• ベストアンサー

カスタムパソコン

こんにちは。 パソコン工房などがオリジナルで作っているパソコンと自作で作ったパソコンで、なにが違うか教えていただけますか? 自作経験がなく、知識もあまりありません。ただ、ゲームなどをするのでハイスペックパソコンがほしいです。 よろしくお願いします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.7

同じ性能で価格を重視するなら、BTOが安く、それなりの保障もある。 満足度やこだわり、性能重視なら自作。 ショップにより随分スタンスや考え方も違う。 工房やドスパラは一般的だが、標準仕様はマザーや電源をケチる傾向が ある。マザーを公表しているモデルがおすすめ。 http://www.vspec-bto.com/bto/bto-game.htm BTOで買って、お金が溜まったら、その都度、グラフィックや電源を 後から自分で交換すればよろし。予備を確保しつつ、余ったパーツで 1台組むのもあり。1年経てば大金つぎ込んでも「型落ち」の宿命なので それなりの覚悟と「落としどころ」は必要です。

その他の回答 (7)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.8

自作の完成品を売ってるのがBTOショップのPCと思えば簡単。 自作経験無いならBTOショップで売ってる自作キットから始めると 失敗の心配減って良いんですが、ハイスペック構成のキットは まず無いので、無難にBTOのPCをカスタマイズするのがお勧め。 メインの用途がゲームのようですが、ピンキリですけどね。 軽いゲームだけならAMDの安価CPUとオンボードグラフィックで 十分だし、少々重いものでもそこに安価グラボでも足せば余裕。 重量級タイトルでも設定いじって遊ぶならハイスペックPCは要らない。 真のハイスペックPCが必要になるのは、重量級タイトルを、 高設定、高解像度で一切の妥協無しにガンガン遊びたい人だけ。 後は将来的な余裕を見てオーバースペック気味に買うくらいのもの。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

BTOは自作PCをショップが組立てた物と考えて良いです。 ただBTOマシンと同じスペックのPCを自作しようとすると 高くなります。BTOはどこかで手を抜くというか、安い部 材を使っているとしか思えません。 ハイスペックマシンはあらゆる部材に対して良い物を揃え ないと安心できませんので、良い部材で自分で組み立てる のが基本と考えます。 まだ経験が無いなら、完璧は諦めるべきです。人によって も違いますが、ハイスペックマシンが持てる技量になるま で数年は勉強しないと駄目でしょう。 最初はBTOを購入し、部分の変更を何度も繰り返しながら 勉強と経験を積んでいくのが近道と思います。

回答No.5

何が違うか? そりゃ 自己満足度が違う 以上 自作経験無し 知識無し でもゲーム用のハイスペックPCが欲しい っていや 答えは 惜しまず湯水のごとく 資金を投入してBTOで 「金はいくら使っても構わないから ゲーム用のハイスペックPC1台クレ」 って言うしかないんだけど? 金も無い? それは、諦めろ<ナイナイ尽くしで通じる世界じゃないからね 一つだけアドバイス ゲーム用ハイスペックPCの 寿命は性能的に 30日 それ以降は、又湯水の如く資金を投入して スペックアップをしていくものです。

noname#156725
noname#156725
回答No.4

他の回答者様と同意見。 BTO.PC が手頃です…実際店舗にて製品を見るなりHP 観覧で注文する なりして下さい。 http://www.pc-koubou.jp/ パソコン工房 注意点は、販売しているオリジナル製品をそのまま買わない事で、 直接店員に聞くなり、電話するなり、ご使用の用途やゲーム名を ハッキリ告げて、納得のいく物を購入して下さい。 価格や本体に搭載している(ビデオカード等)製品は、選択可能で す…最初から用意されていない製品でも?搭載可能であるなら? 搭載して貰えます。(パソ工のみ?) 因みに私は、No.1 さんとは?全くの逆で組み立てはすんなり… でしたが…OS とか?ソフトインストールが未だに難アリ状態です。 出身高が現在とは?異なり、ハード系で…OS とか?自分で勉強し なさいと当時言われてました。いまなら、有得ないと思いますが… 自作で、何時もOS とか?で躓きます…BIOS とか、以外に楽なんで すがね…

