長襦袢の袖丈が合わない!どうすれば・・・
着物初心者です
着物の袖丈と長襦袢の袖丈が合わないと駄目だと聞きました
私は身長168です
購入した着物はやや袖が長い56センチです
長襦袢の既製品では袖が49センチばかりでUSED品を探しても袖丈が合えば身丈が合わないなどずっと探していますがなかなかみつかりません
知らずに購入した長襦袢は袖丈50の身丈が138で身丈はちょうど良いかなと思っています
仕立て直す時間もないので着物をまた購入した方がいいのだろうかと思っております
そこで質問なのですが・・・
今ある着物と長襦袢でなんとか着用できる方法はありますか?
また方法がなければ、着物を買い変えるとして、今ある長襦袢を利用して身長168センチで袖丈が50センチくらいの着物でもおかしくはないでしょうか
丈長の着物をネットで探してもなぜか袖丈が55以上あるのでやはり長身にはおかしいのかなと思っておりました
できれば今ある着物袖丈55センチのを着たいのですが・・・長襦袢の袖丈と誤差が5センチもあるのでみっともないですよね・・・・
替え袖と言うのはどういう感じなのでしょうか・・・
これ以上長襦袢は見つかりそうもなくて困っています
どうぞ厳しいご回答でかまいませんのでよろしくお願いします