※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御茶ノ水の湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂あたりでスケッチ&水彩画にいそしんでいる人たちって・・・何者?)
御茶ノ水の湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂周辺でスケッチ&水彩画にいそしむ人たちは何者?
このQ&Aのポイント
御茶ノ水の湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂、明大校舎周辺は水彩画の定番スポットとなっており、多くの人々がそこでスケッチを楽しんでいます。
最近では定年退職した世代を中心に、東京の町並みを水彩画で描くことが人気となっています。
NHKの趣味講座でもお茶の水周辺の風景が取り上げられることがあり、それが水彩画のブームのきっかけとなっています。
御茶ノ水の湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂あたりでスケッチ&水彩画にいそしんでいる人たちって・・・何者?
秋葉原によく遊びに行きます。
ついでに運動をかねて御茶ノ水の明治大学あたりまで中央線の南側や北側にそって歩いていくと、神田明神や湯島聖堂、ニコライ堂、明治大学北側の山の上ホテルのあたりに中年から初老の男女が折りたたみいす、イーゼル持参でスケッチ&水彩画にいそしんでいる姿をよく見かけます。
作品をちょっとのぞいてみると、みな結構な腕前です。数を集めれば銀行や信用金庫のロビーを借りて展覧会でも開けそうな腕前です。
(あくまでも銀行、信用金庫のロビーを借りる程度の展覧会、ですが)
なんか、持っている道具もパレットにあらかじめ固形の水彩絵の具が搾り出してある、お揃いの「携帯用水彩画セット」みたいなものをみんな持っています。(売ってるんですかね?あのセットって)
土日祝日にお茶の水周辺を歩くと、そういう人があちらこちらにいるんですが、あれって何かの集団でしょうか? 一度、どういう素性の人たちなのか、直接尋ねて見たいとおもっているのですが、恥ずかしくて声をかけないままになっています。
1 以前から水彩画界では湯島聖堂、神田明神、ニコライ堂、明大校舎あたりを対象に描くことが定番になっている
2 実は今、定年退職を迎えた世代に東京の町並みを水彩画で描くのが静かなブームになっている
3 NHKの趣味講座で水彩画のテーマにお茶の水周辺の風景を取り上げtあことがある。それがブームのきっかけ
4 あの人たちは東京在住の人ではない。実は「御茶ノ水スケッチの会」というのが地方にあり、あの人たちはバスツアーで東京に来ている。東京人にあんな趣味はない。
5 深読みしすぎ。たまたま同好の志が御茶ノ水周辺に集まっているだけ。御茶ノ水以外にもスケッチ老人は東京のあちこちにいる。
6 そのほか
どれが正解でしょうか?
お礼
ありがとうございます