• ベストアンサー

彼側と自分側の出席人数が合わなすぎる!

来年、結婚予定の者です。 現在どういう形で式を挙げるか2人で検討中なのですが、 2人の呼びたいゲストの人数&ノリが合わずに悩んでいます。 彼側は会社の人や大学のサークルの人たちなど、 ワイワイしたグループ単位でのゲスト(少なく見て40人強くらい?) 私側は1対1の付き合いが多いので、顔見知りがほとんどいない状態で 来てもらうゲスト(10人くらい) プラス、お互いの家族、親戚で考えています。 どうやっても人数が釣り合わないし費用も150万くらいで収めたいので、 少人数で挙式&披露宴、 彼側の式に呼べなかった友人を追加で招いて2次会、という案も 出ているのですが、私側の友人はほとんど単独での出席になるので 2次会まで来てもらっても気まずい思いをするだろうし、 披露宴以上に彼側の友人ばかり、という状態になってしまいます。 このような状況の場合、どのように執り行うのがいいのか いろいろと策を考えてはみるものの、検討が付きません・・・。 アドバイス頂けると嬉しいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 うちもそんな感じでしたよ? ダンナは会社に長く勤めており“み~んな友達”ってタイプ。 私は深く狭く友達になるタイプ。 なので、 ダンナ:40人(プラス上司4人) 私:10人(プラス恩師2人) でした。 あ、今数えたら人数も一緒くらいですね! まったく気にすることなく、これで挙式・披露宴とも行いましたよ。 2次会も、私のほうの友人には『彼の会社の人ばっかりだから無理して参加しなくていいよ、でも、来たらきっとみんなおバカばっかりするから、絶対楽しいよ♪』って伝えてました。 予算事情があるならば、彼側友人多めで招待され、2次会は呼べなかった方中心で、彼の会社の方中心の飲み会っていうセッティングでいいと思いますが…。 あなた側のゲストが2次会に来てくれそうなら、前もって彼側のゲストの中で社交家な方に配慮をお願いするなどもいいかもしれませんよ。 うちは営業でしゃべりのうまい方がいて、その方が私の友人たちを盛り上げてくれてました(笑)

pinkbear09
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます! 実体験にもとづいたお話を伺え、とても参考になりました。 人数のバランスを重視しすぎていた自分に気づき、 ちょっと気が軽くなりました♪ 友人を二次会へ誘う時の言葉も、ゲストの気持ちを一番に考えていて すごく素敵だと思いました。 費用ですが、ゲストの人数に関係なく旦那様と分担しましたか? 重ね重ねの質問な上に、お金の話で気分を悪くされたらごめんなさい。 もし良かったら、教えてください!

その他の回答 (4)

noname#149391
noname#149391
回答No.5

こんにちは。 私の時も人数差が結構ありましたよ! 友人数も私の方が若干多い上に、父が大家族で父方の親戚だけで4テーブルくらい使いました^^; 昔はテーブルを真ん中でビシーっと「新郎側・新婦側」で分け、規則正しく並べたりしていたようですが、 今はプランナーさんに相談すればバランス良く並べてくれますよ! あまりにも差があるようでしたら、新郎ゲストテーブルと新婦ゲストテーブルを左右で分けず、 ランダムに配置しますとも言われましたし。 また、費用ですが、もし彼も「費用は150万円」と言っているのであれば、それは口だけではなく 行動で示さないとですよね。 ご存じの通り、会社の同僚、友人は呼べば呼ぶだけ赤字になると言われています。 ですから、彼同僚・友人を40人も呼んでしまうと、その時点で150万円は無理かと思います^^; ちなみに、人数は私の方が多く、夫は少ない。旦那の預金の方が多く、私は少なかったのですが、 夫は何も言わず2人の貯金を1つにして、そこから費用を出し、余ったお金&ご祝儀を2分して 半分私の貯金に入れてくれましたね…;_;「どうせ2人のお金なんだから!」と言って…。 本当にお金に固執しないいい旦那です。 貯金が多い方が「2人のお金を足してそこから出して、あまりは2分しよう!」と言う場合は、 それが一番ではないかな?と思います。 親のお金が入ったり、ドレスは花嫁が!人数によって分割しよう!なんてなると、結構揉めたり する人達も出てくるみたいなので…。 2次会はもう腹をくくって、やらないか、自由参加で彼の友人の中に紛れる覚悟をするか…ですかね^^; 仲の良かった友人であれば、単独であっても「参加したい!」と思う方もいると思いますので、 ご友人に確認してみてはどうでしょうか? ちなみに、私の時は遠方の友人が多く、日曜日だった為2次会は各自別れて、飲みたい人は 飲んだりしてもらって、新郎新婦は顔を出せたらちょっと行くかも~という感じにしましたよ! 2次会でまた会費を払わせるのが申し訳なかったし、遠方から来た2次会のみ参加の人の お車代などを用意するのはちょっと…という考えもあって。 お車代…あなどれないですからね…。

