ベストアンサー 緑ナンバー 2009/10/31 15:39 土木工事を請け負った場合 自社用の運搬車(白ナンバー)を土砂運搬に使用する事は 法律に反しますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oska ベストアンサー率48% (4105/8467) 2009/10/31 17:41 回答No.2 >自社用の運搬車(白ナンバー)を土砂運搬に使用する事は法律に反しますか? 違反しません。 受注(請け負った)仕事で、直接自分のトラックで土砂・廃材を運搬しても違法ではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) TanakaHiro ベストアンサー率62% (247/396) 2009/10/31 16:39 回答No.1 貴社が請け負った工事に用いる土砂を貴社で運ぶということであれば、全く問題ございません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 移転にともなう運搬は緑ナンバー必要ですか? 移転にともなう運搬は緑ナンバー必要ですか? 什器の解体をし、移転先まで2tトラックで運搬、移転先で組み立てという流れの仕事を受けました。個人事業主です。トラックをレンタルして行いたいです。 その場合、有償で運搬するということになるのでしょうか?自社貨物として白ナンバーでも運搬可能なのでしょうか? 土砂運搬時のダンプトラックの法規 公共工事の土砂運搬作業をしていますが、元請より工事を請け負って10tダンプトラックにて場外へ運搬作業をしています。ところが市役所より基本的に緑ナンバーのトラックを使用してくださいとの事です。請け負っているダンプ以外に代車が緑ナンバーじゃないとまずいのですか。 詳しい事がわかりませんお願いします。 事業者の産業廃棄物収集運搬について 土木工事の事業者(元請)が自社で産業廃棄物を収集、運搬する場合は産業廃棄物の収集、運搬許可が必要なのでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 黒いナンバーって何? 普通車は白ナンバー、軽は黄色ナンバー、タクシーとか運搬の営業は緑ナンバーなのは知ってるんですが、 黒ナンバーって何なんでしょうか? 白ナンバーでレッカー&ロードサービス事業についてお聞きします。 白ナンバーでレッカー&ロードサービス事業について、お聞きします。出来るだけ、詳しく教えてください。宜しくお願いします。 今、ほとんどの車屋・レッカー屋(事故車・故障車の引き上げと運搬)は、白ナンバーで営業していますが、捕まる事はないのでしょうか? 労働安全衛生法と貨物自動車運送事業法 現場の土砂搬出を、白ナンバー・緑ナンバーのダンプトラック所有の業者と契約する場合において、運搬中に公道で交通事故で被災した場合の元請責任(労働安全衛生法上)は、有るか、無いか。また、有るとしたらどうような法・規則に違反するのか。 白ナンバー(自家用)での運送について はじめての質問です。よろしくお願いいたします。 A地点に埋設している物を掘り起こし、それを容器に収納してからB地点に物品を白ナンバートラックで運搬する作業を検討しています。この作業をお願いする業者は、建設業の免許を持っている業者で、青ナンバー車両は持っておりません。この業者がB地点まで運搬する場合はどのような場合違法となるでしょうか?(例えば、B地点への運搬について運賃を請求したら違法となる等) 公営住宅の解体工事について 近所の公営住宅が老朽化のために解体工事が始まりました。工事の概要は規模は解りませんが木造平屋の解体処分です。解体後に新築するようです。ここで以下の質問があります。 1 請負業者は土木関係でよく目にする業者ですが、この住宅解体工事に従事するにあたり必要な資格、許可などあるのでしょうか。 2 もし必要な場合は、元請、下請けどちらも必要なのでしょうか。 3 廃材を運搬するダンプは白ナンバーでも良いのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。 産業廃棄物 建設会社が現場で発生した産業廃棄物を運搬する事(産廃の営業許可無しで)は法律違反と言ってますがそのような法律が有るのでしょうか? 不法投棄では無く営繕工事や修繕工事での少量のゴミの運搬も出来無いのでしょうか?ゴミは自社のゴミ置き場に入れて後日業者に依頼(ゴミ箱に一杯なったら)して運搬処理してもらっていますけど、 軽トラック一台分のゴミも産廃業者に依頼しないと豚箱行き何でしょうか?