- ベストアンサー
古いVHSビデオの再生が砂嵐に、、、、
昔撮影したVHSビデオのテープにカビが生えてきたので、 DVDへ書き込む事にしました。 まず、VHSテープからHDDにダビングします。 5本くらいはダビングが出来たのですが、1本途中から砂嵐 になりました。 音声は聞こえていました。 その後、砂嵐のテープを取り出し、直前にダビングできたテープ に変えて再生してみましたが、再生できずに砂嵐になります。 他の異常なさそうなテープでも砂嵐になります。 以前にも他のビデオデッキで同じようなことになり、DVD にダビングするのをあきらめた事があります。 カビの生えたテープを再生して、砂嵐になってしまうと、 その後は普通のテープも砂嵐になってビデオが再生できなく なるのはなぜでしょう? 対処方法があれば教えて頂きたいのですが、、、 そのデッキはダメになってしまうのでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ひょっとして、ビデオテープ押入れにでも突っ込んでいませんか? 普通に本棚に放置しておいてもそんなにカビませんよ。ん千本ある(VHS、ベータ、8ミリ)我が家のビデオテープでカビたのは、4本程度です。 せっかく記録したDVDも押入れには突っ込まないように。光からは防御可能でも、押入れの湿度はかなり高いので腐食するか、反りが出ますよ。ポリカーボネイト(CD・DVDの材質)は吸水性が高い素材なので。 皆さんも書かれていますが基本的にカビたテープは使用しない。 使用するとヘッドの目詰まり、走行系が汚れる以外に、筐体内部にカビの胞子を散乱させることとなり、他の健康なテープまでダメにします。 映像が出なくなるほどヘッドが汚れたら、まず乾式のヘッドクリーナー。これでダメならば湿式のヘッドクリーナー。湿式の方が走行系もクリーニングしてはくれます。 それでもダメな場合は蓋を開け、無水アルコール(お酒はどれほどアルコール度数が高くてもNG)があったら、それを綿棒やガーゼなどに浸して、内部清掃。 カセットテープデッキのクリーニングキットでも代用は可能です。 但しカセットテープ用はヘッドなどの金属部に使用する液体と、ピンチローラーなどのゴム部に使用する液体が別なので要注意。 汚れているからと言って力任せはNG。かなり微妙な調整が施されているので、テンションが狂うとそれだけで走行不良を引き起こします。 更にヘッドはかなりデリケートなので、拭くと言うよりもあてがう程度にしないと再起不能になります。 綿棒にクリーニング液をひたひたに浸して押し付ける。こすらない。その後乾いた綿棒を押し付ける。これをシリンダー搭載の全てのヘッドで行う。 消去ヘッドは固定で大きめなので拭いても構いません。 もちろん作業中はコンセントは抜いておく。 これらの処置後は乾燥。1~3時間は蓋を開けたまま放置。通電しておくと乾燥は速くなります。 と簡単に書きましたが、これはビデオデッキの構造を知っていないと結構ハードルが高い作業となります。 まぁ、テープをいれたまま蓋を開ければ、何処にテープが当っているかは判りますが・・・ いずれにせよリスクが高い作業となるので、お薦めはしません。 自信がないのならばメーカー修理に出した方が確実です。修理代は取られますけど。 ともかくカビテープは再生しない。 http://ksmmsyk.hp.infoseek.co.jp/video.htm#%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BF%AE%E7%90%86 どうしても捨てたくない内容のものならば、このような業者に依頼してください。
その他の回答 (5)
- Leonardo_A
- ベストアンサー率45% (157/345)
カビによるヘッドの汚れは、タンパク質や脂質なので、湿式クリーナを使ってください。乾式ですと、粘り気のある汚れは落としきれません。 なかなかヘッドがきれいにならない場合は、湿式と乾式を交互に繰り返しますが、これは、ヘッドの消耗を招くので、最後の手段と考えてください。 ビデオテープのクリーナもあります。ただ、一応程度の効果ですが、やらないよりはいいでしょう。 LPL製品情報 http://www.lpl-web.co.jp/ このページの「ビデオリワインダー」という製品をご覧ください。 昔は、いくつかの会社から販売されていたのですが、今検索してみたところでは、この製品しか見つかりませんでした。 お金がかかる割には、効果は程々なので、あまりお薦めできないのですが、どうしても残したいビデオがある場合の手段と思ってください。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
カビの生えたテープをそのままデッキで再生したのですか? そりゃ自業自得です。 カビがデッキの磁気ヘッドの細かいミゾに目詰まりを起こします。当然です。 ヘッドクリーニングして下さい。湿式クリーナが良いでしょう。 また、カビの生えたテープは今後再生しないように。 どうしても再生する場合は、テープをバラして磁気テープ部を無水アルコール等で 洗って、良く乾かした上でリールに巻いてカセットを組み立てるなどした上でないと ダメです。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
全く映像は映りませんか? 普通はカビの生えたテープを再生するとヘッドや駆動系周りに着いて以後の再生に影響を与えますが、それでも「何か映っている」くらいにはなるのですが。 私はテープの保存に関しては注意しているつもりなのですが、それでも幾つかカビが生えてしまうものが有り、それを飛ばすためだけに古いデッキを使ってます。 その後はデッキを分解して掃除します。 お勧めは出来ません。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
カビによって回転ヘッドが目詰まりしたためだと思われます。 これはカビテープを再生した際によく起きる現象です。 乾燥カビの場合は、クリーニングテープを掛けることによりヘッドの汚れを 取ることも可能ですが、粘着性のカビの場合は不可能です。 基本的にはカビテープは再生しないようにしてください。
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
カビテープの影響でヘッドが汚れてしまうからですよ。 ヘッドをクリーニングすれば元へ戻ります。