pinkbear09
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! とても素敵なだんなさんですね^^ 確かにお金のことでもめるのは一番嫌なので、すっきり 早めに話し合ってしまいたいところです。 2次会に関しても、とても参考になりました! これから考える事がたくさんですが、楽しみながらやっていきたいと 思います。

noname#142920
noname#142920
回答No.4

#1です。 費用はですね、分担って考え方はなかったです。 結婚前から入籍・同居を始めていたのもあり、家計をひとつにしていましたので、ふたりで出して、ご祝儀もふたりでいただきました。 結婚前のそれぞれの貯蓄額なんかもひとそれぞれありますよね。 うちは彼の貯蓄がなんとゼロでしたので、「ふたりで」出したとはいえ、そのほとんどは私の独身時代からの貯蓄です。 分担しようと思ってもできなかったのですねー(笑) 個人的にはいろいろパターンがあるとは思いますが、#2さんの方法はいいと思います。 女性の衣装代のバランスもありますよね。新郎が新婦衣装代を払うのがいやだっていうケースも聞いたりはしますね。 おふたりがどうイメージされているかと、話し合い次第でいいと思いますよ♪

pinkbear09
質問者

お礼

度々の質問だったにも関わらず、お答えいただいてありがとうございます! 式前から、ふたりの家計という意識を既に持ってらしたのですね。 私たちは2人とも決して貯金が多くないので、お金の話になると 頭が痛いです(笑) でも一生に一度のことなので、彼と話し合って一番いい形で 式を行えるよう、これから努力していきたいです^^

noname#166310
noname#166310
回答No.3

ゲストの人数比は別にきになりません。 ただ、今回のご相談では少人数で費用も150万くらいでということなのでやはり人数を絞る必要があるでしょう。 (150万自己負担ではなくて、150万会場支払いという意味ならば、彼だけではなくて質問者様の人数も絞らなくてはいけないと思います。 挙式だけでも衣装含め50万はします。150万が挙式を含む費用かどうかわかりませんが、含むとすれば100万の披露宴。これだと全体でも20名強という感じです。会場費、装花、司会など費用がかかりますから・・。) 二次会についてもゲームなどいれずにずっと歓談でもいいんじゃないでしょうか。 それぞれが単独のゲストでも、間に花嫁が入れば話せますし、それによってゲスト同士も話せるようにもなりますし。 (無理に新郎と新婦と一緒にまわらず、それぞれがそれぞれのゲストと話している二次会でもいいと思います。最初、最後など要所だけ二人でいるシーンを作ればOKかと。)

pinkbear09
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 費用についてもこれから詰めていくところなのですが、 現実問題、かなり厳しいですね・・・。 二次会の内容も頂いたアドバイスを参考に、ゲストの方が心から 楽しんでもらえるように彼と一緒に考えてみようと思います。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.2

40代後半既婚男性です。 私たちの場合も出席人数のバランスは悪かったですよ。 結婚式は妻の実家近くでやったのですが、7:3で妻の方が多かったです。 披露宴は後日私の実家の近くでやって、今度は大体7:3で私の方が多かったです。 さらに言えば、うまくテーブル割が出来なかったので、双方入り乱れているテーブルもありました。 まあ、わいわいがやがやした和気あいあいの披露宴だったので、誰も気にしていなかったようです。 当日新婚旅行に行かずにホテルに宿泊予定でしたが、私の実家に顔を出したところ妻の友人が数人実家に遊びに来ていました。 理由を聞いたところ「○○さん(私の事です)の親戚のおじさんに、遊びに来ないかと誘われたので来た」ということでした。 出席人数の割合よりも、皆に楽しんでもらえる結婚式&披露宴を目標にした方が良いと思います。 さらには2次会(結婚式後、披露宴後)なしでした。 もし2次会やっていたらpinkbear09さんのご心配通り、片方の友人ばかりになってしまいますからね。 本当に縁のある友人なら結婚後でも、個別に紹介出来る機会が出来るはずです。 もし紹介できずに離れていくなら、それまでの関係だっただけです。(と云う事を妻と話しました) 最後に費用ですが、私たちはかかった費用の総額を、それぞれの出席人数の割合で負担しました。(結婚式と披露宴を別々にやったので、それぞれ別会計でやりました) 取り留めのない話になってしまいましたが、参考にして頂ければ幸いです。

pinkbear09
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 「バランスよりも皆に楽しんでもらえる結婚式&披露宴を」という部分にハっとさせられました。 一番大事なのは、お祝いしてくれる大切な人たちへのおもてなしと 感謝の気持ちですね。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A