- 締切済み
羽田空港ハブ空港について
羽田空港がハブ空港になったら東京湾の中央部辺りに国際空港が作られるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
4本目の滑走路が建設中。 昔のターミナル付近(旧 羽田東急ホテル)のあたりに、国際線ターミナル建設中。モノレール線路からも羽田空港に向かって左側にビルの中へ引きこまれる線路が見えます。 羽田はもともと東京国際空港です。成田空港(新東京国際空港)ができた1978年以降も、国際線飛行機が飛んでいました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3#.E9.95.B7.E3.82.89.E3.81.8F.E7.B6.9A.E3.81.84.E3.81.9F.E7.BE.BD.E7.94.B0.E7.A9.BA.E6.B8.AF.E7.99.BA.E7.9D.80 台湾の中華航空(現 チャイナエアライン)です。羽田から、台北、 ホノルル経由ロスアンゼルスに飛んでいました。(ロサンゼルスはのちに廃止、ホノルルまでに。そののち、台湾のエバー航空(長榮航空)も羽田から飛ばしていました。時々、中華航空の子会社、マンダリン航空 (華信航空)も来ました。・・・この事情は、1972年、日本が、中華民国と断交、中華人民共和国と国交樹立に関連します。 (今でも台湾とは国交はないのですよ。信じられないでしょうが。) 2002年成田に移動しました。その後は、23時以降発、6時以前着でチャーター国際便の運航が続きました。(グアム、韓国などが多かった。) のちに、日中、羽田と韓国ソウル金浦空港に、さらには香港、上海(虹橋)、北京へも拡大 ハブ空港論議以前に、羽田の国際線は飛んでいます。 これから羽田が目指すのは、今は日本の地方都市25都市くらいで韓国ソウルインチョン空港と大韓航空またはアシアナ航空の定期便があり、地方の方にとっては、ソウルからアメリカ、ヨーロッパ、アジアも便利な状況です。たとえば富山。羽田に来る国内線はありますが、成田に行く国内線はありません、関西空港にもありません。 国内で国際線飛行機に乗り継ぐためには、羽田まで飛行機に乗りバスなどで成田へ移動、在来線→新幹線→在来線と乗り継いで成田空港へ向かうか、関西空港だと、少なくとも特急2本の乗継です。 こんなことしている間に、地元の空港から、ソウル フライトは1時間強、各地への便に乗り換えできます。 待ち時間がちょっと長くなる場合でも、空港内に、宿泊でなく休憩できるホテルもあります。 これが、ソウルインチョン空港が、韓国国内のみならず、日本の地方都市、中国も含め、ハブ空港になっているという由縁です。 ハブ空港と言えるか・・・香港のキャセイ航空も昔から、香港乗継が大変便利でした。香港から東南アジア、ヨーロッパ、豪州に接続 日本の空港はこの点でまったく駄目です。 本来は関西空港がこうなるはずでしたが、伊丹空港を残し、神戸空港の許可を出したため、半径25kmに空港が3つもあるという状態になりました。 この巻き返しが羽田空港のハブ空港化です。 東京湾の中央部に滑走路を造る必要などありません。
- takashi_h
- ベストアンサー率61% (738/1198)
今作っている新しいターミナルとD滑走路で賄えるという算段だと思います。 http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/company/new_haneda_airport/index.html