- ベストアンサー
ディスプレイが正常に表示されず、困っています。
初めて質問させていただきます。不手際がございましたら申し訳ございません。 まず、状況の説明です。 マウスコンピュータのデスクトップを凡そ2年前に購入しました。 型番0808MDV-AD4950X2-N (スペック等はこちら→http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0808/adv-s.html) 主にネットゲームに使用していたのですが、正常に表示されない不具合が起こり、再起動等をして使っていましたら、ブルースクリーンが出るようになり、正常に起動することが出来なくなってしまいました。(症状:再起動を繰り返す。) その時のブルースクリーンの内容は以下のよう(抜粋)になります。(再起動を繰り返すため、読み取るのが難しく誤字等あるかもしれません。ご容赦ください) A problem has been detected and windows has shut down to prevent damage to your computer. The problem seen to be caused by the following file : nv4_disp If this is the first time …(要は、初めての症状なら再起動を、無限ループするならデバイスそのものか、デバイスドライバーが異常) 略 Technical informaition: ---STOP : 0x000000EA (0xBA31D968,… ↑(以下は、再起動のたびに数値が変わっているようだった) とありました。 ですので、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3005421.html などを参考にして、セーフモードで立ち上げ、OSの再インストール&付属CD-ROMを使用してデバイスドライバーの再インストールを行いました。 グラフィックボードはこの商品です。(http://kakaku.com/spec/05502716573/) しかし、デバイスドライバーを再インストールすると、同じ症状が起こるのです。 質問内容は、以下の通りです。 1.ハードウエアそのものがなんらかの破損をしていると判断していいのでしょうか? 2.破損していないとしたら、この症状を改善するためにはどんな方法がありますか? 3.破損しているとしたら、交換が必要になると思いますが、どの様に選んだらいいのでしょう? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
返信ありがとうございます。 OSはXPです。 上記の内容で再インストールをしてみました。 残念ながら、結果は同じでした。 geforceのデバイスを無効にすると、表示できるようになります。 おまじないの方も試したのですが、内部エラー?が起こってこのソフトがうまく動きません。 曰く アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。 ↑このエラーについてもgoogleで調べてみましたが、記載されているコンテンツがすでに削除されており、内容を把握することはできませんでした。 なので、もう一度OSから入れなおした上で、最新版のデバイスをDLの後、再起動をしたのですが、最初に書いたとおり、結果はCD-ROMに収録されているデバイスを入れたときと同じ症状でした。 >グラフィックボードの「メモリ」という言葉で思ったのですが、nv4_dispのエラーはメモリが少なくなったときに起こると言うのが教えてgoo内に書かれていた事を思い出しました。 その記載を読んだ時に私は、このメモリがメインメモリのことかと思っていたのですが、Plin様の回答から考えるに、グラフィックボード上にもメモリが乗っているんですね。 で、そのメモリが破損しているかもしれないと。 そう理解しましたが、この解釈であっていますか? で、改めて質問させていただきますが。 Plin様は、現状でこのグラフィックボードは破損していると思いますか? 遅くなりましたが、お礼の書き込みが遅くなりましたことお詫び申し上げます。