• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:sonar8がオーディオインターフェースを認識しなりました)

sonar8がオーディオインターフェースを認識しなりました

このQ&Aのポイント
  • PODというギターエフェクター兼オーディオインターフェースで、つい先日まで普通にレコーディングできしていたのですが、sonarがオーディオインターフェースを認識しなくなりました。
  • 接続の確認音は鳴るのでPC側は認識しているのではないかと思います。しかし、sonarを起動すると同時に、windowsの警告音?(ピロンという音)が鳴り、前に録音して保存していたプロジェクトを開くと、(これらのトラック、バスは未使用の出力を使っているため、再設定が必要です。プロジェクトを作成したときオーディオデバイスの構成に変更があったなどの理由が考えられます)とメッセージが表示されます。プロジェクト自体は開けますが、再生もトラックのプロパティ変更もできません。
  • この前後でオーディオインターフェース等の設定を変更した覚えはありませんし、メッセージにも思い当たる節がありません。どのような原因が考えられますか?どうすれば解決するでしょうか?何分初心者なもので、丁寧にご教授いただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

SONAR使いですが、その情報だけでは難しいですね。 PODだけだと何種類か有るし、私自身はベース屋なので全部の種類は知りませんが、あくまで一般的な話として、オーディオインターフェースのPCとの転送モード等を切り換える(うっかり含む)と、SONARは起動時に「前の設定を探しに行く」的な動作をするので、設定が変わったインターフェースは「知っているインターフェース」と見なさずにエラーが出る…という例はあります。 この場合は、インターフェースのモードを戻してPCの再起動かけるとか、「オプション→オーディオ」で入出力デバイスの切り換えをし、その後SONARを再起動…なんて方法で解決できることは多いのですが。 あと、これは私も「なんでそうなる(ことが)あるのか」が、今ひとつよくわからない話なのですが、確かに経験した事有るケースとして、PC側のUSB端子が複数有り、オーディオインターフェースを繋ぐ端子をその複数有る別の物に変えたり、同じPC側USB端子を使っていても、一度インターフェースを外して別のUSB機器を繋ぎ、また同じUSB端子にインターフェースを繋ぎ戻す…ということをした場合に、SONAR側がインターフェースを正しく認識しない…ということがありました。 私自身は、SONAR 6の頃に時々そういう目に遭ったのですが、その頃は能力的にギリギリの古いPC使ってて、今は新しいPCに変えているのでその症状には遭ってないです。 で、その当時はインターフェースのドライバを再インストールする事で復旧できたことが、何回かありましたね(PC再起動だけで直った事もあったけど)。 なので、ドライバの再インストール(可能ならドライバのアンインストール→再インストール)は、試してみる価値はあるかと思います。 あんまり自信ないんですが、御参考までに。

hyde0731
質問者

補足

回答ありがとうございます。 PODはxtを使っています。 OSはWindows XPです。 見たところI/Fのモードは変わっていないようです…。 古いPCですと、ドライバをインストールしたときに、USB端子が接続されている場所を記憶していて、そこへ機器を探しにいくので違うものが接続されていれば不具合の原因になる・・・云々は聞いたことがあります。 最近ではあまりないようですね。 ですので、極力抜き差しはしないようにしていますし、その辺りは問題ないと思います。 別のAudacityと言うソフトではPODは認識され、録音も可能でした。 設定を変えた覚えはないですし、元よりいじり方もよくわからないので録音以外には使っていないですし・・・。困りました。

関連するQ&A