• 締切済み

布巾は漂白するだけではだめですか?

一人暮らしをしている学生です。 私は布巾を塩素系の漂白剤をお湯に溶かしてボールでつけ置きしているだけなのですが、ちゃんと洗った方が良いのでしょうか??両方しなければならない場合にはどのような順番でやったらいいのですか??ちなみにベランダが使えないので天日干しはできません。 また、私は一人暮らしで食器の数が少ないから同じ布巾を1週間くらい使っても大丈夫かなと思い使っているのですが、やはり不衛生でしょうか?? ここの質問集を見ていてとてつもなく不安になったのでお願いします!!

みんなの回答

noname#97999
noname#97999
回答No.4

まだご覧になっていますか。 布巾は濡れたままにしておくと雑菌がつきやすいので、なるべく取り替えた方が良いです。 布巾を購入した際の袋に書いてありましたが、汚れたら台所用の中性洗剤で洗ってください。 #3様が仰っていますが、私も中性洗剤で洗った後、熱湯消毒をしています。 でも、気になるようでしたら、塩素系漂白剤の使用をお薦めします。 こんな記事がありました。 ここまで神経質にならなくても良いと思いますが、ご参考までに。 『熱湯消毒もNG! セレウス菌食中毒の予防法』 (以下、下記サイトより抜粋) 熱に強いセレウス菌も、熱湯の温度では死にません。 さすがに油で揚げる温度の180℃では死滅します。 セレウス菌で汚染されやすいのは、布巾類。 でも台所には、強力な消毒剤があります。 次亜塩素酸を含む、塩素系漂白剤です。 キッチン・ハイターなど、商品名は様々ですが、塩素系の中で、後ろの表示に「次亜塩素酸」が含まれているものを選べばOKです。 次亜塩素酸は家庭内の最強の消毒剤です。 布巾類を使い回しする時は、次亜塩素酸による消毒をお薦めします。 一晩漬け置きする必要もありません。 時間は5分程度でも濃度が高ければ効果があります。 http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20070925C/index2.htm

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

私は布巾を煮沸します。 おなべで煮ればいいのです。 もし少し汚れが気になったら、お酢を少し入れるといいですよ。

回答No.2

No.1です。 洗濯機に入れるのは抵抗があるんですね。 では、物理的な汚れを想定すると、どのようにするのが一番いいかが わかりやすくなると思います。 汚れの例えとして、いり卵がついたとしましょうか。 この場合、そのまま漂白しても卵が塩素につかるだけで 汚れは物理的についたままですよね。 なので先に洗剤を使ってもみ洗いをして 物理的な汚れを物理的に落とします。 洗剤は界面活性剤ですので汚れが繊維から離れやすく、 そしてふたたび付かないようにする働きを持っています。 きちんとすすいで、(すすぐのもきちんと。洗剤を残さないよう) 物理的な汚れが取れたら、塩素系漂白剤で殺菌をします。 これがお求めの一番ふきんを清潔に保つ方法だと思います。 でも本当は、生半可に手で洗うぐらいなら、 洗濯機のほうがまんべんなく汚れが落とせるし すすぎも効率的なんですけどね。 漂白剤で除菌はするのだし…まあこれは生理的なものだから ダメならしょうがないんですけど。

回答No.1

こんにちは。 物理的な洗浄と除菌、両方したいですよね。 1、衣類と一緒に洗濯機で洗う 2、洗濯機での洗浄が終わったら、漂白剤で漂白する 3、すすいで乾かす これでどうでしょう?ふきんも手洗いより汚れがとれて白くなります。

t-blove
質問者

お礼

ありがとうございます!! 申し訳ないのですが、洗濯機で洗うのには抵抗があります。だから手洗いをしたいと思うのですが洗剤で洗うべきなのかわからず投稿しました。

関連するQ&A