- 締切済み
保険代理店の対応について
先日アフラックの代理店に行ってきました。 担当の方と普通にお話したのですが、気になることがありました。 「○○(病名)でも入れるんですか?」の問いに対してメモを取って いた、ということです。 想像するに、加入者側の情報をモレ無く吸収しようとする意図が あるのかと考えますが、ここでご質問があります。 (1)告知が不必要な5年以上前の情報をうっかり話してしまったら、 アフラック側に伝えられるものでしょうか? 例:「5年1ヶ月前に、うつ病完治したんだよね」の発言でも聞き逃 さず伝えられるものなの? (2)アフラック側に、『この加入者、この様なこと聞いてましたよ』 と伝えられる? (3)代理店は一般的に、がんになった時でも「どの様に診断書を医師に 記入してもらったら給付金が出易いですか?」と質問したら丁寧に 対応してもらえるもの? (4)代理店の方は、加入者をどの様な目で見ているの? (5)代理店の存在意義とは何? (詳しい方と対面で加入することで、商品説明がしやすく、告知漏れ が少なくなることしか思い浮かびませんが、他にも何かあるの?) 保険に入る者の人物を見極める意味で、メモを取られるのはある意味 当然かもしれませんが、何故そんなことをするのだろうと疑問に感じ たので、お伺いする次第です。 私の考えすぎかもしれませんが・・・ 詳しい方いらっしゃれば、回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
アフラックというわけではなく、一般論としてお答えします。 (Q1)(1)告知が不必要な5年以上前の情報をうっかり話してしまったら、アフラック側に伝えられるものでしょうか? 例:「5年1ヶ月前に、うつ病完治したんだよね」の発言でも聞き逃さず伝えられるものなの? (A)それが重要な情報ならば、担当者には伝える義務があります。 それが5年1ヶ月前にうつ病だったという情報ならば、伝える義務があります。 また、担当者は、一次選択をするという義務を負っています。 例えば、申込者に不審な点はないか、などなどを観察する義務があります。 (Q2)アフラック側に、『この加入者、この様なこと聞いてましたよ』と伝えられる? (A)通常、連絡しないでしょう。 (Q3)代理店は一般的に、がんになった時でも「どの様に診断書を医師に記入してもらったら給付金が出易いですか?」と質問したら丁寧に対応してもらえるもの? (A)担当者に十分な知識があれば、対応可能ですが、ご質問のような曖昧な質問にはお答えできないでしょう。 もっと、具体的な内容でないと、お答えできないでしょう。 そもそも、原則として、診断書の書き方によって、給付金が左右されるようなことがあってはならないことです。 「必要なことを全て書いてもらってください」としか言い様がありません。 しかし、診断書を拝見して、記入に不備があるということなら、十分な知識がある担当者ならば対応可能です。 (Q4)代理店の方は、加入者をどの様な目で見ているの? (A)公平な目で見るように心がけているのが普通だと思います。 (Q5)代理店の存在意義とは何? (詳しい方と対面で加入することで、商品説明がしやすく、告知漏れが少なくなることしか思い浮かびませんが、他にも何かあるの?) (A)契約する前の代理店の存在意義は、契約時にはご質問の内容程度でしょう。 ファイナンシャルプランを立てられる、アドバイスできる担当者ならば、マネープランの中における保険相談を受けることができます。 例えば、キャッシュフロー表の作成とシミュレーションなど。 でも、契約してしまうと、顧客のニーズは変化します。 今度は、いかに適格なフォローをしてくれるか、ということが重要になります。 給付金を請求するとき、すぐに書類を整えてくれるかどうか。 請求について、わからない点を説明してくれるかどうか。 つまり、保険担当者は、プロのアドバイザーなのです。 顧客は、それを上手に利用することです。 それに答えられない代理店は、存在意義がありません。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
非常に分かり易い回答、有難うございました。 参考にさせて頂きます。