• ベストアンサー

この時の状況ってみなさんどうしてます?

友達(普通の仲程度)と男同士二人で買い物しました。同じ物を買いました。友達が先に1980円(税込み)の商品×2でまとめて払いました。ので細かいのを千円札を2枚しか持って無い自分は2000円払いました。友達は何事も無かった様に黙って受け取りそのまま...といった状況です。自分はこの様な局面によく出会うのですが、いつも相手に小額とはいえ払ってますけど...どう思いますか?(友達は細かいお金も持っているという過程)で男&男、女&女の場合で聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4601
noname#4601
回答No.4

こういうケースって3種類に分かれますよね。 1・端数までキチンと割り勘にする人 2・端数は持ちつ持たれつで大雑把な人 3・2のパターンと思わせていつも得をする方に回る人 私は2タイプで、多めに払うのは気にならないのですが、小銭がないとかで払うのが少なめになりそうな時は一応相手に確認します。 相手が1タイプならそれに合わせます。 でも相手が3タイプだとわかると、あえてきっちり割り勘にします。1回でもまとめ会計をするとその人のタイプがわかるので人によって対応を変えてます。 先日嫌な思いをしたのは、友人宅を5人で訪問した時です。 手土産にケーキを買ったのですが、友人夫婦の分のケーキ2個+私達のケーキ5個+メンバーの一人が子ども連れだったのでその子の分1個、計8個です。 私はめんどくさいから全部を5で割ろうよと提案しました。そしたら子連れの友人が黙って5で割った額から端数を引いた額を出そうとしたのです。 唖然と見ていたら、私の提案を聞いてなかった友人が「訪問先のケーキ分は割り勘で○○円です。あとは自分のケーキの値段に消費税と○○円足した分私に払ってね♪」と言ったのでしぶしぶ一番多く払ってましたが…。 この友人にはこれから1円単位で割り勘にする事にしました。(^_^;) 私の友人には1タイプが多いですね。 でも、なかには二人で7000円の食事代で、私が4000円払ったらそんまんま黙って財布にしまったツワモノもいます。

j_foster
質問者

お礼

あはは...(笑)すみません、自分の昔の友達とそっくりな人の話があったんで...(一番下の...笑) 非常に分かりやすいタイプ別で、分けて頂いて... 3番のタイプ!そういえば居ますねー。特に飲み会の時とか多くありませんか?また、こいつかよって!(笑) >相手が3タイプだとわかると、あえてきっちり割り勘にします。 そうですね。こういう風に付き合うのが良さそうですね。 きちんと割勘にするのが一番サッパリしてますよね。

その他の回答 (7)

  • sakula25
  • ベストアンサー率16% (17/103)
回答No.8

「お釣返して」っていうのはケチではないと思います。だって誰も損してる訳ではないですよね。 「ごめん!小銭ない。今崩してくる」って誠意が感じられる子には 「めんどいからいいよ。手間賃ね」って思います。 5人で楽しく飲んだ~。31円あまった。じゃ払った人が手間賃ねって感じとか。 逆にお釣返せるのに、シレっとしてる子や自分が少しでも得したいっていうのが見えた時はこの子とはお金のやり取りはなるべく避けよう(信用しない)って思います。 天然で忘れてる場合もあると思いますから、あまり気にしないようにもしたいですよね。 お金がどうの、というより気持ちがどうのって感じですよね。 これはケチ(守銭奴?)だろって話なのですが 普通に仲のいい友人(その子)の家で4人くらいと宅飲みすることになりました。 一人会費1000円で私とその子と買い物に行き、その子は300円近くお釣あったのに、自分の財布に入れ、何か買うでもなく、みんなに返すでもなく。 お酒もなくなり、その子が日本酒一升を持ってきて勝手にみんなのグラスに注ぎました。 実家からのらしく本人はタダのはずなのに、帰る頃、 「500円でいいよ」と請求されました(笑)。 しかもその一升瓶には半分以上入ってるのに。 そんな高い酒でもないのに! 御馳走になったので支払いましたが、すごく騙された気分です…。こういう人がケチなんだな~って実感してしまいました。

j_foster
質問者

お礼

うーん。難しい問題ですね。結構ありがちな話のような気もしますが...家のお酒まで(しかも少し手を付けただけ...)請求されるのは、引いてしまいますね。自分の友達同士だと、おじゃまする友達の請求は初めから考慮するようにしてます。例えば...みんなは2000円だけど、おじゃまするから、君は1000円でいいよ...とか。なんかそういう話って、後にもシコリが残る感じがして嫌ですね...「あいつ呼ぶと気分悪いから、今度から飲み誘うのやめよう。」とかって。

noname#4980
noname#4980
回答No.7

わたし(女)の場合、精算役で多くもらった場合は「端数返すよ~」、相手に多く払ってもらったケースは「端数払うよ~」等、ひと声かけますね。その結果「いいよいいよ端数くらい」となって「ありがと、ごちそうさま!」みたいにお互い気分良く割りカンになることが多いすね。(女&女、女&男友達、女&彼氏の場合いずれもそうです) 今回のj_fosterさんのお友達のようにその「一言」がないと、やっぱり「えー」という気分になります。なので断然j_fosterさんの心がけはイイと思いますよ(^^)! お友達は、20円得して、20円以上のものを失ってると思います…。

j_foster
質問者

お礼

>ひと声かけますね。その結果「いいよいいよ端数くらい」となって「ありがと、ごちそうさま!」みたいにお互い気分良く割りカンになることが多いすね。 いいですねー。みんながコンな感じだと一番理想です。 >お友達は、20円得して、20円以上のものを失ってると思います…。 この言葉がいいですね...本当その通りです。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.6

