ベストアンサー 「しいたけ」にマヨネーズをかけたら どうにか食えます? 2009/10/22 21:53 「しいたけ」が嫌いな人。 マヨネーズをかけたら どうにか食えます? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 0907stc ベストアンサー率40% (2/5) 2009/10/23 01:36 回答No.3 やった事がないので、早速試してみます。 辛くて甘くて濃厚になるそうですね。 蕩けるような感じでしょうか。 質問者 お礼 2009/10/23 01:45 OKWaveは酷いリニューアルが進行中だそうです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) kametaru ベストアンサー率14% (339/2313) 2009/10/23 01:42 回答No.4 汚礼どうもありがとうございます。 焼いても和えてもイマイチのようですね。 それでは 生鮭のしいたけサンド蒸し マスタードマヨソースかけはどうでしょうか。 http://www.so-net.ne.jp/recipe/m/7433 はんぺんと椎茸のマヨネーズ炒めかけはどうでしょうか。 http://www.recipe-blog.jp/mypage/r.cgi/top.html?item_id=1494822 鶏肉としいたけのレモンマヨネーズグラタンはどうでしょうか。 http://www.nippn.co.jp/hiroba/recipe/15/detail491.html みそとマヨを使って焼いてはどうでしょうか。 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/701175.asp 質問者 お礼 2009/10/23 01:46 ご下位答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kametaru ベストアンサー率14% (339/2313) 2009/10/22 22:50 回答No.2 「焼き」どうもお気に召さないようなので「和え」てみましょう。 焼きシイタケとゴボウの七味マヨネーズ和え http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/recipe/general/recipe02/re07056.html 画像を拡大する 質問者 お礼 2009/10/22 23:59 ご壊答、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kametaru ベストアンサー率14% (339/2313) 2009/10/22 21:58 回答No.1 椎茸のマヨネーズ焼き http://cookpad.com/recipe/651518 >マヨネーズをかけたら どうにか食えます? 焼いてはどうですか。 画像を拡大する 質問者 お礼 2009/10/22 22:01 ご戒答、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 「しいたけ」と「マヨネーズ」と「リニューアルβ版」と 1.「しいたけ」が好きで「マヨネーズ」が好きで「リニューアルβ版」は問題あり 2.「しいたけ」が好きで「マヨネーズ」が嫌いで「リニューアルβ版」は問題あり 3.「しいたけ」が嫌いで「マヨネーズ」が好きで「リニューアルβ版」は問題あり 4.「しいたけ」が嫌いで「マヨネーズ」が嫌いで「リニューアルβ版」は問題あり 「しいたけ」と「マヨネーズ」と「リニューアルβ版」と 正解はどれでしょう? 1.「しいたけ」が好きで「マヨネーズ」が好きで「リニューアルβ版」は問題あり 2.「しいたけ」が好きで「マヨネーズ」が嫌いで「リニューアルβ版」は問題あり 3.「しいたけ」が嫌いで「マヨネーズ」が好きで「リニューアルβ版」は問題あり 4.「しいたけ」が嫌いで「マヨネーズ」が嫌いで「リニューアルβ版」は問題あり しいたけを食べさせたい 夫は好き嫌いの激しい人でしたが、私が色々な調理方で頑張った結果、苦手だったナスや魚介類は喜んで食べてくれるようになりました。