※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは照れから来た態度?)
友達関係での照れから来た態度について
このQ&Aのポイント
友人関係での照れから来た態度について疑問を持っています。
友人たちとのメールや飲み会での態度に疑問を感じています。
友人として思っていた大切さとは違う態度をとられることがあり、その原因を考えています。
メールでは 結構仲良くと言うか 相談に乗ったり
私の言った言葉に感動してくれたり
明るいところがいいとかメールがないとさみしいとか言われるんですが・・
この間1年ぶりにみんなで飲み会をした時
「髪の毛 ボサボサやん!」っていきなり言われたんです
↑こんな事は他の人には絶対に言わない人 冗談も言わない人で通っています
「短いほうがいい!」と付加えられました
「うるさい!」と返したんですが・・・
そのあと「あっちいけ!暑苦しい」とか言われて 顔は笑ってましたが・・
なんかムカついてきました
そのあと「1年ぶりやね・・?」みたいに言われ近況を聞かれたのですが
顔は笑ってるけど言う事は もう常識はずれ!というほど酷い言葉が出てきます
これって 照れから来てるのでしょうか?
それとも 親しいから安心してこんな言葉を発するのでしょうか?
私の事 友達として大事に思ってくれてると思ってたんだけど違う?
親しき仲にも礼儀ありでしょ・・といいたい気持ちを抑えて笑って我慢してます
お礼
回答ありがとうございました >相手は調子に乗ってるだけとしか思えませんが……。 本当に調子に乗ってますよねー いつも私が言われてたんです「調子に乗り過ぎ」って・・ 私は調子に乗ってたのではなくて 真剣に相談に乗ってただけなんですが・・ どちらにしても 馬鹿にされてるとしか思えませんね。