• ベストアンサー

教員免許を大学院卒業を条件に加えるか

政権交代後、教育免許取得の方法を変える方針が立てられ「教職大学院」 というものを新たに設置するという方針があります。 そこでアンケートです。 ・教員免許は大学院卒業者のみにすることの賛否 ・教員免許は教育学部卒業者のみにすることの賛否 ・教職大学院設置への賛否 それぞれ賛否の理由付けもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokoko
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.2

・教員免許は大学院卒業者のみにすることの賛否 反対。 国は、学力向上から長期的に経済成長を目論み、ここ10年で学生の大学院進学を大学に促してきました。その結果、大学院進学率は、10年前の約3倍になりました。 しかし、企業側は、仕事で使えないような専門能力に長けた院生に高給を支払うよりは、吸収力・柔軟性がある学部卒を採用したほうが、会社の成長に貢献できるため、院生の就職率は悪くなってしまいました。すなわち、院生は社会的にそれほど優秀ではないとされています。 そこで、教職大学院を修了した院生が、学校に就職できなかった場合又は、進路を変更した場合はどうなるでしょうか。昨今は少子化傾向にあるため、今後学校への採用はより枠が狭くなるでしょうし、院まで行ったその人の社会的受け皿が減るだけです。社会科学系の院ならまだしも、人文科学系は、より他業種への変更は難しくなります。この場合、高学歴ワーキングプアのさらなる増大が危惧されます。 ・教員免許は教育学部卒業者のみにすることの賛否 反対。 小学、中学、高校等で教えるすべての教育科目を、教育学部のみで網羅することは到底不可能です。これまでの中学、高校の各科目の先生だって、それが不可能であるから、それぞれの先生は、取得した学位がバラバラだったのでしょう。高校には、商業高校、工業高校だってありますし。 ・教職大学院設置への賛否 賛成。 日本の学力向上に繋がるでしょうし、そのための姿勢、努力は無駄にはならないと考えます。

その他の回答 (1)

  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.1

・教員免許は大学院卒業者のみにすることの賛否 →私は反対です。 修士卒だと、最短でも23(24)才。実習経験を積む条件があったとしても (実習が増えると現場の負担が大きい)2年の差は大きいと思います。 防衛大学の教育版というふうな(入っても入らなくてもいいけれど、 入って教職に就いたらメリットがあるよというような)感じだと賛成です。 ・教員免許は教育学部卒業者のみにすることの賛否 →反対。 実質、小学校免許は教育学部出身者に限られているので、 中学・高校に関しては、専門を習った人間もいてもいいと思いますが。 専門系の学部では教職必修課程は自由単位です。卒業に 必要な単位以外に、実習等でつぶす覚悟が必要です。(理系においては教育実習10単位はむちゃくちゃ重い・・・)その覚悟がある人間の方が向いているような気がするのですが。 ・教職大学院設置への賛否 →賛成。 特に、バックエンドサポートの充実を図るためにぜひ設置してほしい。 教師も人の子。例えば、児童心理学は分かっていても、自分自身のケア はだれがやるの?専門医?それだけでは足りないと思う。

関連するQ&A