• 締切済み

ギターのハンドヴィブラート

ギターのハンドヴィブラートのやり方を教えてください。本を見るとよく親指を支点にして・・・とかいているのですがうまく出来ません。

みんなの回答

  • Javac
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.4

某ギター講師に教わった内容です。 1. まずは、フォームが大事。人差し指の側面が常にネックに接触すること。その上で親指を置きやすいところへ。 2. 左手は常に緊張させておく。ギターのビブラートは、音程を上げることで得られるが、音程を下げるときも一定の緊張が左手(の甲)にないと、安定した振幅にならない。特に、チョーキングビブラートは徐々に音程が下がってしまうと非常に情けない。 3. 振幅は、徐々に緩やかにする。これはボーカルのビブラートでも同じ。手首の緊張が解けて音が消える間際に震えるような振幅になってしまうと、あれ?ミスったのかな?と思われてしまう。 ざっと、以上の点に気をつけて日頃から練習してます。 お互いがんばりましょう!

  • macpm8600
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.3

エレキギターの一般的なハンドビブラートについての質問 ですね。ドアノブを回す。感覚と同じです。 ドアノブをまわしたことがある方ならどなたでも 簡単です。(若干の慣れは必要ですが・・・。) 初心者の方で間違えやすいのが指先だけでビブラート をしようする事です。 これでは音程のピッチが安定しにくく一般的な方法 ではありません。 基本は”ドアノブまわし”です。腕全体の力を使います。 やはり親指を支点にします。腕全体の筋力を使うので 安定して音を揺らす事ができます。

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.2

#1です。 補足ですが、参考URLのMPEGを再生すると画像でヴィブラートの 仕方が解るので見てみると良いと思います。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/jungoi/evergreen/newpage21.htm
  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.1

(1)弦を押さえている指を横(ネックと水平)にゆらす。 (2)弦を押さえている指を縦にチョーキングのような感じでゆらす。 (2)の方が(1)よりもヴィブラートが深くなると思います。 多分、どちらにしても、親指はネックの後ろを押さえつけるように した方がやりやすいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/jungoi/evergreen/newpage21.htm