- 締切済み
保険代理店の対応について
先日アフラックの代理店に行ってきました。 担当の方と普通にお話したのですが、気になることがありました。 「○○(病名)でも入れるんですか?」の問いに対してメモを取って いた、ということです。 想像するに、加入者側の情報をモレ無く吸収しようとする意図が あるのかと考えますが、ここでご質問があります。 (1)告知が不必要な5年以上前の情報をうっかり話してしまったら、 アフラック側に伝えられるものでしょうか? 例:「5年1ヶ月前に、うつ病完治したんだよね」の発言でも聞き逃 さず伝えられるものなの? (2)アフラック側に、『この加入者、この様なこと聞いてましたよ』 と伝えられる? (3)代理店は一般的に、がんになった時でも「どの様に診断書を医師に 記入してもらったら給付金が出易いですか?」と質問したら丁寧に 対応してもらえるもの? (4)代理店の方は、加入者をどの様な目で見ているの? (5)代理店の存在意義とは何? (詳しい方と対面で加入することで、商品説明がしやすく、告知漏れ が少なくなることしか思い浮かびませんが、他にも何かあるの?) 保険に入る者の人物を見極める意味で、メモを取られるのはある意味 当然かもしれませんが、何故そんなことをするのだろうと疑問に感じ たので、お伺いする次第です。 私の考えすぎかもしれませんが・・・ 詳しい方いらっしゃれば、回答宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1
お礼
非常に分かり易い回答、有難うございました。 参考にさせて頂きます。