• ベストアンサー

男の人にとって。(長文です。)

私は3人姉妹の末っ子で、姉二人が嫁に出ました。私一人残って、家を継いで欲しいと言われています。婿に入って欲しいと彼に言ったら、彼自身は、私の家の雰囲気がすごく好きで、嬉しいと言ってくれました。しかし、彼の親に反対され、親戚にも反対されているようです。私が親に会いたいと言ったら、「今会ったら、逆効果だから。」と会わせてくれません。私も彼も、今アルバイトなので、定職を持って、来年か再来年には、結婚したいと考えているのですが、仕事の話をしても怒るし、親の話をしても怒るし、私自身すごく悩んでいます。「俺が辛いんだ。」と言って、私の話を聞いてくれないし、「そんなに辛いのなら、もう結婚しなくてもいい。」と言ってしまおうかと思ったりもしました。 でも、彼がいなくなると困るんです。何年も積み重ねてきた想いが強いんです。すごく大切な人だから。 男の人にとって、「婿に入る」とは、大変勇気のいることだと思いますが、どう感じますか?もし、付き合っている彼女に、そう言われたら、やっぱり引いちゃいますか? 男性の方や、息子を持つ親の方々、是非、ご意見、アドバイスなど、何でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.7

こんばんは、zep1100です。 これから幸せに向かって一直線に進みたい時に 大変な事になっていますね。 でも、それが結婚というものだと認識して下さい。 お互いだけではなく、両家、果てには親戚まで絡んでくる事もあります。 誰しも一度はマリッジブルーを体験します。 大なり小なり誰しも通る道だと思って 焦らずじっくりと腰を据えて物事と見つめ合って下さい。 ただ、悪い物言いで申し訳ないのですが お話を伺うに、全ての人が自分中心で話を言っている気がしてなりません。 aki1102さんのお母様は何故末っ子の貴方の段になって急にに婿養子の話を持ち出したのでしょう? なんだか自分が取り残される気がしたからでしょうか? でも、それは絶対に婿入りをさせなければならない理由としてはどうなのでしょうか? 彼氏のご両親も又逆に息子を取られる気持ち一杯で大反対なのではないでしょうか。 彼氏は一人っ子ですか?又は兄弟が居ても長男ですか? 子供が女ばかりでは産まれた時に姓がとぎれるのはそれなりに覚悟していますが、 折角男の子を産んでおいて結婚の段になって嫁側の姓を名乗り しかもアチラの親と同居では、我々の面倒はどうなってしまうのか?と多少は思う気持ちも分かります。 でも、自分の息子を信じ、息子が決めた事を尊重してあげられるだけの信頼関係は 彼の家族にはないのでしょうか? ところで、どうして彼氏とaki1102さんは無職なのでしょうか? 何の夢のため定職に就けないのですか?それとも流されて今の状態ですか? 厳しい事ばかり言って申し訳ありません。 しかし、結婚とは、勝手気ままな生活から脱却し、 立派な社会人へ成長した事を周囲に認めてもらって初めて祝福されるのだと思います。 結婚だけに論点が集まりすぎている気がします。 もっと解決していかなければならない事は沢山あります。 焦ってはダメです。 急がば回れ、の精神です。 そんなに焦らなくても、いざ結婚してからは長いんです。 結婚後の道のりを盤石な者とするためにも、その足場をしっかりとした物にして於いてください。 結婚は最終的には当人同士の意思が尊重されるべきですが、 それには貴方たちが周りに認められる事が不可欠です。 まずは彼と良く話し合い、お互いの意志を統合させる事から初めて見ては如何でしょう? 今の彼は残念ながら現実から逃げている気がします。 aki1102さが向き合えば、キット彼も向き返してくれるはずです。 もしもそれでも逃げているようでは、 この先いざというときにaki1102さんを助けてはくれないでしょう。 今後を見据えて、頑張って下さい! 二人の進むべき最良の道が見つかる事を祈っています。

aki1102
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。始め読ませていただいて、「厳しい・・・」と思いましたが、そうなんですよね。結婚って、そんなに甘くない。いろんな壁を乗り越えていかなくてはならないんですよね。きちんと、今を冷静に見つめていきたいと思います。 彼の家族も、「最終的には、自分で決めなさい」と言っていて、彼の兄弟(男3人兄弟、彼は次男)や、親戚にも、徐々に話していくつもりです。 厳しい分、励みになりました。私の周りでは、顔色を伺って、厳しく言ってくれる人が少なくなってしまっているので。頑張ります。どんなに時間が掛かっても、みんなに祝福されて、彼と幸せになります!!

その他の回答 (6)

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.6

結婚とはどちらかの家に入るのではなく、2人で新しい籍を作る事になります。 婿入りって制度はないんですよ。 現実はどちらの姓を名乗るのかで嫁に行くとか、婿入りするっていうんですよね。 彼のご両親や親戚が抵抗するのもわかります。 ならば彼の姓を名乗って、aki1102さんの家の近くに住む、または同居するという方法もありかもしれませんよ。 本来ならば2人で双方のご両親を説得するべきなのですが・・・彼の態度が気になります。 「俺が辛い」って言い方、私は大嫌いですね。 男なら両家の間に立って、自分ひとりが悪者になろうとも彼女を守って一緒になろうとするものだと思うのですが・・・。 定職を持たないことも両家にいい印象を与えないですよね。 本気で結婚する気があるのかなと疑ってしまいます。 自分がツライと逃げる男性と、周りの反対を押し切って結婚すること、オススメできる環境ではないですよ。 彼のことを悪く言い、ご気分を害されたらご容赦下さい。 でももう一度ゆっくり考えてみて下さいね。

aki1102
質問者

補足

今、彼の親に会わないほうがいいと言うのも、「私が、冷たくされるだろう」と言う考えからのようです。でも、私自身、彼から何も聞かされないし、仕事の話をしても「俺は考えてる」と言いますが。彼を甘やかしてきてしまったのかな? 自分ひとりが悪者になろうとも。とありますが、彼も、親戚、親の反対を押し切ってでも。と考えていたようです。でもいざそうなったら、ちょっと元気が・・・ もう少し、私も冷静に考えてみます。