私も、winnieさんと同じ傾向です。 でも、違うのは 男同士でもカップルでも少なくは渡さないことにしています。 お会計を頼むときは、「後で請求して」と言って、その場を離れます。で、出てきたら「いくらだった?」 で、言い値を払います。 仕事の都合上、「6人で割り勘、会計別々」っていう 様なのが一番嫌いです。 なので、仲間内で釣りに行くとき等は、 1万円会費で、船代7000円+飯代と、高速代、燃料代、車代でこれになるようにしています。

j_foster
質問者

お礼

>お会計を頼むときは、「後で請求して」と言って、その場を離れます。で、出てきたら「いくらだった?」 で、言い値を払います。 このやり方も良し、悪しですよね。人によっては多く言う人もいるし、少な目に言う人もいます。恐縮してしまいます。

回答No.5

j_fosterさん、こんにちは。お久しぶりです。 >自分はこの様な局面によく出会うのですが、いつも相手に小額とはいえ払ってますけど...どう思いますか?(友達は細かいお金も持っているという過程) 小額とはいえ、払おうという心がけ、エライ!!と思います。 私も、同じような考えです。 「ちょっと多く払っちゃうけど、請求するのはセコイかな・・なあいいや」って 思っちゃいます。 先日も、友人宅でお好み焼き大会したんですが 「材料足りないから買ってきて~。キャベツと紅しょうがと豚ばら肉」と リクエストされました(超現実的な具体例ですね・・笑) キャベツが158円、紅しょうがが98円、豚が138円かなんかでした。 で、彼女に「払うわ~」って言われたけど、もらうつもりはなかったので 「いいよ、いいよ~~」と帰ってきました。 すると、あとで残りのメンバーで大体で計算し ワリカンにするというのです。 かえって、申し訳ないわ~~って思いました。 また別の友人は、ワリカンというと、1円単位まで割り算します。 で「2円まけとくわ~~」って言われたことがあります。 人それぞれですが、性格が出るので面白いですね。 私の場合は、男女にかかわらず、そういう感じです。

j_foster
質問者

お礼

fushigichanさん、こんばんわ、お久しぶりです。 >「ちょっと多く払っちゃうけど、請求するのはセコイかな・・なあいいや」って思っちゃいます。 そうなんです。自分も心境はこんな感じです。でも、黙ってそのままはちょっとって感じです。財布を共有している恋人同士じゃあないんだぞーーって!

noname#5033
noname#5033
回答No.3

主婦です。 昔の職場でそう言う経験をしました。 すご~く理解できます。 その職場に私より10歳程年上の人が(2名)小額のつり銭を私が初めて催促した時私の事を「セコイ・金に汚い・ケチ」と二人から言われました。 年上なので恐縮してしまい次回から仕方ないと諦めました。 それからしばらくして、その事を職場の別の人や学校時代の友人に話した所、小額でもお釣りは均等に受け取ったり、釣りはいいよねとか確認するの方がいいという結論で、私の行為は「セコイ」とか言う問題で無いと言ってくれました。小額でも例え1円でもお金です。1円に笑うものは1円に泣くでしたっけ?こう言う言葉がありますよね。 それと風のうわさで、昔の職場のその2名は、今は借金だらけで、人からお金を借りまくったり、自己破産したりとお金に泣いています。 私の家は両親に対しても買い物を頼まれて例え1円のお釣りでも返します。 大きなお釣りも一旦は返しますが、「じゃーこれは手間賃」と言って、お釣りを全額くれます。 お釣りが少ないとからと言って渡さなかったら、次から絶対に手間賃を渡さないと言っていました。

j_foster
質問者

お礼

まったく自分もochomo3さんと同感です。 >私の事を「セコイ・金に汚い・ケチ」と二人から言われました。 全然ケチじゃあ無いですよ!それだけ、お金に対して真面目に考えていると思うし、そんな酷い事言う人がいるんですか?腹立ちますねー!そんな事言われたらトラウマになりそうです。気分悪いですね。 >小額でもお釣りは均等に受け取ったり、釣りはいいよねとか そうです。仲の良い友達は一応、聞いてくるし自分も言います。親しき仲にもそれなりに気を使ってるのに...って感じますよね。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

微妙な端数は立替したひとが負担する事が多いと思いますよ。

j_foster
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 えっ?じゃあ、今回の場合の様に多く渡した場合はどうなんですか?受け取った人の態度と渡した人の態度はどうでしょうか?

回答No.1

つい先日、立場は逆ですが私も似たような場面に出くわしました。 友人宅(別の友人)に持っていくケーキを買いに行き、友達がまとめて払ってくれたので後で私が半分払うと言ったのですが、合計金額が1501円だったのです。 百円玉がなかったので(1円はあった)千円札でおつりをもらいましたが一応「1円はいい?」と聞きました。 1円ぐらいで・・とは思うのですが、一応気を使いましたよ。 こういうのはお互い様ですしね~。 私がまとめて払う時も、細かいのはいいよって言ってます。 やっぱり、小額でも度重なると多少は気になるかもしれませんが、お互いに普段から細かい分はいいよ、ってやってるんだったら全然構わないと私は思います。

j_foster
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >一応「1円はいい?」と聞きました。 そうなんです。その一言...別にその小額が惜しい訳ではなく一言があれば、何も思わず居れるような気がします。その人はいつもそんな態度です。 別にどうという事も無いのですがスッキリしないんです。

関連するQ&A