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

ショップオリジナルPCは事前にパーツの相性が検討されている(あるいは組みあがったパーツの相性の保証がある) バラバラで揃えるより少し安い。 すでに組み立てられておりOS付を選べば組み立てやOSインストールの手間が省ける。 自分で作るとパーツの構成やら拡張できるパーツなどが分かりやすい 選択可能なパーツ以外のパーツも追加や変更できる。 故障の時に全く知らないよりは対処しやすくなるなど後々役立ちそうな部分もあります。 書店に組み立てマニュアルを買って読むとか、PCショップでマザーボードメーカーなどの無料小冊子がありますのでもらって来て一度読んでみてはどうでしょうか?

  • sepiairo
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.2

前提として性能は同じであるとします。 価格はオリジナル>自作になります。 理由は ・組み立てる手間 ・ドライバなど必要なデータのインストールの手間 ・保証  オリジナルの場合、店舗で直してくれます。  自作は自分で直さなければなりません。パーツ単位での保証はあります。 ざっくりこんな感じです。 自作はメンテナンスがし易いです。 その代わり責任が全て自分になります。 メーカー製はメンテナンスが面倒です その代わり店舗でやってくれる場合が多いです(大体有償) ここ最近では「BTO」というものがあります。 決められた範囲でですが、自分でパーツを選ぶことが出来ます。

noname#106754
noname#106754
回答No.1

特に違いはありません。 自分で作った方が安いです。 ただ、自作パソコンはなんの保障もないので 組み立てて、電源が入らない、OSが立ち上がらないといった問題が発生する確率はとても高く、初めて自作する方がこの壁にぶちあたると どうにもこうにもできなくなり、結局は完成したものを買った方が良かったという結果になることも少なくありません。 組み立てマニュアル通りにすればいいという簡単な考えは捨てたほうがいいです。 バイオスの設定方法は少なくとも知識がないと組み立てた後に泣きを見ます。 ちなみに私は3台ほど自作してますが、初めてやった時と3代目で電源が入らないとかOSが立ち上がらないとかで四苦八苦した経験ありです。 そのときは、パーツを購入した店員さんが丁寧にサポートしてくれたおかげで助かりましたが 普通は、丁寧にサポートしてくれる店も少ないので うちは、そういうサポートはやらないんですよとキッパリ断る店もあるのでそうなった場合は悲惨です。 もし、初めて挑戦するなら次の事は必ず実行してください。 1.組み立てマニュアルを完全に覚える。 2.バイオスの設定方法を熟知する。 3.組み立ての際は体の静電気を抜く。(薄いビニール手袋をはめる) 4.パーツを差し込む時に力を入れすぎない、慎重に行う。 5.あわてて組み立てない、時間をかけて確実にパーツを取り付け、ちゃんと刺さっているか確認をしながら行う。 6.パーツには向きがあるので、向きを間違えないようにする。(CPU、メモリは特に注意が必要) などです。 組み立てはそれなりに難易度が高いので慎重さがとても重要。 メモリを挿すときは、これが結構硬くてマザーボードが曲がるくらいの 力を必要とします。 このときに、力任せでやってしまうとボードが壊れますし パーツの取り付けを間違っても壊れますし 取り付け中に力をかけすぎて、ピンを曲げたとか壊したとか そういう危険と隣りあわせでの作業になるので 壊れてもいいから自作をしたいという覚悟の元でやってください。 一度、うまく組み立てると次からは楽に作業できると思うし 自分でやることでパソコンの事がとても詳しくなるので 失敗を冒しても、勉強のためにやったほうがいいかと私は思います。