• ベストアンサー

ピアノ 手の形

ピアノを弾くときの手の形を教えてくれませんか? 特に、弾いていない時の手の形はある程度は分かるのですが、 弾きだしたときは全く分からないので動いているときのイメージも 教えていただけるとありがたいです。  できればそういうサイトがあればそれも教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miranu
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

弾きだしたときと動いているときのイメージ> 弾いていない時の手の形をどうイメージしていらっしゃるかわかりませんが、無理な力を抜き、自然に鍵盤の上に手を乗せた形と弾きだしたときの形はそう変わりません。 基本的な手のフォームは、第一関節(指の付け根)の骨が凹まないように支え、指は卵を持つ時のような自然な形、そして弾く時には指先でつかむようにします。音色などは指先でコントロールします。手首、腕、肩などは脱力していなければなりません。 もちろん、弾くパッセージにもよりますが、基本は、脱力!です。

1245782356
質問者

お礼

わからなかったのは指の付け根が弾き出すとへこんでしまうことだったんですが、書いてあるとおりに弾けばへこまなかったんで、解決できました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

ド素人ですが、とても面白い質問に感じました。 推奨される手の形は年と共に変わる様な気がします。桐朋音楽大学の創始者井口基成先生の様な教え方はもうないと聞いております。 指の形にしても、丸く卵を掴むようにとも云われますが、ジャズピアニスト達の指は伸びているようにも見えます。そして先日国際コンクールで優勝した辻井信行さんの指も、あまり丸まってはおりません。 コンピュータをうまく使えば、演奏のDVDをコンピュータに取り込み、速度を落として、再生すると色々な方の、色々な曲での指、手、腕、....の運動が解析出来ます。特に弾き始めに御興味があるようですから、この方法はよいと考えます。(スポーツの研究に使われる方法でもあります。) 「御木本澄子 幸せの旋律」という本があります。世界文化社、石川康子著。御木本先生は、世界の大家の演奏法を研究し、測定し、独自の練習法を編み出した特異なピアニストです。

1245782356
質問者

お礼

これというはっきりとした手の形は決まっていないんですね。 ありがとうございます。またいろいろと見てみて研究してみたいと思います。  ただDVDの速落とすとかそういうのはちょっと出来そうにないです。コンピューター苦手なもので・・・