が、どうしてもダメなのがしいたけ。私は大好きなのに、すきやきにも酢豚にも入れられません。そこで質問です。しいたけ嫌いを克服した方、初めてしいたけをおいしい!と感じたのはどんな料理でしたか? マヨネーズを嫌う人 卵自体は好きだけど、マヨネーズが嫌いという人いますよね。 私は平気なので、どう嫌なのか教えてください。 あと、「マヨネーズが好き」というのが胸張って表明出来ない風潮無いですか? ドレッシング、酢醤油、何もかけない とこの方がカッコイイというか粋な感じがあり、 だから、マヨネーズ自体はさほどでもなく、 マヨネーズを嫌うスタイルが好きなんじゃないかと疑ってます。 マヨネーズがかかってたり、マヨネーズいる?と言うと、大げさに顔をしかめ、 ? いや、そこまで1日気持ち悪くなるかのような反応のように、コップ一杯飲めと言われたかのように、。。何をそんなに大げさにアピルのかと。 そういうマヨ嫌いの中に擬態マヨ嫌いが何割かいそうな気がします。 それはさておき、嫌いな人はどう嫌なんでしょうか? シイタケ嫌い 僕は小さい時からシイタケが食べれません。焼いても蒸しても炒めても、どうしても食べれないデス。もちろん小さく刻んだモノを2,3粒とかなら食べれるのですが。同じように小さい時に嫌いだったピーマンや玉葱などはフツーに食べれるようになったのですがシイタケだけは無理です。あの食感と匂いがだめ。そこでシイタケ嫌いの人でも食べれるような調理法があれば是非教えてください。ちなみにしめじもちょっと苦手です(食べれないコトはない)。よろしくお願いします。 生椎茸を干し椎茸にするにはどうしたらいいですか? 我が家では椎茸を栽培しています。(15本程度) 椎茸がたくさん採れたので、干し椎茸を作りたいと思います。 干し方を御存知の方は教えてください。 外食はマヨネーズだらけ? くだらない質問ですみません! 同じような悩みをお持ちの方、お時間がある方、 よろしければお答えください。 わたしはマヨネーズ嫌いです。 食べられないことはないですが、マヨネーズがついている だけで、その料理が美味しくいただけません。 仕方ない場合は避けて食べたり、客先で出された場合は 我慢して一気に食べます。 パン屋で惣菜パンを買う場合はお店の人に確認してから 買うようにしていますし、ハンバーガーや外食など抜いて もらえそうなものは注文時に確認して抜いてもらうように しています。 先日外食した時の話ですが、ステーキ丼を注文しました。 写真ではご飯の上にお肉と大根おろしがのっていて、 マヨネーズは見えなかったので何も言わずに注文して しまいまいた。 実はご飯→野菜→マヨネーズ→お肉→大根おろし→たれ のようになっていて、確認しなかったこちらがもちろん悪い ので、何も言わずに避けられる部分は避けて食べました。 これがステーキサラダ丼とかいう名前だったら確認したのですが・・・。 マヨネーズが苦手な方もけっこういらっしゃると思います。 それ以上に好きな方の方が多いのでしょうか? これがワサビやカラシなら、一箇所に少し乗ってる程度なので 避けてしまえば問題ないと思いますが、マヨネーズは全体的に かかっています。 (ちなみにワサビとカラシも苦手です) 何年か前から惣菜パンにマヨネーズが常識になって肩身の 狭い思いをしてきましたが、外食にマヨネーズはもう常識? 知り合いにもマヨネーズ嫌いがけっこういるので、同じように 悲しい思いをしている人がいるのではないかと思い質問しました。 またマヨネーズ嫌いの方、外食の時はどのようにされていますか? ・我慢して食べる ・マヨネーズが入っていたら食べない ・必ず確認してから注文する など、参考にしたいと思うので、教えてください。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ○○+マヨネーズ 私は、マヨネーズが好きです。 いろんなものにマヨネーズをかけるのですが、 以前テレビの街頭インタビューで 「カップラーメンにマヨネーズ」と答えてる人がいました。 衝撃的でした(笑) そこで!!! マヨネーズ好きな方はたくさんいると思うので、 みんなさんがどんなものにマヨネーズをかけているか 教えてください。 