• 締切済み

ヤフオクの代行業をやりたいのですが

ヤフオクの出品や落札を代行するビジネスをやってみようと思っています 個人事業としてやる予定です 古物商などといった何か特別な許可がいるのでしょうか? また、もし必要だとするならばそれらの資格・許可などについて取得方法がわかりません。 アドバイスを頂けるととてもうれしいです。 よろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • KOGA10
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.8

先に回答されている皆さんと同じような話ですが 買取販売の場合はもちろんですが委託販売をされる場合でも、盗品等の問題が発生する可能性がありますので、古物商の免許取ってください。 古物商免許は、行政書士などで代行申請してもらえますがそれなりの費用もかかりますので、時間に余裕があればご自分で申請しても勉強になります。 下記参考URLに古物に関する情報がありますのでご覧ください。 税務署には、開業届を出してください。 帳簿を付けるのは最初面倒ですが慣れてきますので、青色申告の方が良いと思います。 ヤフオクで代行出品を生業にする場合 いかに高額で落札される品物を集めるかに かかっています。 (当たり前のことですが100円で落札されるよりも、1万円で落札された方が手数料は大きいですから) また集まった品物をチェックして出品する作業、梱包発送にも結構時間がかかりますので効率化が望まれます。 大きな品物は送料が高く落札されにくく、ブランド品のバッグなど目利きができない物についても注意が必要です。 最後に代行業のフランチャイズもありますが、どこもたいしたノウハウは持っていないので個人でされることが良いですよ。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm
noname#204871
質問者

お礼

なるほどそうなのですか。 わかりました、ありがとうございます!!

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.7

古物商鑑札は、警察絡み必須ですね。それに個人事業主の届け出も、お話からすると、税務が絡んで、必要ですね。あと気になるのは、ヤフー・オークションの規約です。うろ覚えですが、ある程度、規模が大きくなるとオークション・ショップになる必要があります。ただ、これは、商売には、有利なサポートが、ヤフー・オークション部門から、特別な利用料などが提示されるはずです。一回の出品の手数料で、売れなければ、売れないでオークション会場に置いておけるなど、通常のプレミアム会員以上に魅力ある条件が加わります。 ビジネス・モデルとしては、面白いですが、破格の品揃えが可能かという問題があります。

noname#204871
質問者

お礼

なるほど、ヤフオクの規約もありますか。また調べておきます。 回答ありがとうございます!!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

>> 相手から手数料等を取って回収した物を売る。 つまり、あなたに預ける相手は、あなたに手数料を支払い、且つあなたに只で物を渡すわけですか? あなたがしようとしているのは、相手があなたに手数料を支払い、あなたが売った代金、落札者から貰った代金を相手に支払うのではないのですか? その引用文が示しているのは、廃品回収のようなことでしょう。 廃棄料(?)1000円お支払いいただければエアコンや冷蔵庫をお引き取りいたします、と言って引き取って、それをオークションなどで売りさばく、というようなことでしょう。 当然のことですが、価値の無い物が集まる、場所を取るなど集まってくれては困る物が集まる、ということになることが多そうです。 通常、オークション代行業は、 >>古物を買い取らないで、売った後に手数料を貰う(委託売買)。 に該当するはずです。 勿論、廃棄物(?)で儲けられるならそれもありかとは思いますが。 詳しいわけではありませんが、そのURLを読むとそうなるはずです。

noname#204871
質問者

お礼

通常、オークション代行業は、 >>古物を買い取らないで、売った後に手数料を貰う(委託売買)。 に該当するはずです。 そうです。それです。それをやるつもりですよ^^ アドバイスありがとうございます!

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#3です。 オークション代行の場合は、「古物を扱う」から(手数料のもらい方に関わらず)「古物取引」になるんで古物商が必要です。

noname#204871
質問者

お礼

そうなのですか。 わかりました。 ありがとうございます!!

noname#140925
noname#140925
回答No.4

市役所で相談するのが一番かと。 何か免許が必要なら教えてくれますよ。 ビジネスでやる以上、何らかの手続きは必要ですから、相談する事自体は無駄では無いと思いますし。

noname#204871
質問者

お礼

わかりました。また行ってみたいと思います。 ありがとうございます!!

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

古物商営業の認可が必要ですね。最寄の警察署に届出が必要になります。 一応お住まいの地域が不明ですので「警視庁」の「許可申請・届出」に関するページを載せておきます。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm 個人事業であるなら、税務署にいき「個人事業主の開業届」が必要になります。 http://netshop.hazimeyou.com/modules/start1/rewrite/tc_2.html あと屋号などの独占的に使用したい場合には法務局に「商業登記」は必要になります(まぁこれは必須じゃないです)。 全て自治体単位であるものなんで、不明な場合は市区町村の役所で聞けば解ります。 個人事業は全て届出だけで済むものですが、きちんとやるなら会社設立並に知識は必要ですよ^^;申告も必須ですしね。

noname#204871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・特にいらない ・取っておいた方がいい ・必要 現時点で3人の方に回答して頂きましたが三者三様の回答でどれが真実なのか混乱してしまいます…。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm を見る限りでは、 「相手から手数料等を取って回収した物を売る。→古物商許可は必要ありません。」 と書いてある部分に私のケースが該当するのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 いずれは株式会社を設立しますので、勉強させて頂きます。 サイトを出していただき参考になりました。

回答No.2

古物商は取っておいた方が良いです。 詳しくは警察へどうぞ。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm

noname#204871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・特にいらない ・取っておいた方がいい ・必要 現時点で3人の方に回答して頂きましたが三者三様の回答でどれが真実なのか混乱してしまいます…。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm を見る限りでは、 「相手から手数料等を取って回収した物を売る。→古物商許可は必要ありません。」 と書いてある部分に私のケースが該当するのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 古物商が無料でしたら取っておくのもいいなと思いましたが、どうやら約2万円かかるようなので、できればやりたくないです。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

そのビジネスをやる上での許可は特にいらないと思います。 税務署に個人事業の開業届けを出すだけでよいと思います。 ただし、すでに同様のビジネスをやっている業者はいくつかあるので、他との差別化をしないと利用者は獲得できないと思います。 また、落札した商品を依頼人にキャンセルされた時は、出品者に返品できないので、自分で出品して現金化する必要があります。 おもしろいビジネスだと思いますが、根気がいりますね。

noname#204871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・特にいらない ・取っておいた方がいい ・必要 現時点で3人の方に回答して頂きましたが三者三様の回答でどれが真実なのか混乱してしまいます…。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm を見る限りでは、 「相手から手数料等を取って回収した物を売る。→古物商許可は必要ありません。」 と書いてある部分に私のケースが該当するのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。