産廃は2トントラック分の料金を取られますから自社に持ち帰ってゴミ置き場に一杯に成ったとき産廃業者に頼んでます。現場からの運搬は出来ないのでしょうか? もしそのような法律が有るなら全国の大工、左官は豚箱に入ると思いますが、納得できませんけど 誰か教えて下さい。 そんな事を言う会社はハウスメーカーですが ダンプカーの荷台にある記号・番号 いわゆる、土砂等を運搬しているダンプカーの荷台には、左右と後部に、それぞれ 地域名と記号、4桁の数字が大きく表示されています。 これはどんな機関の指導に基づく表示で、それぞれ何を意味しているのでしょうか? あと、この表示に関しては、白ナンバー(自家用)も緑ナンバー(運送業)も 区別はないのでしょうか? 白ナンバーの車両をリースした場合 白ナンバーをあるA社へ貸し出して、リース料等をもらいうける場合何か抵触する法律はあるでしょうか。 廃棄物運搬の制約 自社で発生する廃油を別会社へ運搬(売却)しようと考えています。廃油は「売る」形となり、いわゆる有価物扱いです。運搬を自社で行う場合、法律上の制約は何かありますか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 1ナンバーの車を3ナンバーで登録出来るのでしょうか? 現在、中古のバン(キャラバン、ハイエース等)の購入を考えています。1ナンバーの車種を3ナンバーで登録する事は可能なのでしょうか? 又、出来るとした場合、特別な手続きが必要なのでしょうか? 登録や、法律的な事が全く分からなく、どなたかご存知でしたらご教授の程お願い申し上げます。 産業廃棄物処理費の積算 産業廃棄物(アスベストを含む土砂)等を処理する際に見積もりをするのですが、土木(公共工事)積算で諸経費をかけるときどうすればよいかおしえてください。 コンプレッサーを荷台に積むと8ナンバーになる 主に工事現場で使用する、コンプレッサーやジェネレーターをトラックの荷台に架装した場合、8ナンバーに構造変更するのですか。 土砂の重量について質問です 土木工事の会社に勤めている事務です。 仕事で土や砂の運搬などもあるんですが、土砂の重量について質問です。 土は山砂 10t車に7m3積みで25台分 総m3数→175m3 これって全部で何kgになるでしょうか? 一応、インターネットで調べて自分で計算したりはしたのですが、かなり不安で…。 あ、m3は立方メートル(リューベ)です。 単位で表示したら文字化けしたので「m」に「3」をくっつけました。 分かりづらくてすみません。 よろしくお願いします! 青ナンバーのスリーターを白ナンバーに変更、登録をすることは出来るのでし 青ナンバーのスリーターを白ナンバーに変更、登録をすることは出来るのでしょうか? 今回、青ナンバーのスリーター(排気量49cc)を知人から頂く事になったのですが、 私は原付免許しか持っていませんので、青ナンバーのスリーターには乗ることが出来ません。 ネットで色々調べたところ、「白ナンバーので50cc未満のスリーターを青ナンバー(ミニカー)登録する。」 といった情報は多く見られるのですが、逆に(青ナンバー→白ナンバー)に変更することは可能でしょうか? 残土処理の単価を教えてください 土木工事で残土処理のm3当たり単価を教えてください 掘削積込を含んで10tダンプ使用で運搬距離 L=6.0km 残土場での整地費用は要りません。 よろしくおねがいします。 白ナンバートラックに関して 白ナンバートラックに関して 生活用品のリース・レンタル業を営む会社に勤めていますが当社にチャーターと呼ばれる2トントラックを持ち込んで業務請負契約を交わしている自営業の方がいます。トラック購入費、メンテナンス費、燃料費などトラックに関する費用は全てその自営業の方が支払っています。車検証は会社の指示だとは思うのですが所有者は勤めている会社、使用者は自営業の方の氏名・名称になっています。業務内容は商品の運搬だけではなく事務や管理業務なども長年しておられます。毎月定額の報酬の他には距離増し、時間外手当などがあります。その方のトラックナンバーは白ですがこれは違法にあたるのでしょうか?違法であるならばどうしたらよいでしょうか?相談するならどういう関係機関がよいでしょうか? 土量計算 ある官公庁の積算資料です。 締固後の土量を100m3とする時、購入土は130m3、土砂運搬は110m3 というのが、どの工事にも必ず出てきます。それぞれ率はわからないのですが、なぜこのような数字が導きだされるのでしょうか?教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など