- ベストアンサー
鬱病なのか怠けなのか…境界性障害と転院について
こんばんは。質問…というか相談させて下さい。 自分は現在26歳で精神科に通院しています。 3年前に仕事場の人間関係で鬱になり仕事を辞めてしまいました。 評判が悪い病院だったらしく、親に今の病院に転院するよう勧められました。今は通って1年半になります。入院は3回ほどしましたが、一向に死にたいという自殺願望と不安感と対人恐怖消えません。作業療法やデイケアにも通っていたのですが、今はどうしても人が怖くて外に出るのも情けない事に億劫に感じてしまいます。 3年間の間に「自分はもう治った!!」と親や主治医の忠告を無視してバイトを何度かやってみたのですが、人が怖くて全身から冷や汗が止まらず、お客さんに「あの店員キモい」とか子供に「何で手が震えるの?変なの!!」と言われて結局自分の弱さから辞めてしまいました。 そこからはもう開き直ろうと思いましたが、親のすねをかじって生きている事を割り切れません。親に申し訳なくて目を見て話せなくて今は廊下の足音も怖いです。 今の主治医はその病院の元院長で今は理事長をしてます。経験の豊富さとすごい知識を持っている感じがして頼りになると思ってます…思ってますが…最近になり私への診察が少しずつ変化してきました。 最初は鬱病と言われ、次は強迫性障害と言われ、今は境界性人格障害と診断されてます。病気は併発したり変化したりすると言われたので納得しました。「君は焦り過ぎて自分を許す事が出来ない。0か100でしか物事を考えられない。完璧主義。プライドが高すぎて、理想が高すぎてそれを出来ない自分を責めて悪循環に陥っている。まずは自分を許す事から焦らずに始めよう」と言ってくれて、とにかく辛くなったり眠くなったり怖くなったら無理をせずに休みなさいと言われてきました。 ところが今日、今は週1ペースで通っているのですが、「週1も来なくていいんじゃない?それよりアルバイトでもいいから早く仕事を始めなさい」と言われました。作業療法やデイケアを勧めてきたのにあまりの突然の変化に親と一緒にとまどってます。時を同じくして病院のスタッフさんも態度が急変して今まですごく優しかったのに目を見てくれずに笑顔も無くなって邪険な顔をされるようになりました。 入院中に喫煙室で看護師の人に「○○は障害者手帳をもらってお金を得る為に演技をして病気のフリをしている」と他の患者さんの事を言ってました。ある意味正直な風潮のある病院だと感じました。 という事は…私は鬱病でもなく境界性人格障害でもないただの怠け者と診断されたという事なのでしょうか?自分は病気を盾にして社会に出るのを拒んでいるのかという考えが消えません。先生の気持ちは「こいついつまで病気のフリをして怠けているつもりだ?いい加減に気付けないなら遠まわしに言ってやろう」と感じました。 境界性人格障害を調べたら「周りの人間を振り回す」と書いてありました。自分の存在はやはり有害でしかなく、一刻も早く死ぬべき存在なのでしょうか…親に甘え、いつまでも部屋から出れないならその部屋で死んでしまうのが世の中の為なのでしょうか… 今すぐ仕事をするべきか、病院を転院するべきか悩んでます。転院するという事は1年半もお世話になった先生を裏切る事になるので躊躇する気持ちがどうしても出てしまいます。自分の人生なのに自分のこれからの道を決める事が出来ない自分に情けなさと怒りを感じています。 長文失礼しました。もし宜しければご意見を頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
pp164737さん、こんにちは。 もう、また考えてるのねっ。 寝てないとだめだよー。 あのですね。 怠けてる人はですね、 『鬱病なのか怠けなのか…』『自分は病気を盾にして社会に出るのを拒んでいるのか』なんて考えないんですよ。 全力でだらだら怠けています(笑) 昔はそれができなかった私ですが、できるようになってからは病まなくなりました。 pp164737さんはきっと、「怠けられない人」ですよ。 怠けようとしても、真面目だから、ぜんぜん怠けられないタイプですよ。 ちゃんと病気です。安心して寝ててください(笑) さて。 病院は、転院していいですよ。 いかに偉い人、優れた業績がある人でも、心療内科系の場合は、“この先生、合う”とか“この先生は信じられる”って気持ちの方が大事です。 先生の行為・言動によって簡単にどん底に落ちたりするので(私も経験有ります。診察中から呼吸がしにくくなって涙が止まらなくなるなど…。センスのない先生に当たることは悲劇です。)、違和感があったら転院したほうがいいと思います。 環境が変わるのが嫌なら、親に言って先生と話し合ってもらい、要望を聞いてもらうといいかもです。 また、病名はあまり気にしなくていいと思います。そもそもきっちり決められるものでもないです。 