※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誤って香水をぶっ掛けてしまいました。捨てる以外の匂いの対処法を教えてください。)
誤って香水をぶっ掛けてしまった服の匂いの対処法は?
このQ&Aのポイント
香水を誤って服にぶっかけてしまった場合、捨てずに匂いを取る方法をご紹介します。
服を洗濯機で洗った後、乾いた状態で匂いを確認し、シミがある場合はシミ取り対策も行いましょう。
ローズマリー製油の匂いを取る方法や、服の素材に合ったシミ取り方法を詳しく解説します。
誤って香水をぶっ掛けてしまいました。捨てる以外の匂いの対処法を教えてください。
困っています!助けてくださいm(_)m
わたしはネットオークションが趣味で、暇があれば色々なものを落札するのが趣味の学生です。
最近は秋冬に向けて服を安値で落札したり、記憶力が高まるなどと巷で書かれていることを鵜呑みにして、ローズマリーの製油を落札したりしていました。
一昨日落札したものがまとめて届き、服なども試着しながら上機嫌でいました。そしてローズマリーの製油の匂いを嗅ごうとした瞬間、誤って手を滑らせてしまい届いたばかりの服に製油をぶっかけてしまいました。瓶の半分(およそ5ml)ほどぶっかけてしまったと思います。 ToT
何も考えることなく反射的に脱ぎ捨て、即洗濯機にぶち込み、すすぎ→脱水→普通の洗濯コースを行いました。掛かってから洗濯機の水が出るまで10秒掛かるか掛からないかぐらいの反応で、我ながら良い対処をしたと思っておりました。
そして服が乾いた今日、その服の匂いを嗅いでみると・・・そんな臭くはなさそう、いける!・・・と判断しその服を着て外出&研究室に出勤しました。
そして今日は地獄でした。
まず朝、行き着けのパン屋で顔見知りの女の子が近くに来てあいさつしてくれた直後、店の奥の方面に移動してしまいました。それなりに可愛い娘だったのでかなりダメージは大きいです。
また、研究室に出勤しおよそ2時間ほど経って教授が研究室に顔を出されたのですが直後、教授自ら密閉状態だった研究室のドアを全開にして「なんか香水くさいね~ドア開けとこうよ」と苦言を申されました。丁度その時同期が気を利かせて「あ~それ昨日買った芳香剤の匂いっす」とフォローしてくれたのですが・・・みんな気付いていたのかもしれません。
仕方なく服を脱ぎ、肌着1枚になって今日1日を凌いだのです。
・・・と今日1日こんな感じで皆さんに迷惑と我慢をさせてしまったことで、非常にブルーな気持ちでいます。
長くなってしまいましたが以上が現状説明です。
製油をぶっ掛けてしまった服は、7000円とそれほど高くはないと思われるかもしれませんが貧乏学生にとっては決して安い買い物ではないし、この冬を乗り切るレギュラー服にしてやろうかと思うほど気に入った服で、できれば捨てずに、匂いを取って長く使いたいな~と思っているところでございます。
ローズマリー製油の匂いを取る方法ご存知の方、どうか私に教えていただけないでしょうか?
(それと、うっすらシミもできてしまっています。シミを取る方法もお教えください。)
ちなみに服の素材は、綿95% ポリウレタン5%です。
よろしくおねがい致します!!!m(_)m
お礼
様々な対処例を挙げていただき、ありがとうございます! やはりプロに任せることにいたしました。 文句なしの仕上がりで非常に満足しております。 ありがとうございました!!