- 締切済み
認定業者が提示した中古車購入の諸費用について
中古車(車検残あり)購入(居住地の隣接県から購入)費用について法定費用以外に ・行政書士4,725 ・登録届出費用45,000 ・下取り諸費用17,000 ・持込代行手数料40,000 合計10万ほど Goo認定業者からの車購入のため、安心して注文書に押印しましたが、この見積もりは適正額の範囲内なのでしょうか? いただいた回答次第では、再度交渉しようと思い、知識のある方、ご教示お願いします。 ちなみに法定費用は 自動車税、自賠責、リサイクル、検査登録費で5万程度となっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagemasa
- ベストアンサー率40% (6/15)
行政書士料は要らないと言ってる人がいますが、 行政書士でないとお客さんに代わって公的書類を作成する際にお金を取ることが出来ないのです。なので販売店では行政書士に依頼するカタチで料金を徴収しています。厳密に行政書士がかかわっていなかったとしても建前上、こうしないと違法行為になってしまうのですよ。かといってタダでやれっていうのも無理でしょう。 登録届出費用・持込代行手数料が標準より高めです。 普通はこの半分くらいでしょうか。 下取り諸費用はまぁこのくらいかなという感じ。 それでも著しく高いというわけでもないので適正額の範囲と思います。 人件費を高く見積もっているというところです。 まぁ事前に諸費用も確認しておくべきではありましたね。
登録諸費用と県外登録費用は高いですね。 だからといって契約を交わしてからアーダコーダ言う筋合いの物ではありません。 もともと、車両価格を安く見せておいて、諸費用で儲けるタイプの店だったのでしょうね。 そうすれば、車の値段だけで安いからと飛びついてくる人も結構いますので。 書類を作った跡にキャンセルすると言う事も可能ですが、只でキャンセルすることはできません。 こういう場合のキャンセル料もそこそこの金額が請求されるので、キャンセルする事自体も馬鹿らしいことになってしまいます。
- mokyu
- ベストアンサー率32% (8/25)
中古車業者です。 印鑑押す前に説明を求めたほうが良かったですね。 以下参考にしてください。 ・行政書士4,725 →普通車なら業者が書類記入するので行政書士は絡まない。 (軽自動車の管轄外なら可能性あり) ・登録届出費用45,000 →業者の取り分なので、会社次第です。 ・下取り諸費用17,000 →業者の取り分なので、会社次第です。 ・持込代行手数料40,000 →持込=陸運支局への登録回送費用?かな。 隣接県にしては高いかも。(ウチは1万前後です) あと法定費用の中に「自賠責」がありますが、 「車検残あり」の車で計上するのは不誠実です。 通常、業者間売買では自賠責は車両価格に含まれており、 自動車税の様に月割り清算はしませんので。
- lan78
- ベストアンサー率37% (170/454)
こんにちは。 Gooが認定していてもそれは何の保証も有りません。 つまり、お書きになられている諸費用がボッタな金額であってもGooは何にもしてくれませんからね。 頭の片隅でも良いですか覚えておいてください。 単なる雑誌業者が認定しただけの事ですから、公共性も公平性もなにもありません。 県外登録とはいえ隣接する県での名義変更だけに金額が約9万もかかっていますね。 正直言ってバカ高いです^^; その半分でも十分すぎる金額だと個人的には思います。 減額交渉の余地は有りますが、既に契約を締結させておられるようですが・・・・・ >安心して注文書に押印しましたが、この見積もりは適正額の範囲内なのでしょうか? 貴方は既に注文書に捺印をしているので見積り額ではないですよ。 提示された金額に納得し契約を締結させています。 その上で相手業者に値引きを要求しても、契約しているから出来ませんと断られるかもしれませんよ。