• 締切済み

12歳上の上司(男性)が気になるのですが・・

みなさん、はじめまして&こんにちは。 何度がこのサイトで相談し、そのたびアドバイスに 助けられてきました。 今回、また皆さんのご意見をお聞きしたく相談しにきました。 今年9月に新しい職場で働くことになり、 そこで出会った12歳上の男性のことが 今すごく気になっています。(恋愛という意味で) その人は、自分の上司にあたる人で席が隣りです。 少しずつ打ち解けていきたいと思ってはいるのですが 毎日自分の仕事と周りからの質問への対応で忙しそうなのと まだ仕事を教えてもらうような状態なので 仕事以外で話しかけるのは、申し訳なく思ってしまい あまり会話が出来ません。 (そもそもおしゃべり自体、面白くできない私なので 話しかけても盛り上がらないんじゃないかというのも 不安で・・) 向こうから話しかけられても、申し訳なさで早く会話を 終わらせるようにしちゃいます。 (緊張しちゃって、そうしてしまっている面もあります) 席が密集していて、話し声が後ろの席の人に筒抜け なんじゃないかってことも気になります。 でも、このサイトで似たような質問へのアドバイスで 「とにかく話を聞いてあげること」というのがありました。 忙しそうな人でも、できるだけ話しかけるようにしたほうが いいのでしょうか? もし、話しかけるならどのタイミングで、そのくらいの頻度が いいのでしょうか?? アドバイス、どうか宜しくお願い致します。 ちなみに、私の年齢は26歳で相手は38歳です。 相手は今彼女はいらっしゃらないようです。 O型で真面目で、たまーに他の方と雑談しているのを見かけます。

みんなの回答

  • beerwine
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

仕事を教えてもらったら少し大げさなくらいに「ありがとうございます」といってみてください。もちろん笑顔で。 緊張して出来ないというのであれば、ちょっと角度を変えて考えてみてください。 私は自分が分からなかったことに明快な答えを出してもらえると感動します。笑うのではなく「感動した」「助かった」という気持ちを分かりやすく伝えるようにしています。 緊張するとどうしても無表情になってしまうのでお礼を言っても、常識だから言ってるのかと思われてしまいます。常識だからお礼を言われるより本当に感謝されていると思えれば気持ちがいいと思いますし、もっと教えてやろうという気になります(と、私の上司は言っていました。別に恋仲ではないですが) まだ入社されて間がないようですし、まずは部下として愛されるところから始めてみてはいかがでしょう?

Lockhart
質問者

お礼

早々にアドバイス下さって、ありがとうございます! やっぱり笑顔は大事なんですね! beerwineさんの危惧されているように緊張のあまり 無表情になっているときが多いですが・・ beerwineさんの言葉を胸に、明日からは感謝の気持ちを 伝えるように「ありがとうございます」を言おうと思います♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

そんなに焦ることはないと思います。 近い距離にいるのですから、話す機会はいくらでも出てくると思います。 また、あと少しすれば忘年会の季節になったりもします。それでガラッと風向きが変わったりもするでしょう。

Lockhart
質問者

お礼

すぐにアドバイスして下さって、ありがとうございます! やっぱり焦りすぎですか。 今まで飲み会が三回くらいあっても、なかなか近づけず・・。 すぐに誰かいい人を見つけてしまわないか不安になって しまって、焦ってたのかもしれません。 気長に行こうと思います。 そして忘年会があったら、今度こそ頑張りたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A