- ベストアンサー
中学生の女の子が誰それが嫌だのあっちのグループがどうだのと、友だち同士で延々遅くまでお喋りしています。
こんにちは。 知り合いの女の子が、部活が終わって、家に一旦帰って、また友だちに会いに外に出かけます。 どこで何をしてるんだか。暗くなるのも早くなってきたというのに。 なんか、友だち同士で、ただただ話し込んでるみたいなんですね。 誰それが嫌だの。 こっちのグループがどうであっちのグループがどうだの。 友だち同士で延々おしゃべりしているようです。。 まさに悶々としているようです。 部活真剣型の子は、肉体的にも心的にも疲れて、悶々としている暇もないようです。 マシンのごとく、登校→部活→勉強(塾)と繰り返しの毎日のようです。 時間的に余裕のある子は、男の大人の私から見れば、まったくどうでもいいことを延々とおしゃべりするのも、人を悪く言う表現の巧みさや妬む蔑む感情を育成するスキルを磨いているようにしか思えません。 (裏で議論したところで、何が改善されるというのか。) 「早く帰宅して、おとなしく過ごして、早く寝ろ。」そう言いたいです。 強い軌道修正しようと思いませんが、 どういう風に接すれば良いのか分りません。 ただ、この季節そんなに遅くまで出歩いているのが心配です。 ヤキモキしています。 特に、女の子の子育て経験がある女性にお願いします。 何かご意見ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.3で再度の回答です。 心配されていることがわかりました。 いろんな問題行動は、家庭環境が大きいと思います。 これから中学になるであろう子供達は、もっとヒドイかもしれません。 悪い道に走りやすいのは、 家にいる部屋はあっても、精神的に安らがなかったり、 幼少期から親に話しを聞いてもらえなかった子供達かもしれません。 私が思うには、人間を育てることがどういうことかということを、 親たちがしっかりと把握していかないと、 事件も減らないと思います。 しかし、目先の事件をなくすには、とにかく早く帰宅することですね。
その他の回答 (3)
- kinkan66
- ベストアンサー率20% (93/458)
同年代の女の子2人の母親です。 これは人間のタイプにもよると思います。 うちの次女が派閥好きですが、位置はまとめ役です。 問題を起こす役、ひっかきまわす役、傍観してる役、と 大体決まってくる感じでしょうか? 家でも、携帯でよく話しをしていますが、 グループの話しをしていることが多いです。 なので、将来女性の多い、ドロドロした職場でも やっていけると思います。 運動部でも女子ソフトボール部は、上下、派閥争いがすごいようです。 部活後、そういう問題で、帰宅が遅いようです。 この部は有名で、おっしゃるとおり、うさばらし、イジメなどが 潜んでいるのではないか?と親たちが薄々は感じているほど、 キツイ子供が集っています。 学校からも早く帰るように指導はされているようです。 長女は全然違って、こういうことはしませんでした。 あっさりしてて、家でも頻繁に友達と連絡は取りません。 ゴタゴタは面倒くさい、といいます。 私は勉強しなさい、ああしなさい、こうしなさい、といわず、 長い間、子供の自主性に任せていますが、(放任ではありません) 心の成長が早いと思います。 心に不安感がないし、自分の意見をしっかりもっているので、 むしろ、中学時代のこういったコミュニケーションは、 いいものだと思うのですが・・・ そういった行動が問題で、ひとりひとりが何を考えているか? というのに興味を持ちますね。
お礼
私は、女性は子を産み育てる性質上、自分のごく身近な範囲の調和を周囲と調整しつつ保つのかなと思ってます。 ですので、男に比べて、表面上笑顔で付き合ったり、気づかいしたりする面が秀でているのだと。 学生時代のいわゆる多感な時期にそれを培ってる気もします。 個人的には、質問文に書いたようにどーでもいいし、土日にまとめて話せばいいじゃん。とも思うのですが、 無駄ではないし、彼女等には必要なんだとも思います。 子どもと多く接してきましたが、中学生の頃の出来事がきっかけて、大変な事態になる例も何件も見てきましたので、時間が遅いと気になります。 受け答えから、不安要素はないか一言一言に意味を探ってしまいます。 他人の子でこれほど心配になるとは思いませんでした。 親御さんとよく話せる間柄の家庭もいますが、あまりタイミングが合わない家庭のお子さんだと情報も得ることも出来ません。 まさに今、ドロドロしているみたいで、勉強も部活も色んなことが嫌になっているようです。 ありがとうございます。
質問者様にとってはくだらない話でも、彼女たちにとっては重要なことんじゃないでしょうか。誰々がどうとか噂話をすることで、その話している相手と一体感になれるというか。 中学生って一人行動が苦手ですし、自分と同じような仲間を作りたいし、ようは寂しいんですよね。 なので、質問者様が仮に「ベラベラ話してないですぐに帰れ!」と言っても彼女たちは場所を変えて同じように話すだけ、だと思います。
お礼
当人にとっては大事だろうというのは、想像できます。 場所と時間は変えてくれたらなあと思います。 それには、どうすれば。。
20年前の自分を思い出します(笑) 中学校時代って一番元気で素直に何でも楽しい年頃です。 大人と子供の狭間というのでしょうか。 高校生にもなればさらに勉強、受験だと忙しくなりいよいよ無駄をする時間も無くなってきます。 それまでのたった3年間なんですよね。 友達同士でお互いの仲間うちやら気になる異性の話、家庭の悩み・・。 くだらない会話の中にもその時期にしか経験できないような大切な会話もたくさんあります。 女性同士、友達との距離感や愛想、ひがみや妬み・・。これから社会に出てゆく上で必要となるスキルさえもそこから見出すことも大いにあります。 そして、振り返ってみると自分がキラキラとしていた時代の大切な思い出になったりするもんです。 男性から見たらくだらないかもしれませんね。 ですが親御さんや大人の目の届くところで座り込んで話している程度であるなら(よそ様に迷惑をかけていねいのなら)可能な限り多めに見てあげて欲しいなと思います。 ただ、「もう暗いから○時くらいまでにしなさいね」「寒くなってきたからそろそろ帰りなさい」と声を掛けてあげればいいのではないかと思います。
お礼
いや、キラキラも結構ですが、OLかよ!と突っ込みたくなります。 こっちとしては、悪い事をしているかのように、問い詰められてると思われると逆効果なので、 本音「誰と何処に何時までいたんだ?」と訊きたいのを抑え、 「気ぃつけて帰れな。」と言うのが精一杯です。 親の帰宅が遅いのを良いことに好き勝手やってるみたい。 親もかまってあげられないのを気に病み強く言えないのかな。。 とにかく、心配です。 ありがとうございます。
お礼
サポートって言うのが、今は肩書き持つ者が行うものになってますね。 今は、自分宅の情報をいかに漏らさずにするかが、治安みたいになってますが、 昔は、家庭内の情報を開放して地域でフォローしていたとこありますよね。 まあ、そんなノスタルジーを恋しく想っても仕方ないのですが。 中学生がいかに壊れやすいか、ってことを周囲が知ってれば。。 自分はなんも出来ないだけに苛立ちます。 付き合い長かった子だと余計に。 なんか、すんません。ありがとうございます。嬉しいです。