- ベストアンサー
ストップランプをLEDに交換したいのですが。
L350型タントのストップランプを、LEDタイプに交換したいのですが、 ノーマルのストップランプはポジションランプと兼用?しており 中にフィラメントが大小2ヶありポジション点灯時は小さいほうが点灯し ブレ-キング時は大のフィラメントが点灯するようです 現在発売しているLEDバルブにこれに対応しているタイプあるのでしょうか? あればメーカーや商品番号など教えていただけませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賛成出来かねます。ストップランプは重要な保安部品です。 家庭用の一般電球を蛍光灯電球に交換するように、 白熱球をLEDにすることが、そんなにまずいか・・? 今の自動車はコンピューター制御です。ドアの開閉信号、ストップランプ、室内灯。。。例えばリモコンでドアを開けると室内が明るくなり、閉めると徐々に暗くなるとか。。こうした制御は「BCM(ボディーコントロールモジュール)」というもので、制御されています。パワーウインドウ、ワイパー、ルームランプ、ストップランプ、ウィンカーなどの様々なものはBCMというコンピューターによってすべて制御されるため、ストップランプや室内灯をLED球にしただけで、様々な不具合が生じる恐れがあります。 たとえば、ストップランプやウィンカーをLEDにかえると、ATが変速せず加速しない(例えばマーチ)、エンジンランプが点灯しエンジンが加速しない(例えばノア)など。 なかには、こうした改造を棚に上げ、メーカーに無償修理を要求 したりするものすらいます。論外です。 LED化することで、ある日突然、ストップランプが同時に両方とも玉切れ状態と言う事すらあり得ます。なぜならLEDランプには基盤が入っていますよね。この基盤は、真夏から極寒地、湿度に至るまで、耐久性が補償されていますか?メーカーがLEDとしている物は、あらかじめ設計され耐久試験をクリアし、BCMなどの誤作動をチャックしています。 ついでに言えば、アーシングについても、最近の車は電流制御といい、バッテリーの充電電圧などを測定するための電流計などを配置し、オルターネーターの発電機を制御する仕組みを取っています。すると、アーシングすると電流計が当然正常に働かなくなり、過重電など、不具合を起こします。 バッテリー交換するとパワーウィンドのリセットが必要だったり http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2009/09/page2_1.html スロットルチャンバーを洗浄したらセンサーのリセット(急速TAS学習)が必要だったり http://www.jaspa-oita.or.jp/jissen/2006/10/page2_1.html コンピュータ仕掛けで、便利でよくなった反面、知れば知るほど、近頃の車は、ドライバー一つでアイドリング調整が出来た頃とは大違いで専用コンピューターで調整など、安易に電気系は素人がいじれない時代になってきています。
その他の回答 (1)
- oim0
- ベストアンサー率35% (50/140)
ダブル球ですかね。 商品の性能はよくわかりませんが こちらのサイトの商品が該当しそうです。 株式会社大日向 http://www.ohinata.co.jp/index.html
お礼
大変参考になりました 中々情報が得られず困っていましたが おかげで問題解決しました LEDを装着したことによるトラブル発生の問題も 車業者さんにコンピュ-タを調べてもらい問題無い事が 判明しました。 当方ブレーキだけがLEDなので問題ないそうです 電球関係全てLEDだと分かりませんが・・・ まあ全て交換する気はありませんけど 本当にありがとうございました。
お礼
ありがとうございます おっしゃる事はわかります すべて下調べは済ましております 書かれていることも、それ以外の事も。 影響はないので質問しました。 >>中にはこうした改造を棚に上げ・・・・ 中には全てノーマルの電球なのに、これはLEDだから 交換してくれというディーラもいますよ なにを勘違いしてるのか、前ポジションランプがキラキラしてるからLEDだろ? と車検を断られました(実体験です他のディーラに見せたら全てノーマルは証明されました) L350のFポジションは反射板が傘状になっていてキラキラしてるから 電球でもそう見えるんですが、こういう上から目線の勘違い従業員がいては、不具合は車屋にも責任はあると思います。