• ベストアンサー

愛のない回答者

相談系(ライフ)カテゴリー、心理哲学的カテゴリー、社会問題的カテゴリーの質問者に対して、基本的に愛情をもって接しない回答者が多いように思います。どちらかというと、潜在的に敵に対するような気持ちで接しているようです。非常に恐怖感を覚えております。こういうことはネットでは珍しくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95762
noname#95762
回答No.10

narara2008さんとmaki--chanさんの回答に対して 「参考になった」をクリックしました。良い回答だと思います。 まず 社交性の低い方々がネットに繋いでいる時間が相対的に 長くなりがちゆえ、おのずとネット上のマジョリティーになってしまう またはあなた方が接触する機会が増えることと 社交性の低い方々は概して、知性は高めだが対人コミュニケーション能力が低いため 愛情を得られない精神衛生上良くない環境に過剰適応してしまっていて あなたがたの心を理解する想像力を育てるチャンスを奪われていることと 社交性の低い方々は実質的に弱いものイジメで成り立つ社会構造の 被害者であることを自覚しており日常的に怒りを溜め込まざるを 得ずさらに弱いものがいるであろうこういったサイトのカテゴリーの獲物を探さざるをえない という事情が主にあるので愛情を持って接することができない のではないかと考えています。本人のせいかというと何とも言えません・・・。 ネット上で珍しくないかどうかは疎いので知りませんが 立ち寄るページ次第じゃないかな。 あなたから彼らを抱き寄せ愛を持ってこう囁いてください。 「このチキン野郎」と。

garcon2001
質問者

お礼

大変すばらしいご回答です。 感涙に咽びました。ありがとうございます。 >あなたから彼らを抱き寄せ愛を持ってこう囁いてください。 「このチキン野郎」と 抱き寄せて囁く。「愛」を持って。その心の萎縮し硬直したチキン野郎どもにこれ以上の措置があるでしょうか。これにより、そのチキンはたちまちに内部原子力崩壊をはじめ自らの生エネルギーで加熱し、食べごろの丸焼きができるでしょう。 ネットに総体的につないでいる時間が長いと、社交性が乏しいとは確かにはずれていないと思いますね。だって、ネットにつないでいるときは全くの孤独作業だから。じかに人に接しないことがどんなに対人訓練をおろそかにするかですね。 そして、システマチックなやり取りというものにどっぷりはまって、人間的な察する力や譲って取る機転とか、そういう高度な社交術を身につけられない。大いにありえます。しかし、本当に彼らは「被害者」と認識されるべき人たちなんでしょうかね。もっともそういう事実がなければ、ここで向けている怨嗟の動機が理解できないですけど。

その他の回答 (12)

回答No.2

  愛情を感じるか、感じないか..... それは受け手の感じ方次第。 回答者には責任は無い。 私は思いっきり非難した回答に丁寧にお礼され20点を頂いた事もあるし、目一杯、親身になって答えたのに反論された事もある。 本人は愛情イッパイのはずが、こんな結果になることも有る http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000674-reu-int  

garcon2001
質問者

補足

それがですね、純粋知識系の質問にはぜんぜん現れないんですよ。おもしろいですね。

回答No.1

珍しくないでしょう。だって顔が見えないんだもの。そりゃ大口叩けるわね。

garcon2001
質問者

補足

それがですね、純粋知識系の質問にはぜんぜん現れないんですよ。おもしろいですね。

関連するQ&A