- ベストアンサー
驚きました!こんな上司…。
何度かご相談させていただいています。ありがとうございます。校長である上司は私の個人情報を何度と無く職員に漏洩していることを隠すため、「妄想にとらわれた末の自作自演で、自分は何一つしていない」という驚愕の言い訳をし続けています。公立高校です!あまりにひどいのでテープに取ったと言っても、「そんなのはうそだ??自分は何もしていないし、公務員だから罪に一切問われない」とわめかれ、(病気かしら)とかねがね思っています。そんな彼に、「妄想なら、統合失調症ですよ。正常だという診断書をもらってあります(無理を言って問診していただきもらいました)。症状も全く当てはまりません(専門書を何十もコピーして見せました)。やめてください。」と言うと、今度は「病気と言うのはいきなり出るものではない。その前になんとなくそういう状態が続くのだ。だから今はその「なんとなくそういう状態が続く」なのだ。だから全て妄想だ。」と全くわけのわからない理屈を考え出してきました…。気持ち悪いです。彼は悪い人ではないけれど、無知無教養の嫌いがあり、それが世間でとおり、自分は無罪放免になると固く信じていて、その非常識さのまま突っ走られることを非常に恐れています。そこでご質問ですが、「正常との医師の診断書が出て、病気ではないのに関わらず、「なんとなく病気になる前の状態だから異常だった。」などと行政に報告したら、彼は罪に問われないでしょうか?罪に問われるとしたらどういった罪でしょうか?あんまりおかしな発言を真顔で言うので怖くなり、二度にわたって診断書を確保してあります(常識の無い人ほど怖いものは無いと思って…)。よろしくお願いします。彼はいいかげんなところがあり、成績処理のミスにより行政からおしかりを受けたばかりの人です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます!「質問者さんがつっかかっていくから余計に校長も変に反論してくるのではないでしょうか?」はまさにそうです…。すみません。自覚してるのですが、言っていることが非常識すぎて…(最初の回答者さまの補足等に書かせていただきました。)女性の管理職が特にひどく「うそ」のつき方が異常性を帯びています。出身大学、職歴、全てにわたってうそを職員室内にばらまかれていました。毎日のように繰り返していて、医師に話したら境界性人格障害ではないかとのことでした。診断書があっても「自分たちが精神疾患を見つければ、裁判でも勝てる!!」と主張しています。あの…そこで登場するのは、医師で、裁判所は合理的理由の無い限り、医師の診断に拘束される、と最高裁でも判決がでていますよ、と言っても「知らない(わかりたくない)」…。大丈夫かなと思っています。ありがとうございます。