• 締切済み

大学卒業後、大卒のメリットはありますか?

大学在学中は、自由な時間が多かったり、友好関係を持つ機会があったりとメリットはあります。 しかし、卒業してしまえばもう大卒のメリットはないと思うのですが、 どうでしょうか。何かありますか?

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.7

 こんばんは。レス、有難う御座います。  hyaku100 さんは幸せな方ですね。レスを拝読しての感想です。  当時はまだ半分程度しか大学進学しない、その上貧乏育ちで進学などできないのが当然という世の中。奨学金利用など、トップ成績でなければ許されない。だから、自力で稼ぎながらでなければならなかったんですよ。  両親も、成人した奴に何で食べさせないといけないんだという考えで、成人と同時に追い出されましたから、生活費も稼がないといけなかったんですよ。学業と仕事の両立。自由な時間だけではなく寝る時間だってない。  でもね、そのお陰で、巷の大学生が出会えないような人にも出会って、人脈には恵まれて留学だってしましたよ。その頑張りを見て評価して下さる方にも出会えたし、引き立てて下さる方とも出会えた。それで今の自分がある。  メリットはあるかどうかではなくできるかどうかなんですよ。有利に使うのは自分、不利にしてしまうのも自分。大卒という学歴が、貴方にメリットを与えてくれる、デメリットしか与えないんじゃないかと思っているのは大きな間違いだよ。  ついでながら、企業からの依頼で採用に関わることがあるのですが、もし面接したら、今の貴方を採用することはできないですよ。

  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.6

初任給が大学生のほうが高いことが多いですが 大学の授業料や大学に行かず働いた場合に稼げたお金を考えると メリットとはいえないかもしれません。 大卒じゃないと取得できない資格を取得しておくと 就職や給与の面で有利ですがこれも過大な期待をされてしまうことが多く デメリットもありますね。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

まぁ、一応一部上場企業が採用する学生は大卒が圧倒的に多いですね。 採用の条件もそうです。 ですが、社会に出て仕事をする上では大卒も何も関係ありませんね。 仕事のできる人が評価されるのが現実です。 大卒で仕事ができなかったら、かえって笑われますね。 “大卒のくせに・・”と思われます。 そういう世界だと思います。 もっとも、大学在学中に何かしらの知識なり技術を身に付けて、社会に出てから活かせるようなことができれば、大学の数年間はかけがいのない時間かも知れません。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >>“大卒のくせに・・”と思われます。 私も思われているかもしれません。

noname#233306
noname#233306
回答No.4

 自由な時間が多いのですか、羨ましいですね。私が学生の頃は、自由な時間など殆どありませんでした。だけど、それはデメリットではなかったですよ。時間という限られたものの有効な使い方(自由な時間の作り方)を学んだからです。そしてそれは卒業後のメリットでもあります。  友好関係を持つ機会は私も多くありました。そこで作り上げた友情は、現在も続き恐らく将来も続くでしょう。それぞれに、それぞれの道を歩きながらも、共有し協力し共生していくことで友愛も深まり、それぞれがそれぞれの立場で強い人脈の絆となっている。それも卒業後のメリットです。  もし、大卒のメリットがないとするなら、何も学ばない得ないということで、無駄な時間を浪費しているだけで、大卒という学業資格を生かせないからでしょう。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 >>私が学生の頃は、自由な時間など殆どありませんでした。 理系でしょうか、それとも外国の大学でしょうか。 文系は夏休み、春休みがそれぞれ2ヶ月位あると思うのですが。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.3

在学中にネイティヴの先生方に教えて頂いて覚えた英語の会話力などは仕事の上で役に立っています。 まあ、あとはあまりありませんねえ、主人も学歴や出身校なんかにこだわるタイプじゃなかったし。 サークルや会合の席などの雑談の中で、誰かが私の出身校の名前を口にしたりした時に、へえ、そうだったの、そういえばそんな雰囲気だねえ、ああ、そうそう、そう言えば誰々さんもたしかそうだよ・・・と、私にとっては全然興味が無い、どうでもいい同窓生が増えることぐらいでしょうかねえ。 ただ、外国では、ことに社交界では、ある程度知名度の高い出身校の名前は、本人以上にとても大きな効果を発揮する、そのことにはとても驚きました。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

  • 532i235
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.2

学力や社交力などの実力が伴えば大卒のメリットは続きますあるていどそれなりに多少はむしろないほうが良い場合もありますけどもね|仕事先で過大な期待をされてしまいそれができずにデメリットとなるとかね

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

大学は勉強して知識を身につける事を目的に行く所・・・という堅い話おいときます。 大学に行かなければあなたの言う、自由な時間や友好関係を持つ機会は無い訳ですよね。それには同意します。社会人になってもある程度そのようなものは持てますが、やはり大学時代とは違います。私自身もとても大きなメリットであったと思います。 でも、それは卒業後も続くんです。自由な時間を使ってやった事(遊びでもいいんです)は人間の幅を広げます。大学時代の友達は社会人になってからも貴重です。 自由な時間を使っての貴重な体験や友好関係は卒業したからといって消えるものではないですよ。卒業したからといってチャラになるようなものではありません。 あとは卒業後の進路にもよると思いますね。職人さんになるのに学士の称号はなんの意味もなさないだろうし。 普通のサラリーマンになるのであれば、大卒しか募集していない会社もあれば、大卒と高卒に給与の差をつけているところもあります。 実力主義の会社もありますが、大卒でないと出世できない会社もあります。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

関連するQ&A