- ベストアンサー
携帯電話の難受信地域の解消について
私の住んでいる地域の上部に新たにダムが出来ました. そのダムの堰堤は携帯の電波が入りません。 民家もなく利用者も少いので、エリア拡張の見込みもないとこです。 そこで、工事費実費で中継局等を建て利用可能としたいと思っています。 屋外対応1000?程度、不特定者の利用が可能、100万円以下が、条件なんです。 PHSでもいいんですが・・・ 知識のある方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう場所は困っちゃいますよね。 が、そういう話は、地元自治体を経由してドコモなどのキャリアに問い合わせるのが一番です。 ただ、工事費は実費、としても、結構難しいと思います。 土地の賃借代や電気代、光ファイバーの延長によるネットワークコスト増、中継局の保守運用費などは、固定費としてず~っとキャリアにかかっていきますので…。 ドコモもボランティアで仕事をする訳にはいかないと思いますし…。 という事で、自治体経由の方がインパクトが大きくていいと思います。 ※個人で中継局を建てたりすると、電波法違反になります。 ご注意を…。
その他の回答 (3)
- Kinop
- ベストアンサー率25% (8/32)
携帯の場合で説明しますと基地局は基地局設備や建設費により大きく変動しますが8000万円から数千万程度かかります。それに電気代、アクセス回線などの固定費が掛かりますので、採算がとれないと厳しいですね。 キャリアのお客様センタに何回も電話する他、自治体に要望をあげるという手もあります。総務省が毎年行っている格差是正事業による補助金交付などに、市町村~都道府県~総務省~携帯事業者と上手くとおれば可能性が無いことも無いです。ただしこの場合でもどのキャリアが設置するかは分かりません。
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
原則、無理です。 携帯の基地局1ヶ10億円以上、維持費等考えると過疎地にはそう簡単に基地局は出来ません。 PHSはまだ可能性がありますが、利用者が無いのならほとんど無理です。 衛星電話の設置がいいとこでしょう。 ブースター型の中継装置は違法商品ですから念のため。 外部アンテナだけならまあ大丈夫でしょう。(本当は?)
お礼
ありがとございます。 策はつくしました・・・・。 あきらめも、つきましたw.
- ma_
- ベストアンサー率23% (879/3732)
そういう地区を対象に、携帯を電源コードにさすタイプのアンテナも販売しているようです。PHSはよく知りません。 ドコモの支社に問い合わせてみてください。
お礼
ありがとうございます。 問い合わせてみたのですが、屋内用しか・・・ ないもので、再度トライしてみますね。
お礼
おしゃるとおりですよね。 やっぱり、無理なのかも、しれないですね。 社会貢献といいましょうか・・・ おおげさですが、すこし、こんな意図が含まれているので こんな質問をさせていただきました。