>虎の尾を部屋などに置いてあると空気が違う感じなんでしょうか?癒されますか?
気持ちの問題で、見ていて気分が落ち着けば良いのだと思います。
地域にもよりますが、サボテンと同じような育成方法になりますので、春先から晩秋までは日に当てて水遣りやたっぷりと行い、土が乾いたら1~2日待ってからまた水遣りを実施ということを繰り返します。
冬場気温が10℃以下になる場合は、水を与えると根元から腐ってしまうので、暖かくなるまで水は一切与えません。(これで休眠状態になり、春になってから水を与えるとまた成長します)
このような管理だと春~秋は外で管理、冬場は休眠なので一鉢だけだと部屋に入れられません。(有っても無意味)
なので3鉢ぐらい用意して春~秋はベランダに2鉢、部屋に1鉢のパターンでローテーションします。
冬場は土を乾燥させてから部屋に取り込みます。
(冬に水をやりたい気持ちを押えられずにやってしまうと必ず株元から腐ってしまいます)
>お値段はいくらぐらいしますか?いちばん安いのではいくらくらいでしょう?
鉢植えのものなら大きさにもよりますが、500円~3000円ぐらいです。値段は株の大きさと鉢の豪華さで変わります。
株だけなら園芸店に行けば、かなり大きなののでも400~500円ぐらいでありますよ。 この場合、鉢、鉢底ネット、鉢底石、用土を別途用意する必要があります。
用土は私の場合、サボテン用のを使用しています。
雨の当らずに日が当るところへ置くなら一株でも良いですね。 その場合はハイドロカルチャーが清潔で便利ですよ。
お礼
ありがとうござます 肺炎の菌があるのですか・・それはすごく危険ですよね・・噴水や滝などは要注意ですね 虎の尾もいいところもあれば悪いところもあるという感じですよね。購入はよく考えてからにします。ありがとうございました