- ベストアンサー
新規検査と継続検査の難しさとチェック項目は一緒?
- 10年以上乗っていない古いバイクの新規検査と継続検査の難しさやチェック項目についてまとめました。
- 古いバイクの廃車を考えている場合、新たに検査を受ける際の通りやすさや不具合について説明します。
- ナンバーがついている場合、民間の指定工場でも検査が可能ですが、手続きやチェック項目は変わらないことをご紹介します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ナンバーが付いていれば、どこの車検場でも継続検査を受ければ車検証は更新されますが、一時抹消してしまうと、管轄の陸運局に持ち込まなければナンバーが交付されません。 また、手続き上は、ナンバープレートの発行してもらうこと、なんばーを購入する事などがありますので、その文の手続きが必要になります。 検査の厳しさに関しては全く一緒です。 ナンバーがあれば民間車検場で出来るというのは、民間車検場ではナンバーを交付することが出来ないからで、検査後、ナンバープレートの発行申請を行って、交付されたナンバーを取り付けるという手間が増えるのでめんどくさいという事でしょう。 検査に関して、車検場での検査は、改造車などが多くなっていますので、どんどん厳しく確認をしています。(継続でも継続新規でも同じです) 車両の幅、高さ、長さの測定、騒音の測定なども行われます。
その他の回答 (3)
- uuron1
- ベストアンサー率24% (28/116)
このあいだ、車検が切れていてナンバーの付いているFZ400Rを譲ってもらい、 一時抹消したFZを再度ナンバーを取り直してユーザー車検を通しました。 自分は何も考えず、そのまま持って行きましたがすんなり通りましたよ。 自分の前の最近の大型バイクは音量やガス検を厳しくチェックされていましたが、私はノーマル状態もあるのでしょうが検査員による検査はほぼノーチェックでした。 やはりそのバイクの年代によって見るところが違うんじゃないですかね。 ただライトは厳しいです。 25年前のFZでは光量が足りず、裏技を使いパッシングスイッチで光量を上げてその場をしのぎました。 なので古いバイクは光量を上げるブースターをつけてる人は多いみたいですよ。 以上参考になればと思います。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
どの道車検場に持ち込む為には仮ナンバーを借りなければならないので保安基準から大きく外れてなければ一時抹消しても御自分で持ち込まれるならそれ程手間は変わらないかと思います(今の車体寸法で新規登録すると今度はその状態じゃないと受からなくなります) が、ナンバーが変わってしまうので(私はそれがイヤで税金払い続けてます)ナンバーを変えたくない場合は現状のままになってしまうかと思います 私は変更する度に構造変更登録していました その車両が登録された時の保安基準に適合しているかどうかなので受かる受からないは現車を拝見していないので避けさせて下さい(上位互換と言いましょうか?古い規格の車両を今の厳しい基準に合わせる方は良いとの事です) そうですね、ナンバーが付いてれば指定工場で車検を受けられます 最近の新車があまりにも魅力がない(ある意味調教され過ぎ)ので30年近く前の旧車ではありますが所有しています 旧車にありがちですが、マフラーとかは経年変化(劣化)で音量が増大していると純正品でも受からない事がありました 指定工場を利用されるなら現状のままの方が費用を抑えられるかと思います
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
廃車してもしなくとも、結局は車検を受けなければ走る事ができないのですから、一緒だと思いますけども。 廃車といいますが、一時的に使用中止(一時抹消登録)し、再度乗る時には中古車新規登録を行います。 検査については新規だろうが継続だろうが同じです。 ただ、10年前より車検の検査内容が変わってる点もありますのでご注意を。 なお、H11年以降の新型車、H12年9月以降の継続生産車には排気ガス検査が行われますが、お持ちのバイクは対象外のようですので、こちらは大丈夫でしょう。 他はマフラーの音量検査がありますが、これも陸運局によって対応が違うらしいので(ちゃんと計測器で数値を出すところもあれば、検査官の耳だよりって所もあるとか)ここも確認された方がいいでしょう。 個人的には乗らないのならば税金払うだけ無駄だと思いますね。