然削除対象となってしかるべき書き込み(質問・回答双方に言えます)も多数放置されておりますしね。 その現状が望ましい状態でないことは質問者様が感じている通りであると私個人も思いはしますが、この現状を改善する妙案が存在しないのもまたやむを得ぬ現実ってヤツでして。 上記↑は質問者様の「以下質問」の直接の回答ではありませんが、質問者様の疑問解決の糸口足りえると私個人で判断しての投稿です。勿論のこと「質問者と回答者は同じ立場」ですので、質問者様が上記内容は何のヒントにもならないと判断するならそれはそれで自由です。 ヒントだけでは不満かもしれませんので「以下質問」に対する私の「回答」も記載しておきます。 >勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? その通りだと思いますが、それがここのデフォルトです。 >僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか?特に人生相談カテゴリ関係 その通りだと思いますが、何をもって「答え」とするかは個々人の価値観に委ねられます。 >(あまりにも勘違いした回答ですらない物が多いので) 質問者様の見解としては尊重しますが、何が勘違いで何が勘違いで無いのかは一概に断罪できるものではないでしょう。強いて言うならこの場においては質問者にその点をジャッジする権限が付与されているくらいですが、なにしろ「質問者と回答者は同じ立場」ですので絶対的な意味での「勘違い認定」はここのサイトでは保留されてます。 ついでの横レスになるけど「回答者が喜びを感じるから質問してやっている」という人もこのサイトには存在しますよ。まぁ本気かどうかは知りませんが本人がそのように宣言しておられますので私としては言葉通りに受けとってはいます。 質問文および回答に対する受け答えから想像するに、質問者様はお若い方だとお見受けします。年寄りの方が長生きしてる分だけ経験豊富だなどと言うつもりは毛頭無いですが、少なくとも私の経験する限りにおいては個々人の価値観ってのは実に多種多様で一個人の理解の範疇を越えるものも少なくありません。むしろ理解出来ない価値観の方が多いくらいだと私は感じております。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
>>彼等は貴方が感謝してくれたことに喜びを感じるんです。 結果的にはそうかもしれませんが、そもそも質問者が何かに困って質問しているのでしょう? 「回答者が喜びを感じるから質問してやっている」という人はまずいないと思うのですが… >>失礼ですが、これはそのまま回答者にも当てはまるんじゃないですか? 回答側の場合は、「気に入らなければ回答しない」で解決です。 「望んでいる質問が来ない」って腹を立てる人も、そうそういないと思いますし。 「くだらない質問ばかり」と思っている人はもしかしたらいるかもしれませんが、そういう人はここから離れればいいだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 >>結果的にはそうかもしれませんが、そもそも質問者が何かに困って質問しているのでしょう? 「回答者が喜びを感じるから質問してやっている」という人はまずいないと思うのですが… そういう意味で書いたわけではありません 僕もそんな人はいないと思います。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
そもそもプロフェッショナルな回答が欲しい時はそのスキルを持った友人に聞くのが最良です。なのでここで質問することはないでしょう。質問者さんもプロフェッショナルな友人を多数確保することを勧めます。ここで質問の必要性がなくなります。私の知識の金庫番の友人は、弁護士2人、医師2人、薬剤師1人、薬剤研究者1人、機械工学技術者1人、遺伝子工学技術者1人など他の技術者もいます。わからないことは彼らにメールを投げておけば2、3週間で回答が得られます。 >勘違いした回答が数多いと思うのですが貴方はどう思いますか? 質問者の説明不足もあります。一概に回答者が悪いとは言えきれません。 >僕は最低限回答内容は相談者の質問の答えとなる物を回答すべきだと思うのですがどう思いますか? 書き込まれた回答の内容を理解できるかの理解力の問題もあります。 小説で行間を読む能力も要求されます。深読みするくらい、裏読みするくらいの技量があると良いと思います。
お礼
>>質問者の説明不足もあります。一概に回答者が悪いとは言えきれません そうですね、イジめ相談カテゴリで 「イジメられてます、どうしたらいいでしょうか?」 とかはそれ相応の回答で良いと思います。 >>書き込まれた回答の内容を理解できるかの理解力の問題もあります。 小説で行間を読む能力も要求されます。深読みするくらい、裏読みするくらいの技量があると良いと思います 難しい回答もありますよね。
私はお節介な人間で、リアル世界でも困っている人を見るとつい手を出してしまい「助けてくれと言うまで待って貰いたい」と困惑されることもあります。 最近ですけどあるソフトの運用面での質問をしました。 技術面ではけっこういろいろ弄くっているので、割と理解しています。 回答が付き、経験者と書いてあるのですけど、あり得ない回答で、その方の他の回答を見るとまじめな回答が多いので、ふざけているとか意地悪回答をつけたという感じでもなく、自己紹介で「回答に間違いがあれば御指摘ください」と書いてあったので、質問者が回答者にアドバイスをすることは悪くない、対等な立場なんだから回答者がおかしければ質問者がアドバイスを送り、解決のための手助けをしたいと考え >あなたが回答された状況はトラブルです、私は同じ状況を経験し、解決のためのアドバイスができると思いますから、そうなった状況を詳しく書いてください、助け合いですから遠慮は無用です。 とお礼欄に書いたところ、全く関係のない別の方から失礼なお礼を書いたと叱られてしまいました。 確かに困った何とかしてくれと言われたわけではないので、親切の押し売りと言われれば当人にとって迷惑な話ですし、経験者といっても「見たことがある、聞いたことがある」という経験者もいるので、本来の経験をした者ではないのではないと言われれば、私が出て行ってあれこれ試してくれと要求することは負担となるかも知れません。 ただ質問者も回答者も対等と考えれば、教えを請う立場だからお礼も控えるべきと言う考えはどうかと思うし、これもご縁ですから質問者と回答者という立場を変えてもよいと思います。 上記の質問の時はあり得ない回答ですから、お礼を書くより先にいったいどういう状況でそうなったのかを糺すことが頭にいき、あるいは失礼な文章になったかも知れませんけど、当人以外の赤の他人が >【回答者に失礼な事を言うのは…】 >【お礼を言うべきでは…】 と要求するのはどうかなと思う点もあります。 それと素人だから勘違い回答が出ても仕方ないという意見はもっともですけど、その判断材料として「経験者」「専門家」と書く人は何を経験してどうなったのか、何の専門家でどういった実績があるのかは明記して欲しいと希望しています、少なくとも私は書くようにしています。 対等という観点から考えると、質問者がもっと詳しく知りたいと思って詳しい回答を要求すると失礼と言われたり、中にはそれは試して分かっていると書いているにも関わらず書くので、それは試して分かっています、それ以外の回答をして欲しいと書いたらあれたりもあるので、対等ではないと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 長文拝見しました、難しいところですよね 回答者側が明らかに上みたいな感じがあるようだったので
- 1
- 2
お礼
皆様沢山の様々な意見ありがとうございました。 特に第三者的な意見は参考になりました 全員の方に返事をする時間ないのと無駄に長引かせてもアレな質問なので閉めさせていただきます、ありがとうございました。