報道系番組への投書は実際に反映されるのでしょうか?
日本テレビの報道系番組で他局に比べよく多種多様な詐欺の手口を取り上げた特集を見ます。
各番組のウェブサイト(※)を見る限り投書を受け付けてくれる姿勢はとっているみたいですがこういう特集は実際に被害にあった視聴者からの投書を受け付けて、それを番組制作に持っていき放送してくれる可能性はありますか?
ある詐欺事件の被害に巻き込まれ、怒りが収まらず悪質だと感じたのでテレビ局に訴えて事件の経緯や手口、実態を書いた文書と証拠になる書類のコピーなどを投書し、その詐欺集団を取材し放送してもらえないかなと思っています。
ちなみに弁護士さんに間に入ってもらい現在相手の方と返金を求める協議を続けている最中で、相手の方から被害額の一部の返金に応じてくれましたが引き続き残りの金額の返金を求めています。
弁護士さんと話して残りの金額の返金に応じない場合は刑事告訴や民事訴訟なども検討しています。
どちらかと言えば何とか良い方向に解決できそうな兆しにある状態ですが。
相手の人間にバッくれられる前にすぐに行動を起こしたのが不幸中の幸いです。
※各報道系番組のウェブサイト
http://www.ntv.co.jp/tokuso/(報道特捜プロジェクト)
http://www.ntv.co.jp/zero/(NEWS ZERO)
http://www.ntv.co.jp/real/(リアルタイム)
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html(バンキシャ)
お礼
ありがとうございます。