• 締切済み

おすすめの情報商材は?

どれ見ても胡散臭そうに思えるってのが正直な気持ちなんですが・・・w この情報商材は使えるってのありますか?

みんなの回答

  • ininkey
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

無料で公開している情報商材もあるようです。 http://blog.livedoor.jp/knknreal/ これなんかは、無料なのに120ページにわたってノウハウが書き綴られています。 http://blog.livedoor.jp/knknreal/archives/2321616.html メール登録が必要ですので、捨てアドを取ってからダウンロードする事をおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0903961
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

はじめまして!! 情報商材はレターがとても魅力的でついつい購入しそうになります。 実際に勉強になる事内容や詐欺情報も色々ですよね。 確実に実行すれば利益につながる商材もあるとは思いますが、即金系は要注意して 購入してください。 やはりアフェリエイトにしても地道に続けて収入につながったり、努力は必要なんですよね。 私もいくつか購入しましたが、当たりませんでした。。 最終的に購入ボタンを押すのは自分です。 色々調べて納得し、販売者にコンタクトを取り、あまりレビューサイトは信用しない方がいいかも。。 回答になってなくごめんなさい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

ネット上にある情報商材と称するものは99.99999%インチキです。他人に儲け話を持ちかけるヤツに真っ当な人間などいません。人に儲けさせるのではなく、自分が儲けたいのです。自分の競争相手を増やしたい人間などいませんからね。 騙されている例はたくさんあります。地道に働きましょう!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

http://item.rakuten.co.jp/book/1389056/ 松下幸之助夢を育てる 日経ビジネス人文庫 著者: 松下幸之助 出版社: 日本経済新聞出版社 サイズ: 文庫 ページ数: 197p 発行年月: 2001年11月 ISBN:9784532190989 本体価格 505円 (税込 530 円)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A