• ベストアンサー

ちょっと、お尋ねしたいのですが・・・

この場で、質問していいか迷ったのですが。 個人的な質問ですが、 「船橋」が大体どこにあるか、知っていますか、聞いたことありますか。 実は自分が船橋市に住んでいるのですが、自分のすんでいるとこが、どのくらい認知されているか知りたいです。知っている方は、船橋と聞いて何を思いますか? 外から見たら、全然小さい市でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16572
noname#16572
回答No.1

やはり船橋ヘルスセンターでしょう。ところであれまだあるんですか? 千葉県西部東京のベッドタウンということは知ってますよ。 あと武蔵野線の終点が西船橋だから首都圏の人は名前はみんなしっていると思います。千葉だから面積は広そう。あと東京から何分かかるかは???です。 東京都西部の住民でした。

bangbangbigaro
質問者

お礼

終点ってのは、強いですよね。 私も、三鷹とか中野は、わかります。 ヘルスセンターはららぽーとになったと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

千葉県ですよね 船橋と聞いて思い浮かぶのは、ららポート、中山競馬場 旭日硝子位かな 私の住んでいる所と比べたら全然大きな市ですよ JR有りますよね 私の居る所にはJRの駅は有りません JRを使うには隣の市まで行かないとなりません バスも一時間に一本しかありません 交通の便が良い所がうらやましいです

bangbangbigaro
質問者

お礼

旭硝子って結構有名なんですね。 実際中に入った事はないけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A