• ベストアンサー

自宅のアンテナが折れました

この台風で自宅の屋根の上にあるアンテナが折れてしまいました。 画像は汚いのですが、一応テレビは見れます。 そこでなのですが、電気屋さんにアンテナの取替えをお願いしたいと思うのですが、今流行の地デジ対応アンテナ? って言うのでしょうか?(すいません全くこういう物にうといので) 最近皆さん新しいテレビを買って、アンテナ工事も一緒にされたなんて話を聞いたりしますので、 一体どういうアンテナでお願いするのが今後いいんでしょうか、ネットで調べるのですが、もうちんぷんかんぷんで。 昨日もケーズ電気に見に行ったのですが、何がなんやらわからなくて。 (マスプロというアンテナが売っていました) もし詳細なアドバイスをお願いできるようでしたら、メーカー名や機種番号みたいな物もお教えいただけますか? そのまま電気屋さんで探しますので! あと台風でアンテナが折れたのがこれで2回目なのですが、 何かそういう災害に強いアンテナみたいな物もあればぜひお教え頂きたいのですが。 カテゴリーが家電ではないかもしれないのですが、ぜひ御教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

アンテナが折れたのではなく、アンテナを取り付けている支柱が折れたのでは? で、あればアンテナは今の物がそのまま使えるのですが・・・ 万一、アンテナ交換なら、まずは折れたアンテナの種類を確認することです。 アンテナにはVHF用、UHF用の2種類がありますので・・・(衛星放送用が折れることはないでしょうから) 折れた物と同じアンテナに交換しないと意味がありません。 この際ですから、地デジ対応アンテナ(UHFアンテナ)を取り付け地デジ視聴環境にすることをお勧めしますが、 今ブラウン管でアナログ放送を視聴されているならTVも買い換える必要があります。 もしくは、TVはブラウン管のまま、地デジチューナを買ってデジタル→アナログ変換を行う必要があります。 出来れば同時にBS/CSデジタル用の衛星放送用アンテナを立てると、地デジ放送をより楽しめます(配線に細工が必要になりますが・・・) いずれにせよ、今更アナログのアンテナ(VHFアンテナ)を立てるのは馬鹿らしい話だと思えます。 アンテナの選定は、電波の受信状況等により違ってきます。 出来るだけ素子数(左右に出ている棒)の多い方が受信には有利です。(但し、素子数と価格は比例する) ちなみに、マスプロは国内アンテナメーカーとしては一流です。 >災害に強いアンテナ 塩害に強いアンテナ等は存在しますが、災害に強いアンテナ・・・あるのかなぁ? アンテナ強度よりも、取り付け場所を見直した方が賢明だと思いますよ。

buchi005
質問者

お礼

御丁寧にお教え頂き本当にありがとうございます。 下から見た所真ん中から折れているようで、 二つ折れになっております。 今のテレビはブラウン管でしてまだ使えそうなので(せこくも) 壊れるまでこのままでがんばろうかと思います。 今のアンテナの種類はわからないのですが、スカパーのアンテナ だけは別に付いています。 そう言いますと先日どこかのネットスーパーの案内で、 その地デジチューナーとやらが5000円程で販売されるとの 事でした。 (1)地デジチューナーを買って自分でつける (2)地デジ対応アンテナ(UHFアンテナ)で電気屋さんにお願いする  奮発してその素子数の多いのをお願いしてみます! とりあえずこの対策でいこうかな!と思います。 なんだか一気に我が家も今風になってきて、不幸中の幸いか? 嬉しいです。 皆さんとても詳しいので恥ずかしい限りです、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.4

No.1です。 VHFアンテナと地デジ対応UHFアンテナ両方つけた方がいいんですね。 それか共通でいける物はありますか?と電気屋さんに聞いてみます。> 共通で行ける可能性があるのは、アナログUHF(主に地元だけのローカル局)とデジタルUHFです。アンテナ自体は同じなのですが、デジタルになると、テレビ局の送信アンテナの方向が変わったり、2ヶ所(2方向)に分かれたりする地域もあるので(2ヶ所になるとアンテナは2本必要)。VHFアンテナの方は従来のアナログ放送を見るものであって、今すぐに地デジテレビに買い換えるのであれば必要ありません。今のテレビでアナログ放送用にVHFアンテナを立てても、2011年のアナログ放送終了以降は使えなくなります。 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ http://zideji.negoism.com/blog/cat2/ent5.html http://www.yagi-antenna.co.jp/faq/chidigi.html http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060712/117623/

buchi005
質問者

お礼

何度もお手間を取っていただき本当にすみません。 すごいですねえ、こうやって調べる所があるんですね! びっくりしました! 教えて頂いたHPでさらに今日、勉強して 明日にでも電気屋さんに行って参ります。 ちょっと出費が痛いですが、これもちょうど良い機会でした! 返って喜ばしく思います。 本当にありがとうございました!

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.3

こんなものかな http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/172.html UHFアンテナは素子が短いので、普通に壊れにくいですよ。

buchi005
質問者

お礼

なるほどです。今早速見に行ってきました! こんなに色々種類があるのですねえ。 とりあえず電気屋さんに行く前に、皆さんに頂いたアドバイス をメモして(20素子とかぜんぜんわかりませんでしたので) 詳しい方に聞いたのですが!って言ってこようと思います。 親が「どうする?どうする?」と騒ぐので これでほっと一安心しました、本当にありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

現在、地デジ対応のテレビではなく、すぐにも買う予定がないなら、従来のVHF(UHFアナログも見ているならそれも)と将来のために地デジ対応のUHFアンテナ(前者のUHFと共通でいける場合とそうでない場合あり)を取り付けて貰えば良いでしょう。アンテナの型式等は地域により電波強度が違うので、これというのはなかなか難しいです。なので、電気屋で相談するのが一番良いと思います。電波が弱ければ感度の良いアンテナを使い、更にブースターも必要になる可能性もありますし。

buchi005
質問者

お礼

なるほど、そういう事なんですねえ。 VHFアンテナと地デジ対応UHFアンテナ両方つけた方がいいんですね。 それか共通でいける物はありますか?と電気屋さんに聞いてみます。 VHFとUHFの違いもわからなかったので..。 御教授いただいたおかげでようやく少し理解できました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A