それにマヨネーズ? ある人が、白菜のお漬物にマヨネーズをかけて食べていました。 マヨネーズ好きは知っていましたが、さすがに合わないのでは?と思ったのですが(^_^;) それにマヨネーズをかけるの?って驚いた経験がありますか? しいたけ嫌いとかん水嫌いは同等ですか? 有名なラーメン店を薦められたのですがかん水特有の匂いを感じてしまい、 「かん水の匂いを感じるのであまり好きではない」と言ったところ、かん水の話題で盛り上がり 「あなたのかん水嫌いは、私のしいたけ嫌いと一緒のようなものだね」と言われました。 そう言われた時にふと「しいたけ嫌いの方が馬鹿っぽい」と思ったのですが そう思った自分自身も馬鹿っぽいを思った直接的な理由がわかりません。 みなさんは2つを比べるとしいたけ嫌いを馬鹿っぽいと思いますか? 何となくこれかな?と思う理由 ・しいたけは食材、かん水は添加物。 ・かん水の風味は基本的に嫌われていて感じさせないようにしている。 ・しいたけ嫌いは子供でも言うが、かん水嫌いと言う子供は見かけない マヨネーズ嫌いの人のためのレシピ。 マヨ嫌いの人のためのマヨネーズを使うレシピみたいなのってありませんか?(意味不明でごめんなさい><;) 卵と酢は食べれるけど、マヨになるとダメな人がいるんです。 ちょっとでもマヨ風味があるともうダメなんです。 見た目がマヨっぽいものを見ると「これマヨネーズ??」って聞いてくるくらいダメなんです。 そういう人でも食べられる、マヨネーズは使ってないけどマヨネーズ料理みたいなのがあれば・・・・。 例えばポテトサラダだけど、マヨネーズは使わないで、マヨネーズ使ったみたいに出来るとか・・・・・。 不可能でしょうかそんなのは・・・・・・。 もし何かあれば教えてください! しいたけが嫌いな方へ しいたけのどんなところが嫌いですか? 椎茸の臭い 乾燥椎茸の戻し汁臭いは嫌いなのですが、味は好きなのです。 臭いを取り除いてうまみだけ残す事はできますか? シイタケのおいしい食べ方 私はシイタケが好きで好きでたまりません。 特に、地元産の新鮮な生シイタケ。 自分でもなんでこんなにシイタケが好きなのか良くわからないぐらい、熱烈に好きです。 そこで、皆さんに質問なのですが、シイタケのおいしい食べ方を教えてください。 シイタケが主役・脇役、どちらでも結構です。 私自身は、焼きシイタケ、鍋物、筑前煮、お雑煮、味噌汁、グラタンなどに入れて食べています。 あとそれから、インスタントのラーメンやうどん、味噌汁などにも、レンジで加熱して入れて食べたりします。 シイタケへの情熱からこんなに長くなってしまいました…すいません。 みなさんの熱い(?)回答お待ちしております。 干し椎茸の作りかた 干し椎茸は、干していない椎茸に比べ、栄養価が高く健康に良い、と聞いたのですが、天日で干して置くと、干し椎茸は出来る物でしょうか? 干し椎茸の作り方 椎茸が安く買うことが出来て、ありがたいのですが、使い切れない椎茸は、真っ黒になって捨ててしまいます。 天日にほしても、カリッとしますが、黒くなってしまいます。上手な作り方を教えていただきたいのです。お願いいたします しいたけについて しいたけの木を買ったののですが、間引きをした小さいしいたけは食べることができますか? マヨネーズについて この前あるたこ焼き屋のたこ焼きを食べたのですがそのときのマヨネーズのアジが忘れられません。 かといってその店の人にどのような工夫をしているのか聞いても教えてもらえないと思いますのでどなたか市販のマヨネーズをおいしくする方法など知っておられる方教えてもらえないでしょうか? たとえばこんなものを混ぜるだけでおいしくなるとか… 干ししいたけ 健康診断であれこれ異常値を示され、食生活にいろいろ気をつけないと行けなくなりました。その中に、干ししいたけが私の場合、特にいいようなのですが、なるべく簡単な干ししいたけの食し方をお教え下さい。いろいろ混ぜるのではなく、要するに干ししいたけが食べられたらいいという・・・ マヨネーズ 毎日、マヨネーズを食べている人いますか?マヨラーの人。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
OKWaveは酷いリニューアルが進行中だそうです。 ありがとうございました。