- 締切済み
事務所所有の車の弁償
初めて質問します。小さな事務所のパート事務員をしています。仕事の都合上、車に乗って集金など行ってもらいます。と上司に言われました。これまでは、他の従業員が行ってくれていたのですが、退職されることになり、代わりに私に行って欲しいそうなのです。ところがもし車をぶつけたり、傷をつけたりするようなことがあったら、弁償することになるようなのです。私ははっきり言って、ここ最近までぺーパードライバーだったので運転には自信がありません。時給も低く月額も5万円程度しかもらっておらず、もし、車をぶつけでもしたら採算があいません。 求人募集していますが、その人が車が乗れて事務作業もこなせる人なら、優先的に仕事をしてもらう。などと、プレッシャーをかけられました。どう、対処したらいいでしょう。弁償するというのは、普通のことなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
短い文章で伝わりにくかったなら、申し訳ありませんが、もっと詳しく説明できたらよかったのですが、文字数も決まっていますし個人情報を明かすこともできないので無理でした。 正直な気持ちですが あなたの回答には 親切さがないように思います。私は、人と議論するために質問しているわけではないし、批判 したいわけでもないので、今回は締め切るつもりですが 本当は他の会社の制度など、いろいろな情報が欲しいと思い、勇気を出して質問してみました。 正直言って傷つきました。本当に善意があるのならば、決め付けず暖かい気持ちで、答えられたら。と思います。 収穫はありませんでしたが、伝えることの難しさを痛感しました。