- ベストアンサー
コーデックとアプリケーションの関係
SONYのHandycamで撮影した動画(Mpeg-2 / AC3)をPCにコピーしてWindows Media Playerで再生したところ、映像は見られますが音が出ませんでした。 InterVideo Win DVDで再生すると問題ありません。 コーデックというのは、どのアプリケーションでも適用されるのではないのでしょうか? ※AC3Filterがフリーウェアで入手できる事はわかったので、事象の解決が目的ではありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら一律に適用されるということはありません。 これは大まかに2つのケースが考えられます。 1つはライセンスの問題。 商用CODECはアプリごとにライセンスを発給しており、 その認証コードは暗号化されてパソコン内に秘匿されます。 その認証を受けないことにはアプリはCODECを動かすことはできません。 (逆にいえばクラックすれば全てのアプリで動きます) ACTIVEXやフォトショップのプラグインなども同じ仕組みになります。 2つ目はアプリ側の対応の問題。仕様という一言で片付けられますが、 プログラム的に対応していないのでは仕方ありません。
その他の回答 (3)
- hpinazuman
- ベストアンサー率42% (135/316)
>コーデックというのは、どのアプリケーションでも適用されるのではないのでしょうか? 普通はしません。1つのライセンスで共有できる例外もありますが、ドルビーデジタルはOEMなのでWin DVDのコストを考えると、無理だと思います(これで良いかな?) その分、音質も映像もフリーソフトより優れていると体感できるはずですが AC3Filter(音質は悪いがこれしかないので使ってます)は使い方に注意しましょう(DirectShow Filter Toolと併用して使いますが)質問外なのでここまでで 参考までに
お礼
1つのライセンスで共有できるのは例外なのですね。 勘違いをしていました。 アドバイス、ありがとうございました。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
コーデックは別途ライブラリとして提供されるほか ソフトの内蔵機能として実装される場合があります。 前者は運用効率が高い半面、管理の手間は高いと言えます。 後者は管理の手間は小さい半面、入手やアップデートのコストは高くなります。 たとえば、Windows用のコーデック内蔵ソフトとして知られるVLCですが これ、Linuxの世界では、コーデックを内蔵しないでビルドされるのが普通です。 で、それから生じる差が、Windows用の配布パッケージが17MB程度なのに対して Debian GNU/LinuxでのVLC本体のパッケージは1MB程度という現実です。 そして、これはVLC本体だけのアップグレードのために 16MBものよけいなダウンロードコストが生じることを意味します。 (緊急のバグやセキュリティホール対応以外では、パッケージ更新時にVLC本体以外、すべてそのままってことは無いでしょうけどね。) また、Windows版VLCの配布サイトにあるミラーサイトを見ると日本がありません。 直接的な理由はわかりませんが、VLCがコーデックを内蔵するということは VLCの配布は、MPEG2やMP3などのライセンス料に関わる懸念があることを意味します。 ライセンス料は請求されないうちはどうでもいいとも解釈できるので 海外では、堂々と配布されていたりします。 (彼らはいざという時に抗議行動を起こすまでの勇気があります) でも、日本ではそういうリスクを忌避する文化があるらしく 国内サーバーでの配布が行われないことが多く ライセンス料を払っていないソフトウェアを、違法とまで考える人がいます。 そういうときに、コーデックを内蔵していないソフトなら 本体は日本国内で気軽に配布できるし 必要なコーデックは外国のサーバーを紹介すればいいぜ という流れになります。よくあるパターンです。 もちろん、LinuxでのVLCパッケージは、国内各所のミラーサイト 多数の公的機関のサーバーに堂々と収録されています。 そういうコーデック分離の利点があっても 初心者のためにはコーデック内蔵が便利だから 市販製品では、ライセンス契約の元、内蔵させているわけです。 まぁ、こういう調子だからWindowsはC:がすぐ埋まるのかな… VLCと携帯動画変換君とGOM Playerを全部入れている人もいるかもしれませんが そうすると、同じコードが三つのバイナリとして重複して存在している気がします。
お礼
ありがとうございます。 >コーデックは別途ライブラリとして提供されるほかソフトの内蔵機能として実装される場合があります。 よくわかりました。 その他、参考事例など丁寧にありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
WMPはコーディックを持っていない(少ない)方のアプリケーション。 G*m Player(フリーソフト)はコーディックを持っている(多い)方のアプリケーション(様々な「コーデック」を内蔵) 動画が見れない場合G*m Playerで再生後、他のプレーヤーで再生すると見れることがあります。(例外:QTなど一部のプレーヤーは別途必要)
- 参考URL:
- http://www.gomplayer.jp/
お礼
アドバイスありがとうございます。 >動画が見れない場合G*m Playerで再生後、他のプレーヤーで再生すると見れることがあります。 これと似たような経験があり、「InterVideo Win DVD」で再生後はWMPで再生できるようになるかと思ったのですが、どうやら違うようですね。
お礼
一律には適用されないのですね。 端的に明解いただき、ありがとうございました。