  • fgsr
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.5

昨年結婚の話をよくしていました。ちょっと事情があってまだしていないのですが、婿に入るというか彼女の姓に入るのはなんら抵抗がありません。名前が変わることも、どちらかというと彼女の姓の方が好きなのでいいのですが、やはり親側でのいろんな考え方で停滞しています。 あと私的にも姓は変えてもいいけど、同居は考えていません。 私の場合は勇気よりも、周囲の気持ちとか思惑とかでしょうか。それを解決しないととは考えるようになりました。

aki1102
質問者

補足

自分達の事だけど、すごく広い範囲で、大変なことになってしまいます。親戚同士が仲が悪いのは、沢山見てきたので(嫁姑の争いも・・・)私は、絶対に彼のお母さんと仲良くしたい。と思っても、今は難しい・・・彼は、同居はOKなんです。でも、私の母は、「私の姓」を名乗っていって欲しいと言います。お互いに、負けないで、頑張って、幸せになりましょう!!! ありがとうございました。又よろしくお願いします。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

難しい問題ですね。 私は、女ですが、2人の母親でもあります。(女1、男1) もし、息子が「婿に入りたい」と言うなら、私は反対したくないです。 息子が幸せになれることを願いますから・・・。 でも、旦那の両親、つまり私にとって義両親になるんですが、 義両親にとって、初の男の孫誕生!(内孫ですね)の時は、 それはそれは、はしゃいでおりました。 姓を継いでくれるものが出来たと・・・。 (継ぐというほど立派な家じゃありませんが。(^_^;)) ですから、周りからも「反対が出る」というのは、 想像がつきます。 でも、結婚って2人だけの問題じゃないんですよね。 墓は誰が守る?とか、財産は子供に残したいとか、 あとは世間体を気にしたり・・・。 あなたにとって彼がかけがえのない人なら、 何年待っても良いから、周りが認めてくれるまで 時間をかけて2人で説得していくしかないのではないでしょうか。 それくらいの覚悟がなければいけないと思います。 一度「結婚」が具体化すると、どうしても結婚に向けて(特に女性は)突っ走ってしまいがちですが、望まれて結婚したいのであれば、何年かかってもこの人以外とは結婚しない、結婚できない。そんな強い意志を持って下さい。 逆に、あなたもご両親を思えばこその「婿入り」なのでしょうが、あなたが「嫁に行く」ということは全く考えられないのでしょうか? それが、自分と自分の両親にとって、辛い選択になるのなら、彼も同じくらい、今辛い状況に立たされている。ってことです。 今が大切な時ですね。どんなことでも2人で乗り越える勇気と力を持って下さい。 余談ですが、私の実家の話ですが、長男である兄は、婿には入っていませんが、お嫁さんの実家のそばに家を建て、すーっかり「婿入り」状態に近いものがあります。でも、私の両親は「墓のことだけよろしくね。財産は分けるほどないわ。あったら使い切るから(笑)」と今の状況に不満はないようです。名前だけの問題でしたら、彼の姓に入って、事実上「婿入り」状態も一つの手かもしれませんよ。

aki1102
質問者

補足

ありがとうございました。確かに、私は、「こんなに複雑で、みんなが反対するなら、もう逃げ出したい。」と思ってしまいました。それでは、誰も説得できないし、その程度しか、彼を愛していないのだと、疑われてしまいますよね? 彼のことを考えて、自分がそうだったらと考えるようにしたいと思います。前の方々の補足にもありますが、複雑ですが頑張ります。 又よろしくお願いします。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.3

#2です。 姓の字が・・・・  (滝汗

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

むこ殿にはなりたくないですねぇ。 (笑 男は周りに合わせづらく、独立思考です。 最初から婿に、ってことであれば、当然周囲は反対します。 板ばさみになった身としてはかなりつらいところです。 しばらくは若夫婦は別居として、しかも性は男側にして住んでみて、徐々に飼いならして??・・・・ 性は男性側ながら、実質むこにしちゃう??のが一般的だと思うのですが。

aki1102
質問者

補足

そうですよね。「婿入り」重いですよね。彼は、板ばさみの状態で、相当辛そうです・・・私もそれを気遣ってあげられない、自分の無神経さに呆れてしまいました。彼は自分の親に、「最終的には、自分で決めること」と言われながら、「仕事を見つけて、早く出て行きなさい」と言われているようです。そして、私の親は、姓を継いで欲しいみたいなんです。複雑ですが、頑張るしかないので。ありがとうございました。また、よろしくお願いします。

回答No.1

『婿』っていいますけど、実際には婿なんて制度ないんですよね。 戸籍の筆頭が女性であるあなたになるか、男性である彼になるかの違いだけ。 でも、男性にとっては抵抗があるのかもしれないですね。 たとえば結婚して、姓は彼の方のを名乗るとして、生活はあなたのご両親と暮らす。ということは、あなたのご両親が納得できないのでしょうか。 長い人生です。 焦らず、じっくりと考えてください。

aki1102
質問者

補足

私の父が先日亡くなったので、クローズアップされた問題なのです・・・母が一人になってしまうというのもあって、結婚したら私の家に、住んで欲しいという話から、姓を名乗って欲しいという話になりました。 焦らないで、もっと考えてみます。ありがとうございました。またよろしくお願いします。