- ベストアンサー
迷惑キャンパーに年配者が多い理由
- キャンプ場で迷惑キャンパーとされる人々は、なぜ年配者が多いのでしょうか?
- 年配者が迷惑キャンパーになる理由には、様々な要素が考えられます。
- 理由を突き止めることはできませんが、年代や経験が関係している可能性があります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
世代論で考えるよりも 市場構造で考えた方が妥当であるような気がします。 きちんとしたデータは持っていませんが 1)現在アウトドア人気が高まっている。 2)前回(1993年頃)のアウトドア人気は 小さな子供をもつファミリー層に拡がってブーム化したが 今回は、シニア層に拡がってブームになりつつある。 私はそんなふうに感じているのですが、いかがでしょう? 私の認識が概ね間違っていないとすれば ●いま、キャンプ初心者にはシニアが多い ということになる筈です。 そして、初心者の中には ●人気があるので自分もちょっとやってみた といった軽い気持ちの人が多いのではないか?というのが私の考えです。 http://ameblo.jp/navigater11/entry-10253916746.html http://plaza.rakuten.co.jp/takaosan/diary/200712250000 でも、あえて世代論を語るなら・・・ マナーや道徳といったものは「絶対的な基準」ではなく 地域や世代といったコミュニティにおける一種のコンセンスである筈です。 (これには異論はないと思います。) つまり「時や場所」あるいは「育った環境」が変われば マナーや道徳も変わります。 ただ、人はそうそう簡単には変われないと思うのです。 子供のころは親や教師などから 社会人になると会社や取引先などから マナーや道徳がなってない!とあれこれ叩かれて 一種の「自己変革」を強いられますよね。 必要なことだと思いますが、大きなストレスでもありますよね。 叩かれなければ「自己変革」なんてしたくないかも知れない。 出来ることなら、いまのままの自分を認めて欲しい http://www.melma.com/backnumber_172104_4411500/ というのが本音かも知れない。 私も40代半ばになって あんまり身近な周りから叩かれなくなりました。 一方で、自分を変えるのが面倒だと思うようになりました。 おまけに、時代や周囲の変化に、ちょっと疎くなってきました。 もしかしたら10年後には 若い世代から「マナーがなっていない」と後指をさされていることに 気づくことさえしなく(出来なく)なるのかも知れません。 すいません、回答になっていませんが ●いまどきの若いもんは とか ●いまどきの年寄りは なんて言い始めたら、ちょっと危険信号かな?って思います。
お礼
非常に納得できるご説明、ありがとうございます。 >私も40代半ばになって あんまり身近な周りから叩かれなくなりました。 一方で、自分を変えるのが面倒だと思うようになりました。 おまけに、時代や周囲の変化に、ちょっと疎くなってきました。 ↑この言葉、私も回答者様と同世代であり、実によくわかります。 日々、機会があるごとに自分を見つめ直し改めて行かなければなりませんね。