- ベストアンサー
再度、xxBASE-Tの線長制限について教えて下さい!
昨日質問(xxBASE-Tの線長制限は、100Mと勉強しましたが本当なんでしょうか? 先日、「全二重通信でコリジョンを考慮した線長制限は何Mニなるか」と質問されました。上記の線長制限を教えて下さい。)しまして、回答を頂いたのですが、前回の質問内容に追加し、新たに質問致します。何度も申し訳ないのですが、教えて下さい。「半二重だから100Mなんだ。全二重の場合(コリジョン等を考慮しても)、もっと長いはずだ」と言われました。100Mでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ回答になります。100mです。 基本的に伝送距離にコリジョンは関係ありません。 コリジョンは出て当たり前の仕様が、CSMA/CDです。 距離に関係するのは、遅延です。スピードが同じ場合、全2重、半2重は関係ありません。 ----------------------------------------------- 10BASE-T テンベースティー。UTP(非シールドツイストペアケーブル)を使ったイーサネットの規格。IEEE 802.3で規定されています。 10BASE-Tの「10」は10Mbpsの伝送速度を、「BASE」はベースバンド方式、「T」はツイストペアケーブルを使用することを示しています。伝送距離は100メートルで 、ハブを中心としたスター型の構成をとります。 企業や家庭内のLANで最も一般的に使われる伝送媒体でしたが、最近では100Mbpsと高速な100BASE-TXの機器も安価になってきたため使用される例が増えています。多くのハブは10BASE-Tと100BASE-TXの自動認識が可能になっています。 100Base-TX ヒャクベースティーエックス。 UTP(非シールドツイストペアケーブル)を使った100Mbpsイーサネット(ファーストイーサネット)の物理仕様に関する規格の1つ。IEEE 802.3で規定されています。TXの「X」は,FDDI仕様をもとにしていることを示しています。 伝送距離は10BASE-Tと同じ100メートルです。多くのハブは10BASE-Tと100BASE-TXの自動認識が可能になっています 1000BASE-T センベースティー。 UTP(非シールドツイストペアケーブル)を使い,1Gbpsクラスの伝送を可能とするギガビットイーサネットの規格の1つ。IEEE 802.3abとして仕様が規定されている。ハブを中心としたスター型の構成をとり、伝送距離は100メートルまでです。 1999年に標準化され、対応製品も低価格化しつつあるので、今後スイッチ間の接続やサーバの接続などに導入が進むと考えられます。 HUBを使う場合 ・100Mbps HUBの接続制限 ・ClassIIリピーターHUB1台使用時の100BASE-TX距離制限 ファーストイーサーネットのリピーターHUBには2タイプ(ClassI/ClassII)の定義があります。(IEEE802.3u) リピーターHUB本体にはローマ数字の「I」か「II」を円の中央に描いたマークが表記されています。 ClassIIリピーターHUBを1台のみ使用した100BASE-TXの場合、10Mbpsイーサーネット同様にケーブル距離制限があり、UTP/STPケーブルは最長100mまで接続可能で、最大経路長は200m以内となります。 ・ClassIIリピーターHUB2台使用時の100BASE-TX距離制限 Class(2)リピーターHUBは2段までカスケード接続が可能です。 但し、リピーターHUBの内部遅延が影響し、100BASE-TXの最長経路は205m以内に制限されます。また、リピーターHUB間の接続は最大5mになります。
その他の回答 (1)
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)