• ベストアンサー

着物と襦袢の袖丈

着物初心者なので基本的なこともわかっていないので質問します。 人から着物(中古)をもらいました。 袖丈が46-47cmくらいです。 自分の持っている襦袢は既製品なので49cmです。 着物の袖丈と襦袢の袖丈が違うということはとてもおかしいことですか? 着物の袖丈が襦袢よりも大きいと中から襦袢が飛び出したりしますよね。  反対に襦袢の方が長ければ着物の袖の中で襦袢の下の方が畳まれてしまいますよね。  これはすごくおかしいですか?  ちなみに礼装のきものではなく、普段着用の小紋です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108734
noname#108734
回答No.2

裄(背中心から袖の先まで)は大丈夫ですか? 裄は 着物より0.5cm短くします   調整の仕方=長襦袢の身頃の肩山を着物に合わせてつまみ縫いをします 袖丈は 長襦袢は着物より1cm短いのがルールです。   調整の仕方=長襦袢の袖付けの部分を内側 外側とも着物に合せてつまみ縫いをしてみてください  着物の美しさは 振りの部分にあります。 着物と長襦袢の色合い! 長さ バランスの良い色あわせを 私は 人のを見て いつも 参考にしております  袖の長襦袢と着物のバランスは とても大事だと考えます。 また 反対に長襦袢の袖丈が短い時は 調整不可能ですので その時の取り合わせは あきらめてくださいな。 長襦袢の袖丈が短いのは 長いより NGと言われておりました。 着物の美しさは 礼装も普段着も 基本は 同じです。お着物楽しんでくださいな。 

toff-toff
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 裄は大丈夫そうです。 

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

和裁が趣味なおばちゃんです。 お手持ちの長じゅばんは尺3寸という寸法です。 いただいた着物の寸法が尺2寸5分。 本当は尺2寸3分ぐらいの長じゅばんの振りであってほしいのですが 裄があっていて、特に長じゅばんにまで凝るという方針もない。 でも、振りがはみ出したりするのはちょっとというなら 袖の振りしたのところで内側から、長じゅばんと着物の振りを 串刺しにして安全ピンで留めれば十分です。 やや、振りの丸みのほうへ、長じゅばんを引張り気味にして 着物の袖にとめてしまえばわかりません。 この手法は、長いときと短いときと、その差2cm内外(一円玉の直径)なら使えますので覚えておいてください。 着物の袖は尺2寸(45cm)までは昔のものならよくあります。

toff-toff
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 丁寧な回答をありがとうございました。  安全ピンですね。  試してみます。

回答No.3

合ってないとちょっと変・・・というのか、着ていていまひとつ気分が良くないのではないかと思いますが。とはいえ、袖丈あわせた長襦袢を用意するのも面倒・・ということでしたら、「うそつき」なんて如何でしょう? Googleなどで検索してもいろいろ出てくると思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa548104.html?ans_count_asc=2
toff-toff
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#47981
noname#47981
回答No.1

私も詳しくは無いのではっきりとしたことはいえないのですが、着物って紐で大きいものも全て着物と体にフィットするように調節するのでそんなに気にすることではないと私は思いました。 問題は着物自体、toff-toffさんのサイズに合っているかだと思います。大きいのはあまり問題ではないですが、(大きすぎるのは勿論問題ですが)小さいのは着れないですからね。

toff-toff
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。  この着物は着丈や幅などは大体自分のサイズなんです。 ただ袖丈が持っている襦袢とちょっとだけサイズがちがうので、そんなんでもいいものかなあと思いまして…

関連するQ&A