まあご自身が本などで読んで、境界性人格障害かなって思って安心するなどの傾向があれば、病名も信じていいと思いますが、「そうなのか?」って疑問に思うなら、外れてるんでしょう。 医者も人間です。他人です。 間違うことも、試行錯誤することもありますよ。 それより、『そこでのカウンセリングや薬が自分に合うか』が大事です。 かなり症状の酷かった(障害者認定されたほど)友人も、3軒目でやっと合う薬を出してくれる病院と出会ったって言ってましたよ。 病院にも方針とか、得意不得意があるんでしょうね。 前の質問にも回答したけど、まだ仕事は無理だと思いますよ。 仕事ができるときってのは、自分の心の中から「…そろそろ動きたいな」とか「…なんかやってみたいかも」とか、そういう気持ちが自然と湧いてきたときだけです。 親御さんの足音も怖いのに、他人とは今は無理ですよ。 向こうが仕事を強制(「はじめなさい」って言ったんでしょう?)して来たことだけでも、その院長はOUTかなって個人的には思いますよ。 あんまり考えず。 パソコンしすぎず。 あったかくして眠るんだよー。 体力があればお風呂で適度に汗をかくのも、気持ちの落ち込みを少し軽くしてくれるのでお勧めです。 ゆっくりね。
その他の回答 (3)
- postscript
- ベストアンサー率23% (116/484)
私も人間関係で鬱になり退職、貴方と同じように強迫性障害、境界性人格障害といわれた者です。2件病院に1年程通いましたが、心療内科ってなんて適当なんだと印象がありました。逆に知り合いの通っている病院はとてもいいといってます。なので病院を何件か通ってみたらどうでしょう?別に違う病院に行くことは裏切り行為にはなりませんよ。 >「こいついつまで病気のフリをして怠けているつもりだ?いい加減に気付けないなら遠まわしに言ってやろう」と感じました。 こう貴方が思っただけで信頼関係はないと思います。信頼関係が一番大事だと思います。 >自分の存在はやはり有害でしかなく、一刻も早く死ぬべき存在なのでしょうか 僕も最近まではずっと同じように思っていました。中学の頃から約20年会話殆どない家庭で友人・恋人に騙され裏切られと踏んだりけったりで余計に自分の存在意義に悩みました。もう少し選択を増やしてみませんか?今仕事するか、病院いくかの2択ですが、例えば好きな事を思いっきりするとか入れてみてはどうでしょう。私はこの選択に気づき、かなり楽になりました。死ぬのも仕事するのも病院行くのも極端な話いつでもできます。ならせめて楽しい思い出作ってからでもいいやと今は思ってます。(ニートになれとは言ってませんよw)まだ26歳ですよね、私より10以上若い。私みたいなおっさんもいるんだと笑ってください。この病気経験してるので頑張れとか励ましが効果ないのは分かっています。 ダラダラとつたない文章書きましたが言いたいことは、病院を色々回ってみる、選択肢は一杯ある事に気づいて欲しいです。貴方のこれから人生に楽しい思い出を一つでも多く作って欲しいです。長文乱文許してください。
- jinseiwalk
- ベストアンサー率23% (372/1603)
病院の先生や看護婦の豹変振りすごいですね。出て行けといわんばかりの態度では転院せざるをえないでしょう。 それと同時に病院ではなくカウンセラーにかかることをお勧めします。 これもうまい下手というか合う合わないがありますが、中には医者に見離された専門の凄腕カウンセラーがいます。 電話帳でカウンセリングで載ってますが、ネット検索もできます。
- wander888
- ベストアンサー率19% (8/41)
鬱の治療はカウンセリングがとても重要です。 カウンセリングは、自分と合う先生と合わない先生がありますね。 もし、どうも自分と合わない先生だと思ったら、先生を変えて頂くか病院を変った方がいいと思います。 でも、突然にとても落ち込んでしまったりしますよね。 とても落ち込んだ時には、決して頑張ってはいけません。 私も精神科に入院されている方と何度かお話しする機会がありましたが、 貴方のように、自分のことや人生のことを真剣に考えておられる方が多くいるように思います。 今の世の中は なんか、あまりまじめに考えると人生においていかれてしまうのかなぁ~ なんて寂しい思いをします。 あまり周りのことにとらわれず、 『あせらず、あわてず、ゆっくりと』を合言葉に シッカリと病気とお付き合いしていってください! 病気で苦しんだ人は、他人の本当の苦しみのわかる人になれます。 その体験を、貴方と同じ体験をして苦しんでいる方にお話ししてあげ、勇気づけてあげられる日が来るように祈っています。 きっと来ます。 『あせらず、あわてず、ゆっくりと』頑張ってください! 参考までに・・・ 私も勉強して以前受けたことのある ピプノセラピー(後退催眠)という方法もありますよ。