- 締切済み
CMの研究をしたいのですが、どうしたらいいでしょう?
CMについて、大学のゼミで研究することになりました。それに使えそうな資料を探しています。 具体的には、長い期間放映が続いているCMを2~3個取り上げ、その歴史と変化を分析しよう!という感じです。 例えば、「家庭教師のトライ」を取り上げるとすると、 かつてはドラマ性を強調した生徒と教師の「つながり」を取り上げたCMだったのに、 今では社員に落書きしたり、かつてのドラマのパロディみたいなCMになったりしている。 それはなぜか?家庭教師に対する社会的地位が変化してきたのか? 広告会社とクライアントの関係も変化してきたのか...といった所を研究しようとしています。 ですが、これに関してどうやって調査していけば良いのかは正直かなり悩んでいる段階です。 正直、一番効果的だと思うのは広告主や広告代理店、制作会社に直接問い合わせたり、取材を申し込むことだと思うのですが、どこまでできるのかがわかりません。 しかし、ある1つのCMの歴史を追う、というのは正直素人にはかなり難しい気がします。 放映されていた頃の「広告批評」や「コマーシャル・フォト」などを調べることは出来たとしても、載っていないシリーズもあったりして全て網羅されているとは限らないと思うんです。 「○○シリーズCM集 1988~2009」みたいに全てパッケージ化されていれば順を追って歴史を調べたりすることが出来ていいのですが、どうやって入手すれば良いのかも分かりません。そもそもあるのかも不明です。 といったところで、かなり路頭に迷っている感がありますが、今は (1) 長く歴史があるCMはどのようにして見つければいいのか? また、そのCMを見つけた所で、その歴史的背景を探る上でどういった調べ方をすれば良いか? また、それに適した本や映像などの資料は何か?(出来れば映像集、CM集といった形で入手したい) (2) 広告主、広告代理店、制作プロダクションなどに取材を申し込むことは可能か? というのが一番解決したい疑問点です。 一つでも良いので、何かご存知の方は返信いただければ幸いです。 その他、この質問全体に対して気付いたことや突っ込み、お勧めの資料、役に立つ問い合わせ先などあれば遠慮なくお願いいたします。 如何せん素人なので、アドバイスをお待ちしております。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GPOINTOSAN
- ベストアンサー率33% (3/9)
私は、ただのCM好きな主婦ですが、 書店で「宣伝会議」や「広告批評」などの本を読んでみることを お勧めします。 芸術関係に強い書店ならば、 バックナンバーや、宣伝会議などが出版している本、CM年鑑みたいなものも そろっていると思います。 一人のCMディレクターが手掛けた作品がわかる『○○○的仕事』などでは ひとつのCMの歴史もわかるかも。 ・・と思います。 映像は、YouTubeで探すと意外と古いものもありますよ。 タマホームが、家庭的なCMからキムタク起用に変わったこととか そんな企業の戦略を考えるのって、おもしろそう。 資料集めも、何か一つのものから順にいろいろ出てくることもあるかもしれません。 頑張ってくださいね。
- tocno35
- ベストアンサー率68% (13/19)
ひとつのCMを一定期間追っかけるよりも、時代によってどういう業種のCMが多くなるかを調べる方が社会学的、経済学的にも有益なのではないでしょうか。少し前なら消費者金融、今ならパチンコ関連。いずれも今のTV業界の衰退とは無関係ではないのは明らかです。金づるであればどんな業種でも構わなくなった今のTVメディアの無節操さにも研究の目を向けて下さい。
家庭教師のトライCMは、 お家事情があるのでしょう。 二谷英明主演ドラマ「特捜最前線」の二次使用で著作権を持つ会社や俳優にお金がはいりますが、 二谷英明の娘はトライの代表取締役です。 それは別にしてアカデミックにいきますが、 ゼミには指導教授がいるでしょうからそのアイデアを出しての反応はいかがですか。 先行研究調査は済ませていないのですか。 結局は、 対象はわかったのですが、 目的はわからないし、 先行研究の考察を補足する有意義な実証ができるのか、 全く異なる調査結果が出てくるのか今ひとつ予測もできません。 方法論の前に何を観ようとしているのかが出せないと、 ただ会社に問い合わせようとしても調査方法も立案できないのではないでしょうか。 個人的には、 仰るようなトライの「講師落書き編」と「ドラマ吹き替え」は劇的な変化には捉えていません。 きわめて同じ感覚を持っているプランナー集団(個人)による、 同じ枠の表現方法であり、 教育に身を置く人には良い印象を持ちにくい類のCMであろうと思っています。
お礼
返答ありがとうございます。 正直まだテーマが決まったばかりで、情報も少なかったせいもあり、 二谷英明さんに関する情報は驚きです。 ゼミについてですが、 実は私の所属する学部がまだ創立間もなく、学部としての骨格をなしていない部分があり、 「ゼミの研究テーマ」と言っても、他学部の「論文」などとは比べ物にはならず、先生からも「2ヶ月でとりあえず調べてみろ。で、その成果を年内に見せろ」ぐらいしか特に言われておらず、具体的な方法論については完全に放任状態といった感じなのです。(ちなみに今3年生です。) 少し話が飛んでしまいましたが...。 トライはふと思い浮かんだ例の一つですので、まだ研究対象にするかは未定です。 他にもネスカフェ、コカコーラなどのCMも対象の候補に挙がっています。ですがそれらもふと思い浮かんだものの一つなので、そもそも「歴史のあるCM」をどのように探すか、といったスタートラインでまだ行き詰まっている状態です。 曖昧な状態で説明が十分に出来ず申し訳ないです。