• ベストアンサー

多肉植物がうまくいきません

多肉植物が大好きなのですがすぐに枯らしてしまいます。気温(環境)、水やりや手入れなど詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

遅れてしまい申し訳ございません。 白牡丹は丈夫な植物ですのでとりあえず冬場は室内に取り入れますが、日光には十分に当ててください。 夏場は風通しがよい半日陰か(遮光)し水遣りはNo2さんの言うように表面が乾いてから4~5日後にたっぷりと与えてください。 もし枯れてしまっても葉っぱが元気ならその葉をむしり、土に刺しておけば復活します。 というか取れてしまった葉っぱからどんどん増えていくので日当たりと気温(さし根は20度)生育可能は約3度を保てば、一切手を加えず雨水だけでも成長します。 月影も同じ栽培で大丈夫です。 オーロラ虹は夏が生育期ですので今の時期はほぼ水を控えても大丈夫です。 耐寒性はあるのですが多湿だと枯れますので水分はほぼ切ってしまうとよいでしょう。 あるいは室内に取り入れて冬場は直射日光、夏場は野外での栽培でかまいません。 おもに根腐れで枯らしていると考えられるので、水分を与えるのを目安としては現在は1ヶ月に1~2回と覚えておくとよいかも知れません。 こういうことを書くと「様子をみて上げろ!」と書く人がいますが、あくまでも私が育てている上で必要だと思う回数がこれくらいです。 4月以降は野外においておくだけでも枯れることはまれです。

noname#107665
質問者

お礼

お返事ありがとうございました!ポイントは水やりと温度ですね。今度こそ成功できるよう頑張ります(^^)/

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

一口に多肉植物と言っても、その種類は莫大な数になります。基本的に は栽培方法は同じなのですが、種類によっては異なる場合もありますか ら、多肉植物を栽培する時には事前に科名と属名だけでも調べる必要が あります。多肉植物はサボテンと同じ仲間ですが、サボテンと違うのは 夏型種と冬型種の2種類がある事です。夏型種は春から秋に活動をして 冬場は休眠しますが、冬型種は夏場に休眠をして冬場も活発ではありま せんが活動をしています。冬型種を夏型種と同じに管理をして栽培をす ると、決まって枯らせてしまいます。No.1さんが種類を聞かれています が、聞かれている意味は先程に書いた事を知りたいからです。 多肉植物は葉や茎や根に水分を蓄えられる機能を持った植物で、一般的 には多肉質の植物の事を言います。このような植物が自生する所は年間 を通して暑くて雨が少ない地域で、長期間も水分が得られない所に生息 しているので、その期間は蓄えた水分だけで生き延びようとします。 他の観葉植物には見られない特徴を持つ植物を多肉質植物と言います。 枯れる原因としてですが、光線不足、風通しの悪さ、水不足、水の与え 過ぎ、寒さ、肥料の与え過ぎ、植替え時の不手際などがあります。 サボテンと多肉植物は同じ仲間と書きましたが、植替えに関しては全く 違います。サボテンは古い用土を全て入れ替えますが、多肉植物の場合 は最低でも半分程度は残すようにします。多肉植物の多くは用土を全て 入れ替えられる事を嫌う性質があり、それは根が細くて切れやすいから だとも言われています。植替えは1年に1回で行いますが、それは細菌 から守るためでもあります。 水遣りも草花と同じように与えていると、必ず根腐れを起こして枯れて しまいます。観葉植物などは鉢土の表面が白く乾いたら与えるようにと 本に書いてますが、サボテンと多肉植物の場合は鉢土が乾いたら、更に 4日から1週間経ってから水を与えるようにします。水遣り方法が違う 事でも、観葉植物や草花の水遣り方法が違う事が分かると思います。 事細かく説明するためには、あなたが栽培している多肉植物の名前を教 えて貰う必要があります。

noname#107665
質問者

補足

お返事が遅くなり申し訳ありません。詳しい回答ありがとうございます。種類なのですが白牡丹、月影、オーロラ虹の玉などの形が好きです。水やりは回答頂いたように土の表面が乾いてから4~7日後にやればいいのでしょうか?量はたっぷりで大丈夫ですか?土はサボテン用のものでいいのでしょうか・・・すみません、全くの素人なので。おしゃれだな、とその容姿(?)に惹かれて購入しては枯らしてしまうの繰り返しなのです。#1さんにも聞いているのですが、もしも初心者でも比較的育てやすいものがあるのなら教えて頂いていいでしょうか?もしくは、初心者では難しいですか?

回答No.1

種類はわかりますか? 多肉植物というものは非常に広い科にまたがっており、千差万別な特徴を持っています。 ウィキペディアを参照するのもよいと思いますが、すぐに枯れない工夫としては、水やりを極力控え(成長期は多く水を必要とする)、気温をある程度高くすること(種類によっては低温がよい場合もある)水はけのよい土に植えるなどがあります。 日本の場合冬に低温により枯死することが多いので気温には気を配ってください。 基本的に日照りで枯れることは稀ですが種類によっては遮光も考えなければなりません。 多肉植物は成長が遅いので肥料はあまり必要ではありません。 上げるのであれば成長期に遅効性肥料を少量与える程度にするべきです。 多肉植物は水をやらなければすぐに枯れることはあまりありません。 水のやりすぎの可能性があります。 成長が遅いので2年に1度くらいの頻度で一回り大きい鉢に植えることが手入れです。 しかしあまり大きい鉢に植えると成長が遅くなります。

noname#107665
質問者

補足

お返事が遅くなり申し訳ありませんm(__)m詳しい回答ありがとうございます。種類なのですが白牡丹、月影や虹の玉、オーロラなどが好きです。買ったままの状態で陽当たりのいい部屋でごくたまに水をやる…だけでは育ちませんか?すみません、全くの素人なので簡単な種類が他にあれば教えてください。そもそも、初心者には向いてないのでしょうか?